プロフィール

ガチャビングー

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:54474

QRコード

2018年 初釣り

1月1日 今年の初釣行。
三重県南部
さすがに水温も低下してきて 活性低くボトムワインドのアクションには反応してこない。
朝の数投目からダートアクションに見切りをつけて
甲殻類系のワームにオフセットフックジグヘッドに変更。
キャストしボトムをゆっくり探ってると、ココンっとアタリ。
フッキングは成らず、ワー…

続きを読む

寒い夜だから

12月16日
仕事が早く終わりなので ご近所パトロール!( ̄- ̄)ゞ
30分超えると指先が感覚無くなって(((((((・・;)
限界です(T_T)
新月?大潮で メバルを狙ってみたかったけど
早々に撤収でした(*´ω`*)
#アブガルシア
#ソルティスタイルSTBC792LTKR
#レボエリート8
#Decoyラウンドマジック3.5g
#Cultivaオカッパリジグヘッド3.5g
#…

続きを読む

まだ釣れました❗ オオモンハタ☺

11月28日
まだ居ました! オオモンハタ(コモンハタ&ミニモンハタ)
先週に引き続き三重県南下で初訪問の漁港で、10月から姿を見てないオオモンハタがヒット。
ポイントが2meterの高さから10meter先までは2メートル無い水深の砂と岩が点在してる浜。その先は急激な落ち込み。その先にかけあがりがあるような感じ。
3.5グラムジ…

続きを読む

サイズdownしてると思う

11月7日 大阪桃谷~奈良の山抜けで無理やり紀伊半島を横切る。
遅いめの食事をして 北牟婁郡辺りの漁港にて ハタ類はまだ釣れるのか調査。
きました! ガっしゃん
いましたアカハタ!
まだ 釣れるのか! ほんと小さいけど
Cultiva オカッパリジグヘッド
issei 海太郎ジャコバグ
ecogear ロッククロー

続きを読む

近場パトロールにてタケノコメバル

10月31日 近場パトロール。
干潮前で厳しいかなと思いつつ、取り敢えず竿を振れれば納得するような動機で 近場の人工海岸から
リグをキャスト。
着底からリフト&フォール ファーストキャストの2回目のフォールでコンコンとのアタリ!
痩せてるけど元気なタケノコメバルでした。
あまり使って無かったタックルボックスにメ…

続きを読む

ベイトタックルでチビハタ 紀北町3

先週末から今週はずーっと 雨らしいです。
普段なら雨降りは竿を出しません。 でも今はまってるロックフィッシュは楽しい! 更にハタ族は冬場は捕食活動はしないらしいのでレインコート着こんで頑張りましたよ。
前回に皆さんに頂いたアドバイスを活かしたベイトタックルでチャレンジ。
一本はHRF KJのMH。二本目はバス…

続きを読む

2週目の紀北町にてオオモンハタ&アカハタ

10月10日 真夏に戻ったような暑い日でした!
午前中~正午過ぎまでは風もなく海もベタ凪。
気温30度くらいだろうか?
早朝から甲殻類系のワームをキャストするが魚の反応は無し。
スイム系のジグヘッド5gとストレートワームで波止先のかけあがりから敷石まわりをゆっくり巻き上げるとさ ドンと鈍いアタリで重たいひき。

続きを読む

紀北町にてオオモンハタ(コモンハタ&チビモンハタ)とアカハタ

10月2日 三重県北牟婁郡紀北町
足の捻挫もだいぶ良くなって来ました(((^^;)
7月から毎週福井県越前町に通ってたので久しぶりの三重県! はりきって前のりしたんですが コンビニのparkingで仮眠して いざ向かおうとエンジンかけたら ウンともスンとも動かない! まさかのバッテリーあがってしまった状態(。>д<)
完全に朝…

続きを読む

越前海岸にて14 ロックフィッシュでリハビリ

9月22日越前海岸にて、リハビリ釣行。
先々週にテトラ帯から落ちて強度の打撲と足首捻挫(´д`|||) まぁそれだけで済んで良かったと思ってます。
なので、ポイントは限られて来るので駐車スペースから近場でロックフィッシュに遊んで貰ってます‼
穴ハゼ君
フリリグ Berkley powerベイト バルキーホッグ3inch
ササノハベラ?オグロベラ…

続きを読む

越前海岸にてアコウ(キジハタ)11

8月23日 越前海岸 雨とうねり
外海は波が強いのでシャローエリアで比較的穏やかな場所を選び
朝の時間、雨の合間にキャストを繰り返すが反応悪しッ❗しかも今日は根ががりばかりで小一時間でリグロスを5回か6回してしまう?そんなわけで雨の合間の貴重な時間は殆どシステム組み直し。
そんななかでも魚の反応を感じるアタリ…

続きを読む