プロフィール
ONEBITE@福元
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:121
- 昨日のアクセス:183
- 総アクセス数:776717
QRコード
▼ 近海ライトショアジギング
- ジャンル:日記/一般
メタフラは、ジグの分類に入るので、ライトショアジギングといえるかと思います。
今朝も、ライトショアジギングです。
サゴシやカンパチが狙える場所・タイミングなので、今回もMariaのメタフラ32を使うことに。
バイブレーションではせいぜい飛距離50m、60mの射程距離なので、ちょっと距離が足りないし、メタルジグの場合はアクションが単調なので波動が欲しいし、という場面で、このメタフラ32が出番です。
ラピノバPE1.2号を使っているのですが、気持ちいいぐらい、びゅーーーんと飛んでくれます。
そして、飛ぶ割には、ヒットは意外と足元だったりするんですよね笑笑笑。

そして、連続ヒット。

時間を置いて、またヒット。

でも、やっぱりジグの場合だったらもっともっと釣れるんじゃないかと比較してみたくなったので、ショアトリッカー35gをフルキャスト。
まあ群れが居ないのか、そう簡単にはヒットしない時間帯が過ぎます。
そして、ショートピッチのフォール中にヒット。

ちなみに、足元に居たイワシは、今回使用したメタフラ32やショアトリッカー35gと同サイズでしたので、マッチ・ザ・ベイトだったのでしょう♪
<Rod>
メジャークラフトSPS-902 LSJ
<Reel>
DAIWA セルテート2510
<PELine>
ラパラ ラピノバ 1.2号
<Shock Leader>
ナイロン30ポンド
<Joint>
SFノット
今朝も、ライトショアジギングです。
サゴシやカンパチが狙える場所・タイミングなので、今回もMariaのメタフラ32を使うことに。
バイブレーションではせいぜい飛距離50m、60mの射程距離なので、ちょっと距離が足りないし、メタルジグの場合はアクションが単調なので波動が欲しいし、という場面で、このメタフラ32が出番です。
ラピノバPE1.2号を使っているのですが、気持ちいいぐらい、びゅーーーんと飛んでくれます。
そして、飛ぶ割には、ヒットは意外と足元だったりするんですよね笑笑笑。

そして、連続ヒット。

時間を置いて、またヒット。

でも、やっぱりジグの場合だったらもっともっと釣れるんじゃないかと比較してみたくなったので、ショアトリッカー35gをフルキャスト。
まあ群れが居ないのか、そう簡単にはヒットしない時間帯が過ぎます。
そして、ショートピッチのフォール中にヒット。

ちなみに、足元に居たイワシは、今回使用したメタフラ32やショアトリッカー35gと同サイズでしたので、マッチ・ザ・ベイトだったのでしょう♪
<Rod>
メジャークラフトSPS-902 LSJ
<Reel>
DAIWA セルテート2510
<PELine>
ラパラ ラピノバ 1.2号
<Shock Leader>
ナイロン30ポンド
<Joint>
SFノット

- 2016年9月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:デラクー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『時期尚早・・・』 2025/9/25…
- 3 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 17 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 19 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 残暑の厳しい中でも釣れました('-' э )Э
- OKB48
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
最新のコメント