プロフィール
ONEBITE@福元
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:755008
QRコード
▼ 初冬のサーフ
- ジャンル:日記/一般
いよいよ12月に入りましたね。
ということで12月の凄腕は、Mari全日本シーバス選手権が開催されます。

私もとりあえずエントリーしましたが、今後は、天気と相談しながらの釣行となりそうです。
雨の中、釣りすると風邪ひきますからねw。
で、昨夜は、理想的な風向き、波高だったので、外洋サーフに寄り道してきました。
Maria営業さんと待ち合わせ、とりあえずブレイクを攻めてみました。
SALTY PLUGGERもかめや修理から戻ってきましたので、信頼のある竿で再入魂。
1時間以内にグッドサイズが食ってくる確信はありましたが、やっぱり食ってきました。

MariaスカッシュF125です。
サーフでの魚の着き場は、日々変わります。一荒れすると、地形も変わります。その日その日の地形を見て、波が崩れる方向を見てからルアーを通すコースを決めるのですが、食ってくるゾーンは同じです。
真冬のサーフは、大自然を相手にしているので、昔から大好きなゲームです。磯に比べると安全ですし。
あっ、凄腕のキーアイテム忘れたので、ウェイインは次回から。

ということで12月の凄腕は、Mari全日本シーバス選手権が開催されます。

私もとりあえずエントリーしましたが、今後は、天気と相談しながらの釣行となりそうです。
雨の中、釣りすると風邪ひきますからねw。
で、昨夜は、理想的な風向き、波高だったので、外洋サーフに寄り道してきました。
Maria営業さんと待ち合わせ、とりあえずブレイクを攻めてみました。
SALTY PLUGGERもかめや修理から戻ってきましたので、信頼のある竿で再入魂。
1時間以内にグッドサイズが食ってくる確信はありましたが、やっぱり食ってきました。

MariaスカッシュF125です。
サーフでの魚の着き場は、日々変わります。一荒れすると、地形も変わります。その日その日の地形を見て、波が崩れる方向を見てからルアーを通すコースを決めるのですが、食ってくるゾーンは同じです。
真冬のサーフは、大自然を相手にしているので、昔から大好きなゲームです。磯に比べると安全ですし。
あっ、凄腕のキーアイテム忘れたので、ウェイインは次回から。

- 2015年12月2日
- コメント(4)
コメントを見る
最新のコメント