検索
プロフィール
イチコロ
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:115
- 総アクセス数:215772
QRコード
小魚を食ってるヤツ
近年、水質改善で海がきれいになったためか、バチの発生が少なくなっているような気がする。
バチシーバス狙いで行ってもバチの姿は少なく、シーバスのライズもほとんどみられない。
海がきれいになるのはいいことだが、魚が少なくなるのは困ったものだ。
海の栄養がなければ光合成できないので、植物プランクトンの発生が…
バチシーバス狙いで行ってもバチの姿は少なく、シーバスのライズもほとんどみられない。
海がきれいになるのはいいことだが、魚が少なくなるのは困ったものだ。
海の栄養がなければ光合成できないので、植物プランクトンの発生が…
- 2022年5月26日
- コメント(0)
しびれることはなかった
メバルは残っていないかと南港へ。
着くと、あきらめの悪い釣り人が自分も含めて5~6人ほど。
風が少し強いので、3gの「アジコロ」をチョイス。
日が暮れて、おったら釣れる時間なのになんの反応もなし。
まわりの人も釣れてる様子はありません。
まぁ、予想どうりなので、早々にあきらめて「アジでも釣ったれ」てとこで…
着くと、あきらめの悪い釣り人が自分も含めて5~6人ほど。
風が少し強いので、3gの「アジコロ」をチョイス。
日が暮れて、おったら釣れる時間なのになんの反応もなし。
まわりの人も釣れてる様子はありません。
まぁ、予想どうりなので、早々にあきらめて「アジでも釣ったれ」てとこで…
- 2022年5月22日
- コメント(0)
ライズ違い
ライズもあったが「トトまねき」を投げてたらサバやった。
メバルはおらんくなった
https://www.youtube.com/watch?v=3MabCjQFjQk
#トップウォーター#ポッパー
facebook:https://www.facebook.com/itikoro.furu... twitter:https:https://twitter.com/fullcast0011 fimo:http://www.fimosw.com/u/fullcastkoubou
ショップ…
メバルはおらんくなった
https://www.youtube.com/watch?v=3MabCjQFjQk
#トップウォーター#ポッパー
facebook:https://www.facebook.com/itikoro.furu... twitter:https:https://twitter.com/fullcast0011 fimo:http://www.fimosw.com/u/fullcastkoubou
ショップ…
- 2022年4月6日
- コメント(0)
「パクッツ」といく算段
南港で数がでないので、堺方面に行ってきました。
ポイントに着くと,予報どうり風がないのでやりやすい。
PEは風があると、ストラクチャーや護岸にラインが流されるのでやりにくい。
で、風がないので、ストラクチャーや護岸ぎりぎりに「アジコロ」をキャスト。
2gの「アジコロ」をできるだけ沈ませないようにロッドを立…
ポイントに着くと,予報どうり風がないのでやりやすい。
PEは風があると、ストラクチャーや護岸にラインが流されるのでやりにくい。
で、風がないので、ストラクチャーや護岸ぎりぎりに「アジコロ」をキャスト。
2gの「アジコロ」をできるだけ沈ませないようにロッドを立…
- 2022年3月22日
- コメント(0)
ボラにおちょくられて
春が本番になって、メバルもそろそろ本番にならないかと思って南港に出撃!
日が暮れる前にポイントに着き、海の様子をみると
ボラがヒレを出して団体で泳いでいる。
まぁ、しかたがないのでボラの少ないところを狙って
「アジコロ」をキャスト開始!
しかし、少ないところでもラインにボラが当たる。
そして、案の定ボラ…
日が暮れる前にポイントに着き、海の様子をみると
ボラがヒレを出して団体で泳いでいる。
まぁ、しかたがないのでボラの少ないところを狙って
「アジコロ」をキャスト開始!
しかし、少ないところでもラインにボラが当たる。
そして、案の定ボラ…
- 2022年3月17日
- コメント(0)
出撃!
そろそろメバルが本番になってもよさそうなのに
ここのところパッとしませんでした。
しかし、行ってみなければわからない。
連敗覚悟で行ってみることに。
予報では風速4メートルなので、何の問題もなさそう。
歩いてポイントに着くと、厚着をしていたので汗が出るくらいの暖かさ。
で、日が暮れて「アジコロ」をキャス…
ここのところパッとしませんでした。
しかし、行ってみなければわからない。
連敗覚悟で行ってみることに。
予報では風速4メートルなので、何の問題もなさそう。
歩いてポイントに着くと、厚着をしていたので汗が出るくらいの暖かさ。
で、日が暮れて「アジコロ」をキャス…
- 2022年3月1日
- コメント(0)
メバルのごきげんうかがい
メバルに新年のご挨拶に行くことに。
アポをとっているわけでなく、会えるかどうかわかりませんでした。
たぶん、いるであろう夕方5時から打ち合わせの時間です。
風も弱く、冷えるけれどそんなに寒くはない。
これなら待たされても辛抱できる。
でも、出てきてもらえなければ、せっかく持ってきた「アジコロ」
を見てもら…
アポをとっているわけでなく、会えるかどうかわかりませんでした。
たぶん、いるであろう夕方5時から打ち合わせの時間です。
風も弱く、冷えるけれどそんなに寒くはない。
これなら待たされても辛抱できる。
でも、出てきてもらえなければ、せっかく持ってきた「アジコロ」
を見てもら…
- 2022年1月7日
- コメント(0)
メバルで釣り納め
風も弱いし、寒くなさそうなので、釣り納めに行ってきました。
シーズン的にまだ早いかなと思いながら、ポイントに入ると
何人かの方がやってました。
で、まだ寄ってきてないと思い、遠投できる3gの「アジコロ」をチョイス。
沈ませないようにロッドを立てて表層をゆっくりリトリーブ。
最初は何の反応もなかったが、少…
シーズン的にまだ早いかなと思いながら、ポイントに入ると
何人かの方がやってました。
で、まだ寄ってきてないと思い、遠投できる3gの「アジコロ」をチョイス。
沈ませないようにロッドを立てて表層をゆっくりリトリーブ。
最初は何の反応もなかったが、少…
- 2021年12月30日
- コメント(0)
「フルボッコ」でボッコボコ!
南港にタチウオがまわりだしてるらしいので
南港魚つり園に行ってきました。
明るいうちは何もなく、夕方になると
少し鳥山が立ちだした。
ベイトが寄っているのかもしれないと期待がでます。
日が落ちて、そろそろかなと思っていると
沖めにキャストしたバイブレーションルアーの
「フルボッコ」にグンと小さなアタリ!
…
南港魚つり園に行ってきました。
明るいうちは何もなく、夕方になると
少し鳥山が立ちだした。
ベイトが寄っているのかもしれないと期待がでます。
日が落ちて、そろそろかなと思っていると
沖めにキャストしたバイブレーションルアーの
「フルボッコ」にグンと小さなアタリ!
…
- 2021年9月10日
- コメント(0)
最新のコメント