プロフィール
川本 斗既@ガチ
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- ヒラメ
- チヌ
- アジ
- メバル
- キジハタ
- カサゴ
- イカ
- 鮎
- Trout
- フィネスジギング
- フライ
- エギング
- 青物
- イベント
- ルアー
- タックル
- インプレ
- prototype
- ima channel
- ima
- パワフルスナップ
- バチパターン
- 稚鮎パターン
- 落ち鮎パターン
- 虫パターン
- イナッコパターン
- コノシロパターン
- サヨリパターン
- イワシパターン
- ハゼパターン
- エビパターン
- アミパターン
- sasuke130剛力
- sasuke140S裂風
- sasuke140裂波
- sasuke120裂波
- sasuke120S裂風
- sasuke 120 SUSPEND
- sasuke105S 裂風 jerk
- sasuke98剛力
- sasuke SF-95
- sasuke SS-95
- sasuke SS-75
- sasuke SF-50
- kosuke 110F
- komomo SF-145
- komomo SF -145 counter
- komomo125 counter
- komomo110S counter
- komomo SF110
- kosuke 85F
- komomo SF-95 slim
- komomo90counter
- komomo SF-90
- komomo Ⅱ
- komomoⅡ 90
- komomoⅡ65
- SCARECROW 130S
- SCARECROW 130F DRIFT
- SCARECROW 100S
- SCARECROW 75S
- RocketBait95
- P-ce100
- P-ce80S
- CALM110
- HONEY TRAP 95S
- HONEY TRAP70S
- nyokkey 85
- Aldente95S
- SW230V gaur
- popkey
- popkey80
- 魚道110SR
- 魚道 Survivor50
- しらすネ~ク
- しらすネ~クミニ
- TRILOBITE
- カスタムホロシール
- ko130S
- Hound100F Sonic
- Hound125F Fang
- Hound140FFang
- Hound 100F sonic shallow
- NABARONE150F
- Hound 80S Sonic
- iBORN 98F shallow
- SEIREN90S
- molmo80
- RUNDAMtwicher
- Keep90S
- DAIKO
- GUN吉
- B-太80SR
- Trident115S
- トーピードHEAD
- 市松
- Banett160F
- koume90
- Koume60
- Koume70
- Koume80
- koume40
- RiverFlows72
- Meltynymph
- sobat80
- shibumi
- ENDLESS
- Ligid70
- ESPADA 110
- Santis 33
- FAMELL
- PE ストロング8
- 耐摩耗ショックリーダー
- プロト
- sukari 50SS
- RBB
- 魚道 130MD
- Diving Jaw 110
- meba CALM
- kosuke 85F
- SCHNEIDER 13
- Rocket Bait 95 Heavy
- Rocket Bait 75
- SCHNEIDER 28
- 高階救命器具
- BLUESTORM
- ANOMALOCARIS
- FLUOROSHOCKLEADER
- somari90
- komomo SF-125
- YOICHI 99
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:167
- 総アクセス数:819477
QRコード
▼ 怒涛の年末年始
- ジャンル:日記/一般
皆様 明けましておめでとうございます
年末より諸事情にて大変ご無沙汰しておりました
さてその諸事情ですが
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
去年の暮の28日広島イン
シーバスを狙うもチヌらしきバイトが数回
メンテに出したリールの調子が最悪
キャストしてラインを巻き取るたびに
逆ハの字になってラインが
スプールエッジを越えてる
・・・・・
なんで????
よく見るとスプールが一番下に来たときに
ラインローラーの下部がスプールエッジの
真ん中辺りになってるじゃないか!?
だからかってにラインがボサってなる
これじゃワッシャー1枚どころじゃないし
もちろん持ってきてもないし・・・・
護岸をひたすら歩き
PEを出して
下巻きのラインを約50m近くカットする
そして巻き巻き巻き巻き
それでもスプールエッジをPEラインが越える
ありえん(怒)
メンテの意味ねぇし
さっさと諦めチヌを狙いに場所移動
が、若干潮位が高いので
シーバスとチヌの両方狙いで
予備のシーバスタックルを持って
護岸を歩く歩く
そして幅3mくらいの護岸の中央辺りで
何かにつまずきこける
チヌ用のロッドのティップ3cmくらいが折れる
・・・・・・
足元を照らすと何故か鉄筋がニョキっと生えている
ありえん
何故にここに鉄筋が????
ムキ~~~~~~っ(怒)
頭にきたので鉄筋をブチ曲げてやる
が怒りは納まらず
とりあえず予備のシーバスタックルで
シーバスを狙う事に
そしてキャスト!!
ミシっ
????
ルアーを回収
何故かルアーの先端にガイドが
・・・・・・・
こっちもかい!!(怒怒怒)
沸騰しそうなのでやめようと
ジョイントを外そうとするとまた
ミシっ????
よく見るとバット側のガイドの上もヒビ入ってるし
ありえん
ありえんぞこの流れ
こんな日はもうやめて帰るにかぎる
そして帰路に着くが
負の連鎖はこれに留まらず
その道中
異常に歯が痛い
無性に痛い
激痛
それも親知らず
帰って床につくが中々寝れず
いつの間にか寝たような寝てないようなで
夜が明け
痛みが和らいだので
病院に行こうか行くまいか悩んだが
正月中痛いのも辛いのでとりあえず病院に
レントゲンを撮るとやはり
親知らずが虫歯になっている
すると担当医が今なら歯根の方にまでいってないし
治療すると長くなるから抜いた方が良いんじゃない?
と言う
暫く悩んだが抜く事に
麻酔をかけられグリグリグリグリ
案外あっさりと抜けた
とりあえず痛み止めを貰い
麻酔が切れる頃に服用し
荒磯へ出動
傾斜80度近い崖を必死に登り
2山3山
そこは恐ろしく激荒れ
見た瞬間釣りにはならんだろうなというサラシ
だがせっかく来たのでと投げるが
2時間なんの音沙汰もなく2011が終了
家路につく頃からどうも抜いた歯周辺に違和感が
家に着き鏡をみると見事に腫れているじゃありませんか!
夜中あたりから口は痛いし
物を飲み込むのに喉は痛い
おまけに頭痛と発熱
回復したのは1月1日の朝
するとそれを見計らったかのように
正月の来客の飯を作れと
鬼軍曹からの指令
あくせくあくせく
朝昼晩
朝昼晩
を繰り返すこと数日
毎日12人分の食事を作る
地獄の日々
そしてそれがやっと終わったと思った
1月4日
外を見ると一面の銀世界
朝20cmばかりの雪を除雪
昼また20cmばかりを除雪
夜またまた20cmばかりを除雪
どんだけ降るんじゃい!!(激怒)
そして仕事始め
怒涛の年末年始でしたとさ
- 2012年1月5日
- コメント(23)
コメントを見る
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント