プロフィール

ガチャビングー

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:54476

QRコード

いつも ど干潮なんだけど

2月12日 仕事が速めに終われたので 久しぶりにご近所パトロール!

いつもながら、釣具屋に寄っててポイントに着くのが遅くなる。 そして 大概 潮が下がりきってて ど干潮!!(゜ロ゜ノ)ノ

潮が上がるのを待ってたら日付が変わってしまうくらいの時間なので、支度して釣り始める事に。
まだまだ寒波が残ってるので1時間も耐えれないのは
解ってるので短時間勝負。

今日は久しぶりに 甲殻類系のワームてネチネチと探ろうと思い、初めて使うJACKALL Babydragon2inch
を使用。
シャローエリアの干潮なので、根掛かり回避の為ジグヘッドは1.8g。

これが正解だったのか? ファーストキャストでバイト! 初めて釣ってから暫くぶりの二匹目となる黒ソイ。 23㎝くらい。



その後は岸壁を異動しながら、同じBabydragonでガッシー君を3つキャッチ。 水温も低いので バイトしても 動かないのがアタリがほんと小さい。
でも 一瞬だがベイトフィネスロッドに伝わる微かな
生命感を察して フッキンるのが楽しくなってきた今日この頃。








やはり、あまりの冷え込みに耐えれず一時間程で撤収しました。

PS,使い初めて2回目。そして夜は初めてのベイトリールのT3 非常に良いですねぇ。 ブレーキシステムの3つの内の1つ 三段階出来るレバーを変えることで ほとんどバックラ無し! 大抵、リグの着水が見えてないので夜はマジで快適です。
もっと使い込んで見ようと思う。






#アブガルシア
#ソルティスタイルSTBC792LTKR
#ベイトフィネス
#DAIWA
#T3 SV6.3R-TW
#CultivaOkapariHead1.8g
#JACKALL
#BabyDragon2inch
#ライトロックゲーム
#Studiocomposite

コメントを見る