プロフィール

我絆釣 船長

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:34
  • 昨日のアクセス:755
  • 総アクセス数:361381

QRコード

10月15日早朝ロング便!

  • ジャンル:釣行記
我絆釣初乗船の2名様で出船

あざっす

朝一は先日ワラサのスーパーボイルがあったポイントへ

ちょうど日が昇った頃にポイントに到着

鳥も旋回し始め魚探反応を確認しながらワラサを求め徘徊

っが・・・なーんも反応無し

あきらめかけたそのとき・・・
cupcm7icvijn3zddogd7-1eca6118.jpg
なぶら発生

だけど・・・イナワラじゃない

正体はサワラとソウダ鰹

超足が速くなかなか食わない中サワラ2発ヒットするも・・・

ゲストさんバラ神降臨 ^^;

また後で狙いましょって事でシーバス狙いにチェンジ

リクエストしてもらった海ほたるへ

これが正解

ガンガン当るわけじゃないけどしっかりと反応がある
je8n99bd555b6wbhz3i8-eb62a65a.jpg
br746j6pgp2pcrwim58j-bfc15c0e.jpg
3連発から辛抱強く橋脚を撃ち込んでいくと・・・

デカイ奴特有のブンッブンッ頭振るファイトが

船べりにゴン太シーバスが上がってくるも・・・

飛ばないように上手くいなしてもらうも一発目船頭がタモかけをしくじる

そこからのセカンドランの強い引き込みで・・・・・

フックアウト・・・・・

・・・・・・・すいません(反省!by船長)

余裕の80UPでした

船長もミスってるんで凹んでます

がっ今度はバイトが出ずルアーローテーションしていたゲストさんが当たりルアーをつかみこれまたBIGファイトが

水が澄んでるんでデカイのがヌ~っとあがってくるのが見える

上手くいなしてもらって

今度は・・・

77cmGET
z7yep29en6rgf9radj6o-c689aa7a.jpg
ナイスコンディションのゴン太シーバス


船頭も無事タモかけ成功^^;

その後道中あちこちでやるナブラをチェックしながら移動するもやっぱりサワラorソーダ

しかもなかなか食わない

サワラかなそーだね~なんて言う余裕全く無し(笑)

イナワラをあきらめ湾奥エリアのシーバスに専念

ストラクチャーの居着きをGETしてもらいました

ib3t4bv39c8strj2bmvj-2fb69975.jpg
ナイスサイズも
8vyo2yxsfbh6gvsuu44y-d265ec5f.jpg
アベレージも(笑)
eo8sos5d8m3xvu57nm8t-79325a0b.jpg
雨でレンズ曇っちゃいましたすいません

雨も強くなりここでタイムUP

雨の中お疲れ様でした~


水は見た感じよさそうだったけど中々食わない状況でした~

表面水温

沖 25℃~24℃

湾奥 23.9℃

ワラサ 設定 行方不明!当ればチャンス!

サワラ 設定4

シーバス 設定4

twitter更新中!よろしくお願いします!
https://twitter.com/gabanchoguide

コメントを見る