プロフィール

木村"オウケン"釣介
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:42883
QRコード
▼ その2~山陰、関門方面ショアジギング~
- ジャンル:釣行記
皆さんは釣りをしていて目標、夢はありませんか?
釣り少年だった木村は釣り○マンや千夜○行をみていろいろな夢を描いてました。
そのうちの1つ
『大人になったら船に乗ってコイツを釣りたいな!!』
『シイラ』
っというわけでショアジギング編です

今年はまだ釣ったことないヒラマサ(ヒラゴサイズでいい)を釣りたい何て思いつつ、まずはネリゴでもと思い関門~山陰の波止場でジグを投げております
結果はサクッと

サゴシ
そう、釣れれば何でも嬉しいのですがサゴシ+エソ、カマス、カナトフグしか釣れません

そんな調子で大分涼しくなり始めた9月28日(土)、翌日に控えた山陰方面へのファミリーフィッシィングの話をしていました
「明日も爆風で時化そうやけ風が当たらん内海で釣りせなね」
「もしかしたら外海が時化とるけメーター級の青物とかシイラが接岸してくるかもよ!掛かったらどーしよう…」
「そんなん絶対掛からんわ!!ハハハ」
こんな話を嫁としながら準備してました
翌9月29日、友達夫婦を交えサビキ釣り。狙いは豆アジです。
自分はナブラがたったらジグでも投げようと準備だけしておき、3人のサポートで撒き餌を撒いたり釣れた魚の処理をしたり…まあ楽しくやっておりました

そのときは突然訪れました
沖で水しぶきが上がる
小魚が逃げ惑う。ナブラや
何も考えず、届くかどうかわからないナブラに向かってジグを投げる
「クソッ届かん!!」
でもやるしかない
表層意識で3秒フォール後、ジャカジャカ巻き
アクションを加え始めた頃、50mほど離れた場所のアングラーのロッドがぶち曲がっている
先を越されたか…
羨ましく思っていると自分のロッドもひったくられた
ロッドを立て、もう一度フッキング
臨戦態勢!!のはずが…走られる!止まらない!!!
「ヤバイ!!ヤバイ!!」
何者!?
その答えはすぐに出ました
沖で飛び上がるブルーというかグリーンというかとにかく鮮やかな生物
『シイラ』
やり取りは興奮しすぎて覚えていません
どうやって寄せたかも
気がつけばギャラリーに囲まれシイラと格闘、最後まで抵抗を見せるシイラを寄せるも持っていたタモでは入らない
近くにいたアングラーさんがもう一本タモを出してくれ二つのタモで無事ランディング



104㎝、5,7㎏(P新下関店にて計測)
ロッド:DAIWAジグキャスターMX 106MH
リール:DAIWAブラスト4020PE-SH
ライン:ゴーセン ドンペペ2号
リーダー:VARIVAS フロロカーボン25lb
ルアー:oceanruler ガンガンジグ ブルピン40g
紛れもなくメーターオーバーのシイラ
山陰のポテンシャル…スゴしです
1つ夢が叶った瞬間でした
次いつ出会えるかわからんですけど次会うときは冷静に魚との格闘を楽しめるアングラーに成長していたいです
最後に…
タモ入れを手伝ってくださいましたアングラーさん、ありがとうございましたm(_ _)m
本当に感謝です!!
次は青物釣りたいですね
長々と失礼しました
Android携帯からの投稿
釣り少年だった木村は釣り○マンや千夜○行をみていろいろな夢を描いてました。
そのうちの1つ
『大人になったら船に乗ってコイツを釣りたいな!!』
『シイラ』
っというわけでショアジギング編です

今年はまだ釣ったことないヒラマサ(ヒラゴサイズでいい)を釣りたい何て思いつつ、まずはネリゴでもと思い関門~山陰の波止場でジグを投げております

結果はサクッと

サゴシ
そう、釣れれば何でも嬉しいのですがサゴシ+エソ、カマス、カナトフグしか釣れません


そんな調子で大分涼しくなり始めた9月28日(土)、翌日に控えた山陰方面へのファミリーフィッシィングの話をしていました

「明日も爆風で時化そうやけ風が当たらん内海で釣りせなね」
「もしかしたら外海が時化とるけメーター級の青物とかシイラが接岸してくるかもよ!掛かったらどーしよう…」
「そんなん絶対掛からんわ!!ハハハ」
こんな話を嫁としながら準備してました

翌9月29日、友達夫婦を交えサビキ釣り。狙いは豆アジです。
自分はナブラがたったらジグでも投げようと準備だけしておき、3人のサポートで撒き餌を撒いたり釣れた魚の処理をしたり…まあ楽しくやっておりました


そのときは突然訪れました
沖で水しぶきが上がる
小魚が逃げ惑う。ナブラや
何も考えず、届くかどうかわからないナブラに向かってジグを投げる

「クソッ届かん!!」
でもやるしかない
表層意識で3秒フォール後、ジャカジャカ巻き
アクションを加え始めた頃、50mほど離れた場所のアングラーのロッドがぶち曲がっている
先を越されたか…
羨ましく思っていると自分のロッドもひったくられた
ロッドを立て、もう一度フッキング
臨戦態勢!!のはずが…走られる!止まらない!!!
「ヤバイ!!ヤバイ!!」
何者!?
その答えはすぐに出ました
沖で飛び上がるブルーというかグリーンというかとにかく鮮やかな生物
『シイラ』
やり取りは興奮しすぎて覚えていません
どうやって寄せたかも
気がつけばギャラリーに囲まれシイラと格闘、最後まで抵抗を見せるシイラを寄せるも持っていたタモでは入らない
近くにいたアングラーさんがもう一本タモを出してくれ二つのタモで無事ランディング



104㎝、5,7㎏(P新下関店にて計測)
ロッド:DAIWAジグキャスターMX 106MH
リール:DAIWAブラスト4020PE-SH
ライン:ゴーセン ドンペペ2号
リーダー:VARIVAS フロロカーボン25lb
ルアー:oceanruler ガンガンジグ ブルピン40g
紛れもなくメーターオーバーのシイラ
山陰のポテンシャル…スゴしです

1つ夢が叶った瞬間でした
次いつ出会えるかわからんですけど次会うときは冷静に魚との格闘を楽しめるアングラーに成長していたいです

最後に…
タモ入れを手伝ってくださいましたアングラーさん、ありがとうございましたm(_ _)m
本当に感謝です!!
次は青物釣りたいですね

長々と失礼しました
Android携帯からの投稿
- 2013年9月30日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 14 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 4 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 5 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ





















最新のコメント