検索

:

プロフィール

イチコロ

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

2024年 1月 (3)

2023年12月 (3)

2023年11月 (1)

2023年 9月 (3)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (1)

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (3)

2023年 1月 (3)

2022年12月 (1)

2022年11月 (6)

2022年10月 (5)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (3)

2022年 1月 (3)

2021年12月 (2)

2021年 9月 (3)

2021年 7月 (1)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (2)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (2)

2020年11月 (5)

2020年10月 (6)

2020年 9月 (3)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (7)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (4)

2018年11月 (8)

2018年10月 (10)

2018年 9月 (7)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (3)

2017年11月 (6)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (5)

2016年11月 (8)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (6)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (7)

2015年 2月 (1)

2014年10月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:199
  • 昨日のアクセス:211
  • 総アクセス数:240569

QRコード

最近、アジが好調な南港へ

夕方から開始するも、しばらくアタリはまったくなし
ポイントを変えようかと思っていると
群れが回ってきたのか突然アタリだした。
群れの層を確認するため、上中下をくまなく探りました。
結果、ベタ底。
底まで着底させて、プルプルスイープして5秒ステイ
してるとクンとしたアタリがきます。
チョンチョン5秒ステイで…

続きを読む

ドブから清流へ

有田川の清流シーバス
前々日の雨で濁っているかと思いきや、まったく
濁りなし。
清流でやるのは、ドブでやるよりも、はるかに気分がいい。
クサイにおいもしないしね!
で、明るいうちに川に入り、釣れそうなところを
事前にチェック。
かなり上流なので、すべてがシャローポイント。
そこで、軽めの「フルボッコ」12g…

続きを読む

南港にタチウオ調査

南港にタチウオ調査!
今年は、もうアカンのか!
昼過ぎに海釣り園に入り、まず、青物を狙ってみます。
青物は、やっぱり朝がいいのかまったくアタリなし。
そのまま夕方のタチウオに期待しますが
評判どうり、カスリもせず、誰一人としてあげていなかった。
しかたないので、ポイントを変えてアジングにシフト。
やりだし…

続きを読む

ドブスズキその③

市内ドブスズキを調査!
昼過ぎに着いて、ドブをのぞき込んでみます。
前日の雨でゴミは流れているけど、できないことはない。
ベイトもチラホラいるし。
そこで「フルボッコ」を付けて表層早巻きでやっていると
ゴンとヒット!
しかし、エラ洗い2発でフックアウト!
おることがわかったので、気合を入れて
数投後にキラッ…

続きを読む

ドブスズキその②

テスターの西川さんとドブスズキその②
3時前にポイントに着いて「フルボッコ」のミドキン12g
を表層早巻きをやってると、5投目でドン!
しかし、エラ洗い一発でフックアウト! なさけなー!
その後、日が暮れてから、西川さんにヒット!
「フルボッコ」24gホロシラスでの一匹。
https://www.youtube.com/watch?v=99Es2IM…

続きを読む

泉南あたり

またまたボウズ!
泉南あたりをウロウロ。
最近、ハナクソレベルの釣りをしてる感じ!

続きを読む

メッキ・カマス狙い

メッキ・カマス狙いで撃沈!
去年は近年にない当たり年だったので
今年のメッキはどうなのか?
和歌山に様子を見に行きました。
お昼過ぎに、ポイントに到着して
ワクワクしながら、先ずトップの「トトまねき」
をキャストしてみますが、おれば数投で反応
があるのにまったく反応なし。
「アジコロ」に付け替える気も起き…

続きを読む

岸和田あたりで

岸和田あたりで、タチウオが上がりだした
情報があったので、様子見に行ってきました。
さすがに、まだ数が少ないのか、誰も釣ってませんでした。
それにしても、ことしは遅い。
明るい時間に、タケノコが1匹だけ。

続きを読む

珍しい魚が

ルアー作りも一段落したし、晴れの合間を狙って
久しぶりに行ってきました。
昼から出かけたのですが、ポイント着くと
水潮ぎみで、少し濁っています。
最初は青物(ツバス)でも狙ってみようかと
「フルボッコ」の24gをキャストしてみますが
やはり、水潮の濁りのためか反応はまったくなし。
サバが何匹かヒットしただけ…

続きを読む

シーバスねらいで、なんじゃこりゃ!

最近、なんか思ったように釣れません。
狙っている魚が釣れず、たまたま居合わせた
魚を釣らせてもらっているだけの感じです。
で、きのうもテスターの西川さんを誘って
夕方から行ってきました。
「イチコロ」の軽量ヘッドの使用感と実釣です。
明るいうちは、バチも抜けていないので、「フルボッコ」の
24gで表層から底…

続きを読む