プロフィール
我絆釣 船長
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:138
- 昨日のアクセス:276
- 総アクセス数:366366
QRコード
▼ 9/6朝ロング便!
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
常連さんと関西からお越しいただいた変態さん(失礼!笑)3名で5時出船
お題は変態穴撃ち便
(笑)
まずはUPで多くのガイド船が集まるスリットへ
釣れてるから船が多いのかスリットの外の状況はよい
(おい!中の状況がよくないとダメでしょ!笑)でも面白ルアーも試しながらもなんだかんだみなさんサクッと釣る
(笑)
ポンポン撃ち込むいつもの光景
(笑)
(※すべての動画はゲストさんのを拝借<(_"_)>ペコッ )
スリットで東の変態サムさんナイスサイズGET

穴にもデカイのが居ました
その後は先週状況がよかったエリアをランガン
魚の反応があるものの先週程の反応が無い
運河筋の水の感じはとろみがかってるというかロット突っ込んで混ぜると泡が立つ感じでターンオーバー状態
オーバーフロー汚水が回ったかなぁ~
^^;
とは言え船長の内心は変態3人が音を上げる形状のストラクチャーないかな~ってランガンしてました
(笑)
(ガイドとしてはダメでしょ
^^;)
でもこの日は朝にそこりがからみ潮位が低い
なんでどのストラクチャーも変態アングラーにとっては普通過ぎて撃ち込めて当たり前状態
(笑)
(潮位が高くてもみんな釣りにならないなんてことはありませんし!難しいところだと嬉しそうだったりしますが!笑)
ここでゲストさんリクエストの穴をチェックすると大当り
魚の反応がかなりいい感じ
みなさん穴撃ちのローテーションルールを守ってもらい釣ったらトモに場所移動
(笑)
あまりにも気持ちいい弾道でストラクチャーにルアーが吸い込まれていくんで船長も我慢できず混ぜて頂き撃ち込むも、船長の方が着水点がかなり手前
この時点で穴撃ちは釣れようが釣れまいが敗北感MAX

^^;
ほんとはGFミノーで船長がみんなをやっつけて船長たるところをみせたろうとGFミノー用穴撃ちロットを夜なべして作って臨んだんだんですが・・・やっぱりみんなにフルボッコにされ
^^;
(船長は1バイト2チェイスで終了!(_xx)_バタッ・・・)
しかも船長が撃った後でBIGサイズ
<‹(゚д゚lll)
(笑)

西の変態さんも極太70UPGET
最後に秋シーズンポイントをチェック
なかなかバイトがないものの常連さんナイスサイズをGET

やっぱり平場はきれいな魚体
旨そう
(笑)(本日はオールリリースですが!^^)
でも秋爆はすぐそこな感じです
っと水質悪化で渋い中ゲストさんのエリア選択とテクでがぶり寄ってもらった変態便でした~
^^
シーバス 設定 4
水温 24~26℃
これから秋ですが逆に船長が穴撃ちスイッチ入っちゃい
(笑)
テクでは負かされちゃうからこそくに道具でなんとか変態さん達に撃ち勝ちたいなぁ~
(笑)
穴撃ちルアー開発開始じゃぁ~
(笑)
PS、プチ遠征エリアでのアオリ便受付開始します
我絆釣ガイドサービスHP
http://gabanchoguide.flips.jp

お題は変態穴撃ち便

まずはUPで多くのガイド船が集まるスリットへ

釣れてるから船が多いのかスリットの外の状況はよい


ポンポン撃ち込むいつもの光景

(※すべての動画はゲストさんのを拝借<(_"_)>ペコッ )
スリットで東の変態サムさんナイスサイズGET


穴にもデカイのが居ました

その後は先週状況がよかったエリアをランガン

魚の反応があるものの先週程の反応が無い

運河筋の水の感じはとろみがかってるというかロット突っ込んで混ぜると泡が立つ感じでターンオーバー状態


とは言え船長の内心は変態3人が音を上げる形状のストラクチャーないかな~ってランガンしてました

(ガイドとしてはダメでしょ

でもこの日は朝にそこりがからみ潮位が低い


(潮位が高くてもみんな釣りにならないなんてことはありませんし!難しいところだと嬉しそうだったりしますが!笑)
ここでゲストさんリクエストの穴をチェックすると大当り

魚の反応がかなりいい感じ

みなさん穴撃ちのローテーションルールを守ってもらい釣ったらトモに場所移動

あまりにも気持ちいい弾道でストラクチャーにルアーが吸い込まれていくんで船長も我慢できず混ぜて頂き撃ち込むも、船長の方が着水点がかなり手前




ほんとはGFミノーで船長がみんなをやっつけて船長たるところをみせたろうとGFミノー用穴撃ちロットを夜なべして作って臨んだんだんですが・・・やっぱりみんなにフルボッコにされ

(船長は1バイト2チェイスで終了!(_xx)_バタッ・・・)
しかも船長が撃った後でBIGサイズ



西の変態さんも極太70UPGET

最後に秋シーズンポイントをチェック

なかなかバイトがないものの常連さんナイスサイズをGET


やっぱり平場はきれいな魚体


でも秋爆はすぐそこな感じです

っと水質悪化で渋い中ゲストさんのエリア選択とテクでがぶり寄ってもらった変態便でした~

シーバス 設定 4
水温 24~26℃
これから秋ですが逆に船長が穴撃ちスイッチ入っちゃい

テクでは負かされちゃうからこそくに道具でなんとか変態さん達に撃ち勝ちたいなぁ~

穴撃ちルアー開発開始じゃぁ~

PS、プチ遠征エリアでのアオリ便受付開始します

我絆釣ガイドサービスHP
http://gabanchoguide.flips.jp
- 2014年9月8日
- コメント(1)
コメントを見る
我絆釣 船長さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント