プロフィール

ファイブコア中村

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:40
  • 昨日のアクセス:61
  • 総アクセス数:486020

QRコード

淀川も濁りで活性アップ

先週の土曜日は「淀川キビレオフ」の2回目。
雨だったので中止の方向でしたが、なんか皆さん集まってくれてやる気満々なのでそのまま河川敷へ。
爆風の激濁りでしたが、そのお陰で開始直後からバイトラッシュ!
サイズ問わず最初から最後までアタリっぱなしでした。
カッティングベイト3のビフテキか直リグのどちらかが多…

続きを読む

明日の夜は淀川キビレオフ

明日は天気が微妙ですが、一応予定通り「第2回淀川キビレオフ」の開催予定となってます。
ブログの方に書いてますが、「興味があれば一緒に淀川でキビレ釣りどうですか?」って感じの軽い企画。
勿論普段から釣りまくってる方も、これから初めてみたい方も大歓迎です。
第1回目の様子はこちらのブログを参考にして下さい。…

続きを読む

キビレグリーンゴールドなカラー

キビレ狙いでよく使うバリッドのグリーン系カラー。
毎年下の「デイゲームベーシック」が良く釣れるのですが、今年は全く駄目で、代わりに上の「グリーンホロチャートバック」がかなり絶好調です。
まだあまり濁ることが少ないので、多分それの性だと思いますが今年はゴールド系使うことが無いですね。
そう言ってるうちに…

続きを読む

ABS樹脂製 プラペラ発売

冬の間にお知らせしてからずいぶんお待たせしました。
やっとプラペラの発売です。
超軽量で高回転
樹脂なのでペラは錆びない
クリアーカラーなので目立ちにくい
そんなペラが遂に発売です。
スイッシャー系のペラの交換やジグヘッドに装着して貰うと手軽に使えます。
プラなので軸が太くてハマリ難くても、簡単に穴を広げ…

続きを読む

ハゼクラピーとハゼクラフック出荷開始

各地で小型のハゼの釣果が出る様になって来ましたね
そんなタイミングでハゼクラピーの今年の生産分が到着!
新色3色に加えて、去年までの定番カラー5色の全8色を出荷中です。
そして、今年の新作ハゼクラ専用フック「ハゼクラフック」も同時にリリースです。
交換フックに悩んでいた方、掛かるけどバラシの多かった方、な…

続きを読む

ショアワインダーの在庫状況

Justace×OZタックル
ショアワインダーシリーズのメーカー在庫のお知らせ。
<在庫有り>
・ショアワインダー812KM TZ 
・ショアワインダー832KM PLUS
・ショアワインダー922KM PLUS
<在庫なし>
・ショアワインダー832KMst(6月末入荷予定)
・ショアワインダー832KM(6月末入荷予定)
・ショアワインダー872KMst(6月末入荷予…

続きを読む

キビレのプラグローテーション

先日プラグの使い分け方の動画を撮影しました。
バリッド
ビーツ
チヌシャッド
この3個の使い分けをメインに釣りをするいつものスタイル。
いつもと違うのは移動をほぼ無しで魚が入って来るのを待つスタイルで釣りをした事。
意外とそれでもバイトが多かったのが驚きでした。
プラグの釣りは探って終了じゃないという事。

続きを読む

タチウオ専用バイブレーション「SVトーチ」

  • ジャンル:釣り具インプレ
全国的に夏のタチウオシーズンが開幕!
そんなタイミングでお勧めのルアーがタチウオ専用バイブ「SVトーチ」
サイズは78㎜と88㎜の2種類。
背中にケミホルダー搭載なので集魚力抜群。
こんな感じでケミホタル25が装着できます。
手早く探れるバイブレーションを投げて、ワインドにローテすると効率アップしますよ。
詳しく…

続きを読む

キビレも足元からチェック

最近の淀川は人も増えてきてポイントによっては粘らないと動けないケースも増えてきました。
立ち位置が変えられない状況になると攻める範囲がキャストして届く所しか無理になりますよね。
そんな時には手前の魚からきっちり釣って行く事が大事になります。
いきなり遠投するんじゃなくて、岸際からチェックする。
これだ…

続きを読む

昨日は淀川のチヌTOPゲーム

昨日の午前中は淀川でチヌトップを楽しみました!
今年6回目の挑戦にしてようやく本命GETです。
46cmを頭に14バイトの3匹キャッチでした。
圧倒的に魚を誘い出したのが、ラッキークラフト「ガニッシュ95(ガンフィッシュ)」
風が強く、水面も荒れ気味でしたが、ペンシルポッパーのアピール力と独特のラトルサウンドで…

続きを読む