プロフィール
ONEBITE@福元
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:149
- 昨日のアクセス:146
- 総アクセス数:756118
QRコード
▼ 捕食
- ジャンル:日記/一般
この動画、凄いです。
大型魚は、魚を追い掛け回す食い方ではなく、このように流れのヨレに潜み、ここぞという瞬間に下から突き上げるように食ってくるというイメージですが、まさにそんな映像です。
モンスターの食い方の参考になります。
それと、鳥を頭から丸呑みしているほうが上手く捕食できているようですが、尾っぽから食っている場合にミスをしています。
ルアーも流す時にダウンに投げていたらリアフックにフック1本だけ掛かっていることがありますが、アップに投げて糸ふけを出しながらドリフトさせると頭から丸呑みする場面を連想します。
鳩をベイトに置き換えて、まとめると、こういうことでしょうかね。
・シャロー
・駆け上がり
・流れ
・ベイトの頭が下流を向いてゆっくり流れている
・ベイトの緊張感が無く機敏でない
・ベイトの動きがスローな時に捕食スイッチが入る
何度でも見てしまいます。
大型魚は、魚を追い掛け回す食い方ではなく、このように流れのヨレに潜み、ここぞという瞬間に下から突き上げるように食ってくるというイメージですが、まさにそんな映像です。
モンスターの食い方の参考になります。
それと、鳥を頭から丸呑みしているほうが上手く捕食できているようですが、尾っぽから食っている場合にミスをしています。
ルアーも流す時にダウンに投げていたらリアフックにフック1本だけ掛かっていることがありますが、アップに投げて糸ふけを出しながらドリフトさせると頭から丸呑みする場面を連想します。
鳩をベイトに置き換えて、まとめると、こういうことでしょうかね。
・シャロー
・駆け上がり
・流れ
・ベイトの頭が下流を向いてゆっくり流れている
・ベイトの緊張感が無く機敏でない
・ベイトの動きがスローな時に捕食スイッチが入る
何度でも見てしまいます。
- 2016年1月19日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント