プロフィール
松爺
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:25073
QRコード
▼ 清掃活動「博多湾未来プロジェクト」
- ジャンル:日記/一般
9月25日(日)福岡県糸島半島で清掃活動がありました
「博多湾未来プロジェクト」の清掃活動
今回は清掃の後BBQをやると言う事なので
そちらも楽しみでした
その前に
23日(金)の夜 山陰へ釣りに
21:00から0:00過ぎまで釣り

50弱1尾のみ
24日(土)3:00過ぎまで寝て
4:00から再び

40チョイのコチ
その後 同サイズのヒラメ1尾(写真を撮り忘れてリリースしてしまった)
サゴシ40位も2尾(ヌメリが多いので嫌いです)
10:00まで釣りをして帰宅
シャワーを浴びて13:00頃福岡へ出発
寄り道していたら糸島近くのコンビニに着いたのが23:00
7:00まで爆睡
9:00から約1時間の清掃活動

ひとり一人が気を付けてごみを捨てないようにしましょうね
私の勤めている会社にはこんなスローガンがありました
「一人ひとり 意識と行動を変え、、、」
上司が
この「一人ひとり」を「一人ふたり 、、、」と言い換えると
期待感のないものになってしまうよね
「一人ひとりが意識して行動を変えることが大切なんだ」 と
自分もなかなか出来ませんが、、、
掃除の後は13:00から BBQ
糸島半島には カキ小屋やBBQハウスが沢山ありました
持ち込みでも、手ぶらでも KO
5㎏位のヒラマサを釣ったからと持ってこられた人
贅沢にも❓ヒラマサを焼いて食します(^^♪

右下の塊がヒラマサ

肉もたっぷり 中央下はイカの沖漬け
沢山作って持って来ておられました
これまたおいしく2杯分くらい頂きました!(^^)!
海鮮もてんこ盛り


腹いっぱい食べて 満足満足(^.^)
15:30頃お先に失礼して帰宅の途に
まっすぐに帰れば20:00には着けるのに
門司で21:30(-_-;)
高速道で帰りました
またやっちまった(~_~;)
こんな遊びも

- 2016年10月2日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント