検索
プロフィール
イチコロ
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:199
- 昨日のアクセス:211
- 総アクセス数:240569
QRコード
小アジ狙いで、シーバス
湾奥にバチがいないなら、先週、北港で釣れたアジを狙いに。
ポイントに着いて、一応バチの姿を確認してみますが
やはり、バチはほとんどいません。
そこでアジ狙いの「アジコロ」で表層をスローで攻めてみます。
しかし、反応は全くありません。
それで、少し沈ませて深めを探ることに。
サイズも、2g35mmから、3g4…
ポイントに着いて、一応バチの姿を確認してみますが
やはり、バチはほとんどいません。
そこでアジ狙いの「アジコロ」で表層をスローで攻めてみます。
しかし、反応は全くありません。
それで、少し沈ませて深めを探ることに。
サイズも、2g35mmから、3g4…
- 2020年5月26日
- コメント(0)
バチシーバス狙いで小アジ
バチシーバス狙いで、湾奥に行きましたが
南港や北港はバチの姿もあまり見かけず
シーバスのライズもありませんでした。
代わりに、アジらしきライズがあったので
「アジコロ」でやってみると20cmほどの
小アジが5匹ほどヒットしました。
時合も短く、1時間もなかった。
ついでに、軽量ヘッドのテストもしましたが
予想…
南港や北港はバチの姿もあまり見かけず
シーバスのライズもありませんでした。
代わりに、アジらしきライズがあったので
「アジコロ」でやってみると20cmほどの
小アジが5匹ほどヒットしました。
時合も短く、1時間もなかった。
ついでに、軽量ヘッドのテストもしましたが
予想…
- 2020年5月18日
- コメント(0)
コロナに負けずコスモに
いまだに(というかこれからも)新形コロナは
世界で猛威をふるってますが
新型コロナは正体が完全にわかっておらず
今のところ、おびえて行動する(しない)しかない。
まるで幽霊か妖怪みたいなもの。
違うのは、コロナに出会ってしまえば
実害がでるということ。
これが「幽霊の正体見たり枯れ尾花」とわかれば
避ける…
世界で猛威をふるってますが
新型コロナは正体が完全にわかっておらず
今のところ、おびえて行動する(しない)しかない。
まるで幽霊か妖怪みたいなもの。
違うのは、コロナに出会ってしまえば
実害がでるということ。
これが「幽霊の正体見たり枯れ尾花」とわかれば
避ける…
- 2020年4月1日
- コメント(0)
コバンザメ釣法
夕方、釣り場に着くと中アジをポンポン上げてる
人がいたので、まきエサが効いてる下流側に
コバンザメ釣法で、了解を得てはいらせてもらうことに。
サビキの人は40cmの大サバを含めて多い人は10本ほど釣っていた!
さすがに、サビキには負けますが、なんとか2本ゲット!
悔やまれるのが、たぶん大サバだと思いますが
抜き…
人がいたので、まきエサが効いてる下流側に
コバンザメ釣法で、了解を得てはいらせてもらうことに。
サビキの人は40cmの大サバを含めて多い人は10本ほど釣っていた!
さすがに、サビキには負けますが、なんとか2本ゲット!
悔やまれるのが、たぶん大サバだと思いますが
抜き…
- 2020年2月22日
- コメント(0)
爆風メバル
巷では、新形コロナが流行ってますが
濃厚接触が絶対ない安全な環境の場所に行ってきました。
しかも、強風でだれもいない海。
出発する前に、天気予報を確認してみると
夕方から風は弱まってくる感じ。
しかし、日が暮れてポイントに着いても
風が弱まる気配はありません。
風が強いので、まずは「アジコロ」の3gからス…
濃厚接触が絶対ない安全な環境の場所に行ってきました。
しかも、強風でだれもいない海。
出発する前に、天気予報を確認してみると
夕方から風は弱まってくる感じ。
しかし、日が暮れてポイントに着いても
風が弱まる気配はありません。
風が強いので、まずは「アジコロ」の3gからス…
- 2020年2月1日
- コメント(0)
巨メバル狙いで
巨メバル狙いで
嫁さんの実家の徳島に用事があったので
ついでに、そこから1時間ほどの阿南に行ってきました。
漁港の様子をみると、前は居てたマイクロベイトの
姿が見当たりません。
外向きのテトラでは、地元のルアーマンが
マリヤのポップクイーンをキャストしてました。
話をきくと、たまにトップで出る時があるとの…
嫁さんの実家の徳島に用事があったので
ついでに、そこから1時間ほどの阿南に行ってきました。
漁港の様子をみると、前は居てたマイクロベイトの
姿が見当たりません。
外向きのテトラでは、地元のルアーマンが
マリヤのポップクイーンをキャストしてました。
話をきくと、たまにトップで出る時があるとの…
- 2020年1月14日
- コメント(0)
まだおった!
まだおった!
釣り納めでアジングに。
雨も止んで、風もそんなに強くなく
後は、アジがいてくれるのを願うのみ。
最近の情報では、中アジはかなりきびしそうです。
もう抜けてしまって、いなくなっている可能性が大。
それでも、水温が下がってきているのに
メッキが釣れました。
まだ居るんですね。
さすがに、数はでませ…
釣り納めでアジングに。
雨も止んで、風もそんなに強くなく
後は、アジがいてくれるのを願うのみ。
最近の情報では、中アジはかなりきびしそうです。
もう抜けてしまって、いなくなっている可能性が大。
それでも、水温が下がってきているのに
メッキが釣れました。
まだ居るんですね。
さすがに、数はでませ…
- 2019年12月31日
- コメント(0)
雨の中、アジング強行
ニューロッドとニューリールをどうしても
試してみたくて雨の中、強行してきました。
夕方の5時過ぎにポイントに着き
雨の中、ニュータックルを準備します。
完全に暗くなった水面をみていても、雨粒の波紋は
出ますが、いつものライズの波紋は出ません。
一時間ほどはなにもなし。
それからしばらくすると、突然メッキの…
試してみたくて雨の中、強行してきました。
夕方の5時過ぎにポイントに着き
雨の中、ニュータックルを準備します。
完全に暗くなった水面をみていても、雨粒の波紋は
出ますが、いつものライズの波紋は出ません。
一時間ほどはなにもなし。
それからしばらくすると、突然メッキの…
- 2019年12月18日
- コメント(0)
最新のコメント