プロフィール
みーた
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:227628
QRコード
▼ アコウダービー開始です!
- ジャンル:日記/一般
今回のキーアイテム(キーワード)は
☆(星印)
です!
皆さんバンバン釣って下さい(*´▽`*)
大会規定↓
開催期間 H26年10月3日19時~13日いっぱい(日付が変わるまで)
期間時間内にfimo香川コミュイベント掲示板とライン申請用グループトーク、みーたへのメールなどに投稿されたものとする。
対象: アコウ、その他の外道
大会範囲:香川県内のショア(地面に足が付いていれば島嶼部でもOK)
釣法: 3インチ以上のソフトワーム、またはハードルアー(サイズ不問)での釣りに限る
採点法:
イベント時間内に投稿された25センチ以上のアコウ1匹の長寸。申請は随時更新可能。つまり申請後にもっと大きいサイズが釣れた場合は何度でも投稿可能。
0.5cm単位とし、端数は切り捨て。『寸法は自己申告』する。長寸が同じ場合はより大きいアコウを釣っている方を上位とする。最大寸も同じ場合は申請の早い方を上位とする。
また、アコウ以外の釣果は「外道賞」の対象とする。外道賞は主催メンバーの独断で決める。複数人の場合もあり得る。
登録方法:
①キーアイテムと釣ったリグをできるだけ左上に写るようにし、魚の頭を左に向け、出来るだけ口を閉じた状態で口先から尾の先まで魚体の下側にメジャーをあて、寸法が判るように真上から撮った写真を、釣った場所(市町村名まででOK)と長さ(自己申告)を添えてラインの専用グループかこのイベント掲示板に投稿する.
②申請画像は1枚につき1匹とする.
③携帯電話での撮影においては、画像サイズを大きくし(最低640×480ピクセル、VGAサイズ)、ライトなどを使用してはっきり寸法が分かるように撮影する事.
注1)キーアイテムは10月3日19時直前にみーたよりライン申請用グループトーク、fimo香川コミュイベント掲示板、fimo香川コミュイベント参加者一斉メール、みーた釣りログなどで発表する。釣り場で待機する場合はマジックペンと厚紙、もしくはペットボトルの蓋などを用意しておいてください。
注2)閉じた口先を0に合わせて撮影していなかったり、寸法を判断しかねる画像は申請を受け付けない場合もあります。
注3)今回は「釣ったリグ」も一緒に撮影すること。釣った時にワームが外れて紛失した場合は同じワームを添える事とする。
参加費:無料。
賞品:優勝、準優勝、飛び順賞(申請人数に応じて5位ごとか10位ごととする)、ブービー、外道賞者に賞品(ナイスなモノ~粗品)を授与する。対象は1匹申請のリミットをクリアした方のみとします。
※大会中は釣り人のマナーを守り、安全に配慮した釣行を心がけましょう.万一、怪我などを負った場合も主催者は責任を負えませんので、ご了承ください。
☆(星印)
です!
皆さんバンバン釣って下さい(*´▽`*)
大会規定↓
開催期間 H26年10月3日19時~13日いっぱい(日付が変わるまで)
期間時間内にfimo香川コミュイベント掲示板とライン申請用グループトーク、みーたへのメールなどに投稿されたものとする。
対象: アコウ、その他の外道
大会範囲:香川県内のショア(地面に足が付いていれば島嶼部でもOK)
釣法: 3インチ以上のソフトワーム、またはハードルアー(サイズ不問)での釣りに限る
採点法:
イベント時間内に投稿された25センチ以上のアコウ1匹の長寸。申請は随時更新可能。つまり申請後にもっと大きいサイズが釣れた場合は何度でも投稿可能。
0.5cm単位とし、端数は切り捨て。『寸法は自己申告』する。長寸が同じ場合はより大きいアコウを釣っている方を上位とする。最大寸も同じ場合は申請の早い方を上位とする。
また、アコウ以外の釣果は「外道賞」の対象とする。外道賞は主催メンバーの独断で決める。複数人の場合もあり得る。
登録方法:
①キーアイテムと釣ったリグをできるだけ左上に写るようにし、魚の頭を左に向け、出来るだけ口を閉じた状態で口先から尾の先まで魚体の下側にメジャーをあて、寸法が判るように真上から撮った写真を、釣った場所(市町村名まででOK)と長さ(自己申告)を添えてラインの専用グループかこのイベント掲示板に投稿する.
②申請画像は1枚につき1匹とする.
③携帯電話での撮影においては、画像サイズを大きくし(最低640×480ピクセル、VGAサイズ)、ライトなどを使用してはっきり寸法が分かるように撮影する事.
注1)キーアイテムは10月3日19時直前にみーたよりライン申請用グループトーク、fimo香川コミュイベント掲示板、fimo香川コミュイベント参加者一斉メール、みーた釣りログなどで発表する。釣り場で待機する場合はマジックペンと厚紙、もしくはペットボトルの蓋などを用意しておいてください。
注2)閉じた口先を0に合わせて撮影していなかったり、寸法を判断しかねる画像は申請を受け付けない場合もあります。
注3)今回は「釣ったリグ」も一緒に撮影すること。釣った時にワームが外れて紛失した場合は同じワームを添える事とする。
参加費:無料。
賞品:優勝、準優勝、飛び順賞(申請人数に応じて5位ごとか10位ごととする)、ブービー、外道賞者に賞品(ナイスなモノ~粗品)を授与する。対象は1匹申請のリミットをクリアした方のみとします。
※大会中は釣り人のマナーを守り、安全に配慮した釣行を心がけましょう.万一、怪我などを負った場合も主催者は責任を負えませんので、ご了承ください。
- 2014年10月3日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント