プロフィール
ONEBITE@福元
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:356
- 総アクセス数:758521
QRコード
▼ MARIAスカッシュ125F
- ジャンル:日記/一般
そろそろ気温が上昇してきました。
内水面の水温も13度程度にまで上昇してきたようで、マイクロベイト、サヨリ、バチが沸いていますね。
ということで、帰りに寄り道してきました。
例年ならば、4月20日頃からランカークラスの第一陣がやってくるのですが、今年は少し早いような雰囲気です。
60cm70cmがアベレージといった感じですが、数釣りが楽しめます。
さて、最初にエントリーした場所は、マイクロベイトがうじゃうじゃいましたが、セイゴが暴れまわっているほか、反応が悪い。
早々に見切り、場所移動をし、ホームでエントリー。
ランカー狙いに切り替え。
バチやサヨリベイトなので、スカッシュ125fをフルキャストすると、ズシッ。
イメージ通りに食ってきました。
今週末が楽しみですが、ボウズになったりしてねWW。
<Rod>
ufmウエダ/ソルティープラッガーBORON(ボロン)SPS-962HS-TiEX
<Reel>
DAIWA セルテート2510
<PELine>
ラパラ ラピノバ 1号
<Shock Leader>
ナイロン30ポンド
<Joint>
SFノット
内水面の水温も13度程度にまで上昇してきたようで、マイクロベイト、サヨリ、バチが沸いていますね。
ということで、帰りに寄り道してきました。
例年ならば、4月20日頃からランカークラスの第一陣がやってくるのですが、今年は少し早いような雰囲気です。
60cm70cmがアベレージといった感じですが、数釣りが楽しめます。
さて、最初にエントリーした場所は、マイクロベイトがうじゃうじゃいましたが、セイゴが暴れまわっているほか、反応が悪い。
早々に見切り、場所移動をし、ホームでエントリー。
ランカー狙いに切り替え。
バチやサヨリベイトなので、スカッシュ125fをフルキャストすると、ズシッ。
イメージ通りに食ってきました。
今週末が楽しみですが、ボウズになったりしてねWW。

<Rod>
ufmウエダ/ソルティープラッガーBORON(ボロン)SPS-962HS-TiEX
<Reel>
DAIWA セルテート2510
<PELine>
ラパラ ラピノバ 1号
<Shock Leader>
ナイロン30ポンド
<Joint>
SFノット
- 2015年4月15日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 43 分前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント