プロフィール
ふくまる
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:13661
QRコード
▼ ロッドバランス調整
- ジャンル:釣り具インプレ
今日は暑いし疲れていたので出歩く気に全くなれなかったので、以前から気になっていた事をしてみることに。
Foojin'R 103MXなんですが使っているとどうも竿先の持ち重りが気になったもので、グリップエンドに重りをつけちゃおう。

まずロッドのみ(ベルト込み)
グリップエンドにルアーのケースなんかを切ったものをまず巻いてからチューニング用の糸鉛をグリグリ。
ちょうどカラーの切り替えがあるのでそこまで巻いてみました。

あとは収縮グリップで止めて完成。


ロッド全体で41グラムも重くなってしまったけれど、バランス的にはハイローラーと同じくらいの感じになったのではなかろうか?

マスキングテープがかなり小さいけれど、左端がリールなしの最初の重心。
その右側がアフターの重心。
その少し右がリールつけたときのビフォアーの重心。
その隣がアフター。

10フィートの竿となると仕方がないけれど、この数センチで持ち重り感はかなり改善されるものです。
これで横に竿を構えてリトリーブするときに少しは楽になるはず!
これでまた暑さに負けず頑張ってパトロールいかなきゃな〜
Android携帯からの投稿
- 2014年8月21日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 5 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 5 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント