検索

:

プロフィール

イチコロ

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

2023年 9月 (3)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (1)

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (3)

2023年 1月 (3)

2022年12月 (1)

2022年11月 (6)

2022年10月 (5)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (3)

2022年 1月 (3)

2021年12月 (2)

2021年 9月 (3)

2021年 7月 (1)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (2)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (2)

2020年11月 (5)

2020年10月 (6)

2020年 9月 (3)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (7)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (4)

2018年11月 (8)

2018年10月 (10)

2018年 9月 (7)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (3)

2017年11月 (6)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (5)

2016年11月 (8)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (6)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (7)

2015年 2月 (1)

2014年10月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:23
  • 総アクセス数:217028

QRコード

本日4本目のタチウオ

畑氏と二人で行ってきました。
明るいうちから釣れるらしいので
3時にコスモでやることに。
平日なので、そこそこの釣り人がいますが、
トラブルも起こらない程度の間隔で入れます。
着いてしばらくすると、6人ほど向こうの
釣り人がキラキラしたタチウオをあげている。
「オーッまわって来てるやん」とイッキに気合が入り
2人で「イチコロ」をフルキャスト!

で、しばらくキャストしていると畑さんにヒット!
しかし、これはすぐにフックアウト。
その後、「フルボッコ」の24gに変えた畑さん
にまたまたヒット!
キャストして2人でしゃべっているフォール中に
ヒットしたらしい。
最初は、タチウオやと本人は叫んでましたが、
それにしてはロッドがよく曲がっているし
足下で、底に突っ込みよるし、「青物やでー」
と叫び直してました。
しかししかし、突っ込みに耐えてロッドを起こした
瞬間にブチッ!
PEの0.6号が切られました。
というか、ノットが弱っていたのでしょうね。
「ああっ、もったいない!」

しばらくして、「イチコロ」のピンクラメに
変えていた畑さんにみたびヒット!
今度はらくらく抜きあげて、指3本のタチウオをゲット。
2so67j6bpfev4wg4istc_480_480-b4a9781a.jpg
このまま本番に突入とおもいきや、そのあとが続かず
まわりでもほとんだ上がっていなかった。
しかたがないので、思い切ってポイントを変えることに。

完全に日が落ちた別ポイントで、「イチコロ」の
ルミノーバをセット!
よ~く光らせてから、思い切りフルキャスト!
しかし、反応がありません。
少し休憩していると、畑さんがボーッと光るルミノーバの下に
タチウオをくっつけたまま、ニヤニヤしながら近寄ってきました。
「くっそー負けてられへん」とむきになって
キャストしますが釣れません。
ポイントをずらしたり、いろいろやってみますが釣れません。
それでまた休憩!
そしたらまた、ボーッと光るルミノーバの下に
タチウオをくっつけたまま、ニヤニヤしながら近寄ってきました。
9y2nnfc6252dmngwjayj_480_480-80c5f8c3.jpg

2度あることは3度ある。
本日4本目のタチウオをボーッと光るルミノーバ下に
タチウオをくっつけたまま、今度はドヤ顔をしながら近寄ってきました。
もう参りました。
結局、4対0の完敗!
完敗といっても、タチウオの絶対数が少ないだけ(負け惜しみ)

それで、この差はなんなのか?
畑さんにシャクリ方のチェックをしてもらったところ
フォールが少し短いらしい。
「フワフワ釣法」で、「ふわふわふわ・フォール・
ふわふわふわ・フォール」のフォールを3秒ほどがいいとのこと。
やっていたのは、1秒か2秒だったので少しの差なんです。
群れが大きくて、タチウオがたくさんいるときは、大雑把
な釣り方でも釣れるんですが、この日は数が少なくて
ポツポツひらい釣りをするようなシブイ状況でわずかな
差が釣果に影響するみたいです。
この日も、3時から9時までで、4本でした。
jxt7zhrchn6b7ywiwfon_480_480-ee69bbf5.jpg

コメントを見る

イチコロさんのあわせて読みたい関連釣りログ