プロフィール

kiyo
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:16996
QRコード
▼ 今年の湘南はいつもと違う??
10月になり、台風もどこかへ行った相模湾。
本格的に秋が始まり、色々な魚種が釣れやすくなるハイシーズンとなり、例年だとヒラメやシーバス、イナダ、ショゴなどが良く釣れる印象だった。
しかし、今年はなぜか例年と全く違うと感じることが多い。
やたらとイワシが接岸するし、セイゴがめちゃめちゃ釣れる。
そして今回もシーバスを狙いに行ったのですが、ちょっと違うターゲットが連発しました。
状況は夕マヅメを超えてナイトゲームになり、下げが効いている状況。
台風の影響はほとんどなく波も穏やかな状態で風も強くなく、正に釣り日和な状態。
この時期はランカーが連発することも多いため、サイレントアサシン129Sを選択し2投目でヒット!

シーバスはシーバスでもヒラセイゴでした。
いつもは釣れる場所じゃないポイントで何となくキャストしたら釣れた一匹で、うれしかったけれど「え?」という気分でした。
その後もヒラセイゴが連発!

今回はゲンマ85S 13gでした。
例年でもヒラセイゴは釣れるけど、ここまで爆釣することはあんまりなかった。
今年は今までの経験を活かすような釣りはしない方がいいのかもしれない・・・
サイト:OceanBaitFishing
Twitter
本格的に秋が始まり、色々な魚種が釣れやすくなるハイシーズンとなり、例年だとヒラメやシーバス、イナダ、ショゴなどが良く釣れる印象だった。
しかし、今年はなぜか例年と全く違うと感じることが多い。
やたらとイワシが接岸するし、セイゴがめちゃめちゃ釣れる。
そして今回もシーバスを狙いに行ったのですが、ちょっと違うターゲットが連発しました。
状況は夕マヅメを超えてナイトゲームになり、下げが効いている状況。
台風の影響はほとんどなく波も穏やかな状態で風も強くなく、正に釣り日和な状態。
この時期はランカーが連発することも多いため、サイレントアサシン129Sを選択し2投目でヒット!

シーバスはシーバスでもヒラセイゴでした。
いつもは釣れる場所じゃないポイントで何となくキャストしたら釣れた一匹で、うれしかったけれど「え?」という気分でした。
その後もヒラセイゴが連発!

今回はゲンマ85S 13gでした。
例年でもヒラセイゴは釣れるけど、ここまで爆釣することはあんまりなかった。
今年は今までの経験を活かすような釣りはしない方がいいのかもしれない・・・
サイト:OceanBaitFishing
- 2020年10月15日
- コメント(1)
コメントを見る
kiyoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 12 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 13 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN













最新のコメント