プロフィール
ファンキー山岡
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ GW
- ジャンル:日記/一般
今年もGWのラストスパートが始まりましたね。
昨日その合間を抜けて撮影に出たのですがお決まりの大渋滞

これは、
名神高速駐車場です。
道路ではありません(笑)
分類は駐車場(笑)
完全に停車しています。
まぁ
こんな状態が各地で繰り広げられて
平和な国!日本に感謝です。
でもこの停滞の中にも「親の危篤」や「子のピンチ」で
必死に前に進みたい人もいるはずです。
そんな中
路肩をビュンビュン行く車がいましたが
彼は、そんなピンチのドライバーなんだと
思いました。
多くの日本人は冷静でいつも穏やかで
震災の時もみんな並んで
悲しみのなか空腹にも耐え忍んで皆とともに
と
世界のマスコミが報道しました。
さておき
GW中は多くの方が釣りを楽しまれる事でしょう
大きく「釣り」とジャンル分けすると
ファミリーフィッシングが多いことでしょう。
お父さんがかなりの釣り好きで上級者であれば
海の怖さ水の怖さを熟知しているので
子どもたちはライジャケの着用をしていると思います。
そうでない場合・・・
見ていると
「大丈夫かいなぁ?」
※だいじょうぶかな?
と心配になる事があります。
しかしそんな人を注意するとトラブルに発展する場合もあり
怖いのも事実・・・
しかし
我々!ちゃんと釣りを楽しむアングラー家族が
ライジャケ着用していると
「近くでソレ売っている店、有りますか?」
と聞かれたことが有るのも事実。
古い言葉ではありますが
わんぱく盛りの男の子なんかが堤防を走っているのを見ると
本当にどーしたら良いのか?と
救命胴衣 ライジャケ
を着用していれば良いってもんではありませんが
「ライジャケを着用していれば・・・」
という悲しい事故がたくさんあります。
可能なのかは解りませんが
焼き芋屋さんやみたいな軽トラで
「ライジャケいかがですか~」
とこの時期と夏休みだけでも回れたらね・・・
しかし出納が合いませんよね。
命がかかってるライジャケも
配って回れば
「陸で死ぬ人がいる」
全ての人が経済の中で生きていますからね。
夏の釣りは熱中症との戦いもありますから
堤防などで陸に上がれる仕組みがある所では自動膨張式が
お勧めですが磯など貝などギザギザが多い所では
ベストタイプの物がお勧めです。
休憩をとって
ライジャケを外して体を冷やすことも忘れずに!
去年のこの時期ですから今年はどうか知りませんが
現場型のお店でこんな張り紙を見つけました。

和歌山の釣太郎さんです。
今年もやっているか知りませんので
ご確認の上ヨロシクです。
釣りをするときはライジャケ!
熱中症予防の休憩は日陰で!
堤防やボートでは腰ベルト型の自動膨張型がお薦めです
熱中症にも強いですね。
さてさて
磯での装備は怠ることなかれ!
みなさん良い釣りしてくださいね!
ではでは!
昨日その合間を抜けて撮影に出たのですがお決まりの大渋滞

これは、
名神高速駐車場です。
道路ではありません(笑)
分類は駐車場(笑)
完全に停車しています。
まぁ
こんな状態が各地で繰り広げられて
平和な国!日本に感謝です。
でもこの停滞の中にも「親の危篤」や「子のピンチ」で
必死に前に進みたい人もいるはずです。
そんな中
路肩をビュンビュン行く車がいましたが
彼は、そんなピンチのドライバーなんだと
思いました。
多くの日本人は冷静でいつも穏やかで
震災の時もみんな並んで
悲しみのなか空腹にも耐え忍んで皆とともに
と
世界のマスコミが報道しました。
さておき
GW中は多くの方が釣りを楽しまれる事でしょう
大きく「釣り」とジャンル分けすると
ファミリーフィッシングが多いことでしょう。
お父さんがかなりの釣り好きで上級者であれば
海の怖さ水の怖さを熟知しているので
子どもたちはライジャケの着用をしていると思います。
そうでない場合・・・
見ていると
「大丈夫かいなぁ?」
※だいじょうぶかな?
と心配になる事があります。
しかしそんな人を注意するとトラブルに発展する場合もあり
怖いのも事実・・・
しかし
我々!ちゃんと釣りを楽しむアングラー家族が
ライジャケ着用していると
「近くでソレ売っている店、有りますか?」
と聞かれたことが有るのも事実。
古い言葉ではありますが
わんぱく盛りの男の子なんかが堤防を走っているのを見ると
本当にどーしたら良いのか?と
救命胴衣 ライジャケ
を着用していれば良いってもんではありませんが
「ライジャケを着用していれば・・・」
という悲しい事故がたくさんあります。
可能なのかは解りませんが
焼き芋屋さんやみたいな軽トラで
「ライジャケいかがですか~」
とこの時期と夏休みだけでも回れたらね・・・
しかし出納が合いませんよね。
命がかかってるライジャケも
配って回れば
「陸で死ぬ人がいる」
全ての人が経済の中で生きていますからね。
夏の釣りは熱中症との戦いもありますから
堤防などで陸に上がれる仕組みがある所では自動膨張式が
お勧めですが磯など貝などギザギザが多い所では
ベストタイプの物がお勧めです。
休憩をとって
ライジャケを外して体を冷やすことも忘れずに!
去年のこの時期ですから今年はどうか知りませんが
現場型のお店でこんな張り紙を見つけました。

和歌山の釣太郎さんです。
今年もやっているか知りませんので
ご確認の上ヨロシクです。
釣りをするときはライジャケ!
熱中症予防の休憩は日陰で!
堤防やボートでは腰ベルト型の自動膨張型がお薦めです
熱中症にも強いですね。
さてさて
磯での装備は怠ることなかれ!
みなさん良い釣りしてくださいね!
ではでは!
- 2015年5月3日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント