プロフィール

ONEBITE@福元
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:204
- 総アクセス数:783767
QRコード
▼ この秋のセッティング
- ジャンル:日記/一般
この土日は、朝から晩まで雨雨雨。釣りに行けなくて、自宅で大谷出場のMLB観たり、他の番組観たりしつつ、ビール三昧。
さて、TORAYのSEABASS PE POWERGAMEがあることですし、秋シーズンに向けて、タックルをセッティングしてみました。
〈PE0.8号〉
まずは、 PE0.8号は、シマノのアルテグラ2500を新規購入し、巻いてみました。これは、向かい風のサーフ等のオープンエリア用。
アルテグラ2500Sに巻いたらこんな感じです。

そして、ロッドは、ウエダ社のソルティーブラッガーSPS962。ウエダ社は、もう無くなりましたが、ロッドは現在です。

〈 PE1.0号〉
PE1.0は、エクセンス3000BBに巻きました。
これは、小型青物ねらのライトショアジギングやラインショアプラッキング、大型シーバス狙いのセッティング。

ロッドは、AIMSのブラックアロー96MH。これは、メインロッドです。

さて、 PEとショックリーダーとの締め込みは、10回編み込みのSFノット。リーダーは、fathomの8号25lb。
両手で引っ張ってみても、十分強度がありました。まずは、この結束でのラインブレイクは無いかな。
まずは合格です。

さて、TORAYのSEABASS PE POWERGAMEがあることですし、秋シーズンに向けて、タックルをセッティングしてみました。
〈PE0.8号〉
まずは、 PE0.8号は、シマノのアルテグラ2500を新規購入し、巻いてみました。これは、向かい風のサーフ等のオープンエリア用。
アルテグラ2500Sに巻いたらこんな感じです。

そして、ロッドは、ウエダ社のソルティーブラッガーSPS962。ウエダ社は、もう無くなりましたが、ロッドは現在です。

〈 PE1.0号〉
PE1.0は、エクセンス3000BBに巻きました。
これは、小型青物ねらのライトショアジギングやラインショアプラッキング、大型シーバス狙いのセッティング。

ロッドは、AIMSのブラックアロー96MH。これは、メインロッドです。

さて、 PEとショックリーダーとの締め込みは、10回編み込みのSFノット。リーダーは、fathomの8号25lb。
両手で引っ張ってみても、十分強度がありました。まずは、この結束でのラインブレイクは無いかな。
まずは合格です。

- 2018年9月9日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 3 時間前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 2 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 8 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 10 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ















最新のコメント