プロフィール
ファイブコア中村
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:463858
QRコード
ガイド巻き直し コーティング&滑り止め加工
先日続き
ガイドを取り付けたらしっかりとガイドラインを確認します。
ガイドを上に向けた時と下に向けた時で、リールシートから真っ直ぐになるかチェック。
それが出来たらコーティング作業。
JUC-50で薄く3回塗り重ねます。
なるべく気温は25℃位を固まるまでキープするのが綺麗に出来るキモになります。
グリップも使い…
ガイドを取り付けたらしっかりとガイドラインを確認します。
ガイドを上に向けた時と下に向けた時で、リールシートから真っ直ぐになるかチェック。
それが出来たらコーティング作業。
JUC-50で薄く3回塗り重ねます。
なるべく気温は25℃位を固まるまでキープするのが綺麗に出来るキモになります。
グリップも使い…
- 2016年4月8日
- コメント(0)
ガイド巻き直し スレッド巻き
前回のガイド取り外しの続き。
ガイドを取り外した跡を綺麗にします。
温めて、爪で優しく根気よく塗装を剥がさない様に綺麗にします。
同じ位置に取り付ける場合でも、下地を綺麗にしないとスレッドが上手く巻けません。
ガイドを取り付けていきます。
ホットグルーを温めて、ガイドを仮止めしてスレッドで巻く。
スレッ…
ガイドを取り外した跡を綺麗にします。
温めて、爪で優しく根気よく塗装を剥がさない様に綺麗にします。
同じ位置に取り付ける場合でも、下地を綺麗にしないとスレッドが上手く巻けません。
ガイドを取り付けていきます。
ホットグルーを温めて、ガイドを仮止めしてスレッドで巻く。
スレッ…
- 2016年4月7日
- コメント(0)
スレッドを巻き直し作業 ガイド取り外し
いつも使って酷使したロッド。
ガイドを止めてるスレッドのコーティングにクラックが入り、劣化して取れる寸前…
引っ張ったら取れる状況で使ったらガイドが飛んでいきます
そんな時はスレッドを巻き直しましょう!
ライターで炙り、エポキシを柔らかくしてから排除していきます。
ブランクに傷をつけないように大胆かつ慎…
ガイドを止めてるスレッドのコーティングにクラックが入り、劣化して取れる寸前…
引っ張ったら取れる状況で使ったらガイドが飛んでいきます
そんな時はスレッドを巻き直しましょう!
ライターで炙り、エポキシを柔らかくしてから排除していきます。
ブランクに傷をつけないように大胆かつ慎…
- 2016年4月6日
- コメント(0)
トルザイト交換 コーティング作業
今日は先日のトルザイト交換したロッドのコーティング作業
作業ついでにビルダー氏にお任せしました
コーティング剤は「JUC-50」を使用します。
粘度が薄く、3-4回重ね塗りする事で誰でも綺麗に仕上げる事が可能です。
最後の工程なので「早く使いたい!」と言う気持ちに急かされ、厚塗りしてしまう方が多いと思いますが、…
作業ついでにビルダー氏にお任せしました
コーティング剤は「JUC-50」を使用します。
粘度が薄く、3-4回重ね塗りする事で誰でも綺麗に仕上げる事が可能です。
最後の工程なので「早く使いたい!」と言う気持ちに急かされ、厚塗りしてしまう方が多いと思いますが、…
- 2016年4月4日
- コメント(0)
トルザイト交換 取り付け完了
前回の続きのガイド交換のお話
まずは交換に用いるトルザイトガイドを用意して取り付け順に並べておきます
きちんと並べておかないと必ず誤って取り付けてしまい、順番間違えたら大変な事になりますので・・・(何度も経験済みw)
大きなガイドは、スレッドが綺麗に乗るようにガイドの足先を軽くヤスリで削ります。
巻いた時…
まずは交換に用いるトルザイトガイドを用意して取り付け順に並べておきます
きちんと並べておかないと必ず誤って取り付けてしまい、順番間違えたら大変な事になりますので・・・(何度も経験済みw)
大きなガイドは、スレッドが綺麗に乗るようにガイドの足先を軽くヤスリで削ります。
巻いた時…
- 2016年4月2日
- コメント(0)
トルザイトに交換中
只今サンプルロッドのガイドの交換中
元のガイドはステンSIC ガイド10個で9g
交換ガイドはチタントルザイト ガイド10個で4g
ちなみに元ガイド1個で同じ4gなんですね。
トルザイトリングのガイドは、径を1サイズダウンしてもほぼ同じで対応できるので、軽くなってもストレスなく使えます。
外した後処理は大変だけど、ロ…
元のガイドはステンSIC ガイド10個で9g
交換ガイドはチタントルザイト ガイド10個で4g
ちなみに元ガイド1個で同じ4gなんですね。
トルザイトリングのガイドは、径を1サイズダウンしてもほぼ同じで対応できるので、軽くなってもストレスなく使えます。
外した後処理は大変だけど、ロ…
- 2016年4月1日
- コメント(0)
マナティー ピンテール
先日に続いてOZタックルの新製品のお知らせ。
マナティーピンテール105
ボディーのリブによる水押しとピンテールの相乗効果で誘うワインド用ワーム。
今年のタチウオの時期はこれを使った新たな釣り方が・・・!?
こちらに関してはまた後日です。
4月中旬発売です。
「淀川キビレ速報」やメーカー情報を毎日発信中のBlogは…
マナティーピンテール105
ボディーのリブによる水押しとピンテールの相乗効果で誘うワインド用ワーム。
今年のタチウオの時期はこれを使った新たな釣り方が・・・!?
こちらに関してはまた後日です。
4月中旬発売です。
「淀川キビレ速報」やメーカー情報を毎日発信中のBlogは…
- 2016年3月30日
- コメント(0)
マナティー2016年限定カラー 第1弾
今日はOZタックルさんより新製品のサンプルが届きました!
毎年人気のマナティー限定から2016年の第1弾が登場です。
春なので青物を意識したピンクが基調となった2色。
4月中旬辺りに発売する予定ですのでよろしくお願いします。
「淀川キビレ速報」やメーカー情報を毎日発信中のBlogはこちら
お店の紹介や日々のネタを配…
毎年人気のマナティー限定から2016年の第1弾が登場です。
春なので青物を意識したピンクが基調となった2色。
4月中旬辺りに発売する予定ですのでよろしくお願いします。
「淀川キビレ速報」やメーカー情報を毎日発信中のBlogはこちら
お店の紹介や日々のネタを配…
- 2016年3月29日
- コメント(0)
最新のコメント