プロフィール

ガチャビングー

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:74
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:54527

QRコード

ネコリグ! 越前海岸にてアコウ(キジハタ)12

8月30日 今週もアコウを求めて越前海岸に >゜)))彡

今日こそはしおかぜラインにポイント開拓にと 思いきや 風とうねり(´д`|||) 台風は小笠原諸島付近を関東に向かってるはずやけど⁉ その影響?

そんなわけで 夏休みも最終の 早朝でまだ人気の無い海水浴場で始めることに。 外向きにはテトラが入っていてある程度の波やうねりは半減以上少ないです。
それでも 満潮前の混み潮で足元に波が押し寄せます。
水深は無いが向かい風と波に負けないように重めのシンカーでテキサスリグとネコリグで遠投すると
久しぶりのガシラ君の活性の良さ☺ やる気のある20㎝以下の子達が連続でバイト! ガシラが多いポイントなのか? 荒れてるからガシラが喰うのか?

そんな状況もつかの間、足元に来る波に脚を入れるとぬるま湯のような水温だったのが 沖から冷たい潮が入って来てピタリと生命反応が消える⤵
海水浴場から撤退!
テキサスリグ
ネコリグ コツコツ君
ecogear バクアンツ 3inch 北陸クリアホロ ホットオレンジフラッシュ
グラスミノー M 北陸レッドホロ



福井市方面へ向かって移動するが どこも水温が低くルアーへ反応は無しッ❗
以前、アコウをキャッチした福井市の漁港へ直行
しかし、普段は深くでも水深2meter程の底が見えるほどのクリアな港内の状況が一変して、チョコレート色で底から掻き回された様子の切れた海藻が多数浮いてる状態(。>д<) 一応2回ほどキャストして 即撤退しました。
一路、しおかぜラインまで戻って船着き場で再開するが 波が押し寄せると大きな飛沫をかぶって撤退!
ご飯食べて暫く爆睡‼


夕方頃にテトラ帯に移動し、ネコリグ ダウンショットコーンシンカー付けてボトムステイで魚が海底のなにかをついばむような形をイメージしてピョンピョンする。



リーダーを余らせてルアーに通しフックを埋め込むようにしてるので 根ががりがしにくく楽です。

そしてガシラ君!



ネコリグ Cultiva cornシンカー7g
Fisharrow Flash J Grab 4.5inch silver/red


陽も暮れて来る時間 ネコリグで30分ほどネチネチ探ってだが 全く反応ないので、良く似たテールだけどソフトなシルエットにしてアピールに変化を出す作戦。
テキサスリグにて少し遠投! リフト&少しスイミングをかけると 一発で反応ありました❗
最後にアコウをキャッチできて満足!
これにて本日終了〰❗ からの~ 温泉♨入って帰ります。

いつもと違った内容で良かったです(((^^;)


テキサスリグ ecogear ロックマックス 3inch
スパークルクリアピンクグロウ(夜光)


コメントを見る