プロフィール

我絆釣 船長
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:66
- 総アクセス数:375350
QRコード
▼ 8/24朝超ロング便!
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
常連さん乗合4名で5時出船
お題は穴撃ち変態修業便
(笑)
とは言え朝一もったいないのでまずはD滑走路へ
ベイトもリンクし朝一効果か小規模な鳥山発生
ボイルもしてるんでこれからの変態穴撃ち前に癒されときましょう
(笑)
型は小型か多いが元気な個体が一時1キャスト1HIT状態で癒してもらい・・・
行きますか修行へ
(笑)
(修行する必要ないんじゃないってテクニックのみなさんですが
^^;)
アップがてら浮島スリットへ
みなさん黙々と撃ってます
(笑)
ポンポン撃ち込んでいきます
(笑)
ただ魚が穴の奥にあまりいない感じ
外側でボイルしたりしてるんでほんとは壁撃ちとかの方が釣果は伸びそうだけど・・・
この空気だと・・・壁撃ちすると負けた気になる
(笑)
しかも船長のポイント選択基準は魚の状況<ストラクチャーの形状
ザ・ダメガイド
(笑)
って事でレベルUPしましょう
へへへへッ
たいして幅に違いがないかと思ってたけど結構ちがいますね
^^;
苦戦のタイミングで撮影しちゃってごめんなさい
^^;
穴の魚の状況があまりよくないけど穴撃ちメニューは続きます
ここで釣ったらトモへ移動するルールを追加
(笑)
釣れないとミヨシで出来ますがプレッシャーになります
(笑)
実は前日に穴撃ち場の状況をサラッと下見してきたんですが目視でもいつもは魚が確認できるんだけど・・・ほとんど居ない
ちょろっと投げてみてもほとんどチェイスが無い
はい
今日は穴撃ち便ですが・・・渋いのは確信犯です
ごめんなさい
^^;
しかも当日は魚がいるレンジがちょっと下めの手前に付いてるんで穴撃ちに不向きな付き場ではありますが、やっぱり打ち込んでなんぼでしょって事でスト撃ちフルコース
(笑)
渋いながらも打ち込んでいくと拾い釣りでHITする
ところによってはたまってる所もありフィネスルアーでボコボコしたからバイトしてくるところもあるんでひたすら全面チェック
東京湾の穴撃ち形状としてはほとんどの形のポイントをまわったんじゃないかなぁ~って感じ
(笑)
船長のクールダウン&休憩もかねてブレイクの魚にいやしてもらい湾奥の夏の名物、お台場のアイス屋へ

猛暑の船上アイスは旨さ3割増しっす
(笑)
みんなのHPが回復したところで午後風吹いてきたけど荒れてる所リベンジ行きますかって事で一流し
やっぱり渋い
^^;
潮があたってる所でHITするんでほんとは風があたってる面をやりたかったけど波が強すぎてNGでした~
ってことで今回の修行は終了となりました~
スト撃ちフルコースの超ロング便お疲れ様でした~
(笑)
シーバス 設定 4
穴撃ち 設定 3
水温 28.2℃
お題は穴撃ち変態修業便
とは言え朝一もったいないのでまずはD滑走路へ
ベイトもリンクし朝一効果か小規模な鳥山発生
ボイルもしてるんでこれからの変態穴撃ち前に癒されときましょう
型は小型か多いが元気な個体が一時1キャスト1HIT状態で癒してもらい・・・
行きますか修行へ
(修行する必要ないんじゃないってテクニックのみなさんですが
アップがてら浮島スリットへ
みなさん黙々と撃ってます
ポンポン撃ち込んでいきます
ただ魚が穴の奥にあまりいない感じ
外側でボイルしたりしてるんでほんとは壁撃ちとかの方が釣果は伸びそうだけど・・・
この空気だと・・・壁撃ちすると負けた気になる
しかも船長のポイント選択基準は魚の状況<ストラクチャーの形状
って事でレベルUPしましょう
たいして幅に違いがないかと思ってたけど結構ちがいますね
苦戦のタイミングで撮影しちゃってごめんなさい
穴の魚の状況があまりよくないけど穴撃ちメニューは続きます
ここで釣ったらトモへ移動するルールを追加
釣れないとミヨシで出来ますがプレッシャーになります
実は前日に穴撃ち場の状況をサラッと下見してきたんですが目視でもいつもは魚が確認できるんだけど・・・ほとんど居ない
はい
しかも当日は魚がいるレンジがちょっと下めの手前に付いてるんで穴撃ちに不向きな付き場ではありますが、やっぱり打ち込んでなんぼでしょって事でスト撃ちフルコース
渋いながらも打ち込んでいくと拾い釣りでHITする
ところによってはたまってる所もありフィネスルアーでボコボコしたからバイトしてくるところもあるんでひたすら全面チェック
東京湾の穴撃ち形状としてはほとんどの形のポイントをまわったんじゃないかなぁ~って感じ
船長のクールダウン&休憩もかねてブレイクの魚にいやしてもらい湾奥の夏の名物、お台場のアイス屋へ
猛暑の船上アイスは旨さ3割増しっす
みんなのHPが回復したところで午後風吹いてきたけど荒れてる所リベンジ行きますかって事で一流し
潮があたってる所でHITするんでほんとは風があたってる面をやりたかったけど波が強すぎてNGでした~
ってことで今回の修行は終了となりました~
スト撃ちフルコースの超ロング便お疲れ様でした~
シーバス 設定 4
穴撃ち 設定 3
水温 28.2℃
- 2014年8月25日
- コメント(1)
コメントを見る
我絆釣 船長さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 11月7日 | 実績場所もホゲ ベイトの動きが早すぎる |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 5 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 6 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 7 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 13 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 15 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント