プロフィール

やまねこ
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:126801
QRコード
▼ 周りを見よう・・・
- ジャンル:日記/一般
朝一から、いつものポイントへ出発

雨は止みましたが、風は残ってます。
とりあえず、風裏になるとこでキャスト開始!
満潮を迎え、下げの時間でシャクリまくりますがアタリが
ありません
二人ほどエギンガーの方来ましたが、やはりアタリはない様子。
しばらくして、朝練は終了!!
帰宅して、お昼ご飯食べて、お昼寝
夕方からまた、出撃。
夕マズメは、ど干潮の状態から上げ潮を待つ算段。
朝の風もだいぶ弱くなり、また、誰も来てないのでどの方向へも
キャストし放題
釣り座へ着くまえに、ふと、テトラ脇の瀬を見てみると潮だまりがありましたが、なにか泳いでいる
タモ持って近づくと、イカが泳いでいます(@_@) わかるかな?

すくってみると、これはスルメイカか? ヤリイカか? アカイカか?

こんなのが、潮だまりに泳いでいたことにかなり驚きました!
おそらく、満潮時に青物などに追われて浅瀬に来て一杯だけ潮だまりに残されていたのでしょう。
とりあえず、晩飯は確保したので・・(笑)気を楽にして、キャスト開始。
まずは、EZ-Q CASTで様子見!
しかし、潮はまだ動いてなく風も弱いので、いまいちな感じ。
満潮からは2メートルは下げているので、あまり底をとると根掛かりするので、気をつけてシャクリます。
エギをYO-ZURI ケイムラブラウンエビに変えてシャクリ再開!
空が暗くなりかけたころ待望のアタリが…

約700グラムのアオリイカGETです。
潮もだいぶ上げてきたので、エギをYO-ZURI ボイルエビレッドダイヤに変更して、シャローを打ってみると2投目でのってきました。
今度も同じくらいのアオリイカです。
もう少し粘ってみましたが、アタリないのでここで納竿!
上げの潮を待って、粘ったのがよかったです
帰宅して3杯並べてみると、だいぶ違うね!!

満足&ラッキーな釣果でした。
明日は用事あって竿出せないけど、また来週頑張ろう
雨は止みましたが、風は残ってます。
とりあえず、風裏になるとこでキャスト開始!
満潮を迎え、下げの時間でシャクリまくりますがアタリが
ありません
二人ほどエギンガーの方来ましたが、やはりアタリはない様子。
しばらくして、朝練は終了!!
帰宅して、お昼ご飯食べて、お昼寝
夕方からまた、出撃。
夕マズメは、ど干潮の状態から上げ潮を待つ算段。
朝の風もだいぶ弱くなり、また、誰も来てないのでどの方向へも
キャストし放題
釣り座へ着くまえに、ふと、テトラ脇の瀬を見てみると潮だまりがありましたが、なにか泳いでいる
タモ持って近づくと、イカが泳いでいます(@_@) わかるかな?

すくってみると、これはスルメイカか? ヤリイカか? アカイカか?

こんなのが、潮だまりに泳いでいたことにかなり驚きました!
おそらく、満潮時に青物などに追われて浅瀬に来て一杯だけ潮だまりに残されていたのでしょう。
とりあえず、晩飯は確保したので・・(笑)気を楽にして、キャスト開始。
まずは、EZ-Q CASTで様子見!
しかし、潮はまだ動いてなく風も弱いので、いまいちな感じ。
満潮からは2メートルは下げているので、あまり底をとると根掛かりするので、気をつけてシャクリます。
エギをYO-ZURI ケイムラブラウンエビに変えてシャクリ再開!
空が暗くなりかけたころ待望のアタリが…

約700グラムのアオリイカGETです。
潮もだいぶ上げてきたので、エギをYO-ZURI ボイルエビレッドダイヤに変更して、シャローを打ってみると2投目でのってきました。
今度も同じくらいのアオリイカです。
もう少し粘ってみましたが、アタリないのでここで納竿!
上げの潮を待って、粘ったのがよかったです
帰宅して3杯並べてみると、だいぶ違うね!!

満足&ラッキーな釣果でした。
明日は用事あって竿出せないけど、また来週頑張ろう
- 2013年3月2日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
| 00:00 | [再]”シーバスの人”になりました |
|---|
| 11月16日 | 釣り人あるあるネタ |
|---|
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 15 時間前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 3 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 14 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 23 日前
- papakidさん














最新のコメント