プロフィール

ONEBITE@福元
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:161
- 総アクセス数:783235
QRコード
▼ キジハタ&アオリイカ
- ジャンル:日記/一般
9月に入り、ベイトが湧き出しました。
シーバスの動向も気になるし、キジハタや青物の動きも気になるし、でも、やっぱり今年も順調に成長しているアオリイカが一番気になります。
講習会から開放されたのが夕方16時。
夕マズメまで、地磯をウロウロすることにしました。
まずは、アジフラッターから開始。
定着を確認し、ゆっくりと底を引くと1発でヒット。

このサイズが2連発後に、ガシラが3匹という感じで、周辺はいい感じで暗くなり、アオリイカタイム。
今日は、夜光虫のような感じで、水中で何か発光体が蠢いている。クラゲ?
暗くなっても反応がイマイチ。
30分してからやっと足元でヒット。

夕暮れの虫の鳴き声に癒されながら、なんとか1杯。
カラーローテーションし、このカラーに軍配が上がりました。
さて、台風が山陰を直撃しますが、台風後に活性が高くなっているかな。
<Rod>
メジャークラフト クロステージCRK-802
<Reel>
ABU カーデイナルSX2000
<PELine>
ラピノバ0.8号
<Shock Leader>
ナイロン16ポンド
<Joint>
SFノット

シーバスの動向も気になるし、キジハタや青物の動きも気になるし、でも、やっぱり今年も順調に成長しているアオリイカが一番気になります。
講習会から開放されたのが夕方16時。
夕マズメまで、地磯をウロウロすることにしました。
まずは、アジフラッターから開始。
定着を確認し、ゆっくりと底を引くと1発でヒット。

このサイズが2連発後に、ガシラが3匹という感じで、周辺はいい感じで暗くなり、アオリイカタイム。
今日は、夜光虫のような感じで、水中で何か発光体が蠢いている。クラゲ?
暗くなっても反応がイマイチ。
30分してからやっと足元でヒット。

夕暮れの虫の鳴き声に癒されながら、なんとか1杯。
カラーローテーションし、このカラーに軍配が上がりました。
さて、台風が山陰を直撃しますが、台風後に活性が高くなっているかな。
<Rod>
メジャークラフト クロステージCRK-802
<Reel>
ABU カーデイナルSX2000
<PELine>
ラピノバ0.8号
<Shock Leader>
ナイロン16ポンド
<Joint>
SFノット

- 2016年9月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
| 00:00 | [再]状況激変!? ボウズ知らずの川に |
|---|
| 10月30日 | とてつもないサイズの化け物が出る…近くて遠い山上湖 |
|---|
| 10月30日 | 仕事帰りにアオリイカポイント発見 |
|---|
| 10月30日 | 初GTキャッチの感動を語りたい |
|---|
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 5 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 5 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 6 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント