プロフィール

αアジール

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:3
  • 総アクセス数:38803

QRコード

対象魚

独創的なルアー 『ホッパープロッパー 90』

  • ジャンル:日記/一般
『RIVER 2 SEA』と言うUSメーカーの「WHOPPER PLOPPER」って知ってる?

x2z6c52zm2pgno5s4f97_480_480-9e74ccf1.jpg

かなり独創的なルアーで、ジャンル分けするとプロップベイトになるかな。

ルアーの後方がペラになっていてグルグル回転する。

8pir8xgzyewf44kzn2fe_480_480-7abe6bfd.jpg

↓動画はこちら↓


実は本場アメリカのバストーナメントでも結構使用されいるルアー。

この『RIVER 2 SEA』と言うUSメーカー、ザリガニルアーやフロッグなど、超リアルな動きをするルアーをたくさん作っている。

俺はこのメーカーが大好きだ。

「WHOPPER PLOPPER」と言うルアーは元々パイク用に開発されたらしいが、今はバス用として人気を博している。

サイズは3種類あって、今回一番最小サイズとなる90mmを手に入れた。


まずはパッケージ。

anaxuiua82z56cfxbcjs_480_480-a401b581.jpg

いきなり台無し。

特長と言えるリアのペラが完全に隠れている。

ついでにルアーの顔が見えないのも致命的。

さすがアメリカンメイド。


表記サイズを見てみよう。

vuuh3ixhvnyu7earj9ug_480_480-2be08878.jpg

サイズは90mmなのだが、実寸は80mm程度。

8moxzvinm4c6g34chgmm_480_480-d6ebc50b.jpg

さすがアメリカンメイド。

重さは11gとのことだが、量ってみるとこれだ。

cxe39fxoj63hz7pfcw69_480_480-80839539.jpg

14.56g

さすがアメリカンメイド。

小さい事は気にしないぜ!


裏面の表記を見るとフックはR2Sトレブルの4番とある。

7n9prtbrdo6w3nurs36z_480_480-61997481.jpg

まぁ間違いなくマスタッド製だろう。

TR78シリーズかな。

これは良い針だからOK。

このルアーのキモとなるペラ部分は軟質樹脂で出来ていて、魚とのやり取りやミスキャストでぶつけても壊れない構造になっている。

ちゃんと考えているんだな。


この手のルアーはたぶんどこかの日本メーカーがパクってくるだろう。

エバグリか?イマカツか?はたまたジャッカルか?


と思ってたら、さっそくあのメーカーがパクってるじゃないか!


i9x28g3ucaenvof2y4v5_480_480-fda7d348.jpg

★デプス
http://blog.livedoor.jp/deps_okumura/archives/52050874.html

海外で流行ったものをすぐパクる。

恥ずかしくないのか?


 

コメントを見る