プロフィール
ONEBITE@福元
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:210
- 総アクセス数:761998
QRコード
▼ 鳥山、ナブラ打ち
- ジャンル:日記/一般
この週末は寒波到来。
我が家のバルコニーから見える海岸も、雪景色です。

真冬の吹雪になると、釣りはお休みモードかといえば、そういうわけではなく、海はベイトが沸き、鳥山が乱舞し、至る所でボイル状態。

使うルアーは、MariaのマールアミーゴⅡです。
沖200mに見える鳥山が、だんだんと射程圏内に近づくと、鼓動が激しくなります。
ゴンゴンゴンとヒット。

いい感じで、サゴシです。
釣っても釣ってもサゴシサゴシサゴシ。

ふと周りを見渡すと、10mから20m置きに、アングラーが所狭しと立ち並んでいる。
そして、その足元にも、銀色に光るサゴシやシーバスが横たわっている。
5本のうち1本がシーバスって感じで、まだちょっとサゴシの割合が高い感じです。
<Rod>
ufmウエダ/ソルティープラッガーBORON(ボロン)SPS-962HS-TiEX
<Reel>
DAIWA セルテート2510
<PELine>
Duel Xファイヤ8 1号
<Shock Leader>
ナイロン30ポンド
<Joint>
SFノット
我が家のバルコニーから見える海岸も、雪景色です。

真冬の吹雪になると、釣りはお休みモードかといえば、そういうわけではなく、海はベイトが沸き、鳥山が乱舞し、至る所でボイル状態。

使うルアーは、MariaのマールアミーゴⅡです。
沖200mに見える鳥山が、だんだんと射程圏内に近づくと、鼓動が激しくなります。
ゴンゴンゴンとヒット。

いい感じで、サゴシです。
釣っても釣ってもサゴシサゴシサゴシ。

ふと周りを見渡すと、10mから20m置きに、アングラーが所狭しと立ち並んでいる。
そして、その足元にも、銀色に光るサゴシやシーバスが横たわっている。
5本のうち1本がシーバスって感じで、まだちょっとサゴシの割合が高い感じです。
<Rod>
ufmウエダ/ソルティープラッガーBORON(ボロン)SPS-962HS-TiEX
<Reel>
DAIWA セルテート2510
<PELine>
Duel Xファイヤ8 1号
<Shock Leader>
ナイロン30ポンド
<Joint>
SFノット
- 2014年12月7日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント