プロフィール
ファンキー山岡
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ 磯ヒラ開幕?
- ジャンル:日記/一般
いやぁほんま。
色々あります。
諸々と考える事や、やる事とうありまして。
まぁ普通ですね(笑)
夏以降テンションが上がらずに
中年病みたいになった時期もありました。(笑)
先週の月曜だったかな?
ちらっと南紀に御邪魔して
磯ヒラ開幕!と
は
行きませんでした。(笑)
二回ほどバイトが有りましたが
乗せる事ができませんでした。
シーズンオフの間に
「頼り無い男になり下がって」
帰って来ました・・・。
海の神さんごめんなさい!
と
謝り帰宅。。。
そして昨日。
寝坊し出発が遅れ。。。
あせりながら南紀へ
時々ですがツイッターで
つぶやきながら釣りに行ってます。
「危険退避」や「一旦撤収」
「帰ります」
などつぶやきながら。
もちろん毎回じゃぁないですよ。(笑)
でもツイッターでつぶやきながら行きます。
ヨロシクです。
こんな写真になりますが

これひどいな(笑)
あと地面とか・・・
地面。
あんまり好きじゃないので。
ちょっとしたポリシーみたいな・・・
でも地面も撮るけどね・・・
まぁ長くなるので置いときます(笑)
朝一
予想よりヒドイ風。
そして酷い波。
これ↑
波が有れば良いってもんじゃないから。
なんとか早めにやらんとアカンね。
危険退避も考えながら高場から
なんせimaの先輩の堀さんが昼寝する場所に選ぶ
場所が波に洗われてますから!
で
出たのが

こちら!
地面です。
味気ない。でもこれはこれで良いんですよね。
写真の上手い人は、魚に失礼じゃない様に撮れる。
俺は、駄目駄目だからね。
スマホを岩に置いてでも

こっちの方が良いでしょ!!
ヒットルアーは
ima sasuke剛力
僕のスタートは、いつも裂波140から
昨日は、ササ濁りがあり
場所によっては、濁りがキツイ。
剛力
このサイズのヒラスズキも襲いかかる
時の衝撃が良いんです。
どんなデカイのが食ったか?
と思うくらいのドン!でした。
剛力の出番で
小さいがヒラスズキをキャッチ!
僕の今シーズンの
ファースト
磯ヒラスズキ
まぁ今の僕にお似合いのサイズです。
ほんと病んでる感じでしたから!
その後、もう一つ乗せるんですが
小さい。
そしてバラス。
波がさらに上がり
読めない波が・・・
「撤退」
そして移動。
車を使い。
安全な場所に移動です!
そして
少しやってみよう!
グチャグチャ荒れ荒れの場所から移動してきたので
普段よりコースが良く見える!

ちょっとサイズアップ!
sasuke140 裂波
酔いどれファンキーカラー
ごめんなさいね・・・
写真ごめんなさい。
あまりに特徴の有る岩だけ消させて頂きます。
ほんま御免なさいね。
本当は、綺麗な写真が
魚にも見て頂く人にも礼儀なんでしょうが。。。
どなたかのブログで
実際にポイントがグチャグチャになった所が
あると聞きましたから。
どんなことか確認していませんが
この位の配慮で良いのならと思いまして
僕は、続けています。
そして、
安全面からも気をつける範囲と思いますので
ごめんなさい。
とかいいながら

サイズダウン!(笑)
ここから!
「金太郎飴」
このサイズと
このサイズに毛が生えた程度のサイズが
連発連発!
写真撮ろうとしても
跳ねて跳ねて仕方ないし・・・(笑)

ほら!
こうやって!
びと~ん。びとーん!
って何度も何度も・・・
リリースサイズと写真の微妙な関係ですね。
もう写真が要らない時は即リリースですね。
こんなことしてたら死んじゃいます。
カメラマンさんか友達が居れば
手持ち(グリップ)が一番ですね。
誰が釣ったかよくわかるしね。
嬉しいのも見て取れる!
携帯やカメラをセットしてると
早く次の釣った方がエエんちゃうの?
と思うし(笑)
でも撮りたい気持ちも有るし・・・
そら80や90やったら撮りますよ!
100やったら!
それでも小さいこのサイズでも面白いし
嬉しいし!
それが!笑顔ででるから
やっぱ!物持ちなんよ!!!!!
海の神さん!
今シーズンも宜しくお願いいたします!
磯ヒラやると超元気になりました!
思いのコースで出る事が
元気パワーをくれます!
素晴らしい魚をありがとうございます!
その後
海の状況も、変わり。
昼には大津向いて車を走らせていました。
RBBのバックも良いです!

ずれないので余計なストレスなくあるけます。
色々あります。
諸々と考える事や、やる事とうありまして。
まぁ普通ですね(笑)
夏以降テンションが上がらずに
中年病みたいになった時期もありました。(笑)
先週の月曜だったかな?
ちらっと南紀に御邪魔して
磯ヒラ開幕!と
は
行きませんでした。(笑)
二回ほどバイトが有りましたが
乗せる事ができませんでした。
シーズンオフの間に
「頼り無い男になり下がって」
帰って来ました・・・。
海の神さんごめんなさい!
と
謝り帰宅。。。
そして昨日。
寝坊し出発が遅れ。。。
あせりながら南紀へ
時々ですがツイッターで
つぶやきながら釣りに行ってます。
「危険退避」や「一旦撤収」
「帰ります」
などつぶやきながら。
もちろん毎回じゃぁないですよ。(笑)
でもツイッターでつぶやきながら行きます。
ヨロシクです。
こんな写真になりますが

これひどいな(笑)
あと地面とか・・・
地面。
あんまり好きじゃないので。
ちょっとしたポリシーみたいな・・・
でも地面も撮るけどね・・・
まぁ長くなるので置いときます(笑)
朝一
予想よりヒドイ風。
そして酷い波。
これ↑
波が有れば良いってもんじゃないから。
なんとか早めにやらんとアカンね。
危険退避も考えながら高場から
なんせimaの先輩の堀さんが昼寝する場所に選ぶ
場所が波に洗われてますから!
で
出たのが

こちら!
地面です。
味気ない。でもこれはこれで良いんですよね。
写真の上手い人は、魚に失礼じゃない様に撮れる。
俺は、駄目駄目だからね。
スマホを岩に置いてでも

こっちの方が良いでしょ!!
ヒットルアーは
ima sasuke剛力
僕のスタートは、いつも裂波140から
昨日は、ササ濁りがあり
場所によっては、濁りがキツイ。
剛力
このサイズのヒラスズキも襲いかかる
時の衝撃が良いんです。
どんなデカイのが食ったか?
と思うくらいのドン!でした。
剛力の出番で
小さいがヒラスズキをキャッチ!
僕の今シーズンの
ファースト
磯ヒラスズキ
まぁ今の僕にお似合いのサイズです。
ほんと病んでる感じでしたから!
その後、もう一つ乗せるんですが
小さい。
そしてバラス。
波がさらに上がり
読めない波が・・・
「撤退」
そして移動。
車を使い。
安全な場所に移動です!
そして
少しやってみよう!
グチャグチャ荒れ荒れの場所から移動してきたので
普段よりコースが良く見える!

ちょっとサイズアップ!
sasuke140 裂波
酔いどれファンキーカラー
ごめんなさいね・・・
写真ごめんなさい。
あまりに特徴の有る岩だけ消させて頂きます。
ほんま御免なさいね。
本当は、綺麗な写真が
魚にも見て頂く人にも礼儀なんでしょうが。。。
どなたかのブログで
実際にポイントがグチャグチャになった所が
あると聞きましたから。
どんなことか確認していませんが
この位の配慮で良いのならと思いまして
僕は、続けています。
そして、
安全面からも気をつける範囲と思いますので
ごめんなさい。
とかいいながら

サイズダウン!(笑)
ここから!
「金太郎飴」
このサイズと
このサイズに毛が生えた程度のサイズが
連発連発!
写真撮ろうとしても
跳ねて跳ねて仕方ないし・・・(笑)

ほら!
こうやって!
びと~ん。びとーん!
って何度も何度も・・・
リリースサイズと写真の微妙な関係ですね。
もう写真が要らない時は即リリースですね。
こんなことしてたら死んじゃいます。
カメラマンさんか友達が居れば
手持ち(グリップ)が一番ですね。
誰が釣ったかよくわかるしね。
嬉しいのも見て取れる!
携帯やカメラをセットしてると
早く次の釣った方がエエんちゃうの?
と思うし(笑)
でも撮りたい気持ちも有るし・・・
そら80や90やったら撮りますよ!
100やったら!
それでも小さいこのサイズでも面白いし
嬉しいし!
それが!笑顔ででるから
やっぱ!物持ちなんよ!!!!!
海の神さん!
今シーズンも宜しくお願いいたします!
磯ヒラやると超元気になりました!
思いのコースで出る事が
元気パワーをくれます!
素晴らしい魚をありがとうございます!
その後
海の状況も、変わり。
昼には大津向いて車を走らせていました。
RBBのバックも良いです!

ずれないので余計なストレスなくあるけます。
- 2012年10月5日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント