プロフィール

ゆうちょん

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:78
  • 昨日のアクセス:45
  • 総アクセス数:155088
154254912.v1348391963.gif
いらったいまてぇ♥ 154253299.v1348391257.jpg154253318.v1348391266.jpg爆釣速報 Blue Life ITAL Angler's Accessories WAPAHA 154253829.v1348391506.jpg Apia SPARTASfoojin' AD (株)ヤマリア Bassday エクリプス (株)双進 RBB HAGLOFS 安田ヒロキ Crazy Legend Diary tsurikichichanをフォローしましょう

相模湾★キハダマグロ





ついに行ってきたのだ、

相模湾キハダマグロを狙いに!!( • ̀ω•́ )✧



最近はブログの更新もままならないが、せっかく念願叶った初釣行

まじめにしっかり釣行記として残しておこうと思います。

若干独り言のような文面ですが。笑

記録としてなんとなく読んでいただけたら幸いです。




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




去年からずっと行きたかったマグロさん。

思えばマグロなんて全くもって興味が無かった私。

去年あたりから、私の周りでも空前のマグロブームのようだった。

何でみんながそこまでしてマグロに魅せられているのか、

さっぱり分からなかった。




それを一瞬で解らされた日はあまりにも唐突にやってきたの。

浅八でシイラ船に乗っているとき、突如キハダマグロの大ナブラが目の前に現れた

(  Д ) ⊙ ⊙

「マグロだーーーーーーー!!!!」

「マグロだぞーーーーーーー!!!!!!」


大きな声を荒げる船長、その声と全速力で鳥山に突撃する船に

心臓がドキドキして胸が高揚した。

一瞬でビリッっと張り詰めた、あの緊迫感




それから私の中には興味本位でもなんでもない

「絶対にマグロを釣りたい」という想いが棲み着いたの。

ずいぶんお金もかかる。釣るどころか始めるだけでも大変。

そんなことは重々解っていた。






そしてやっと初めてのマグロ船に乗ってきた。

ありがたいことに、今回はマグロ中毒患者サマの集いに混ぜて頂いた。

(↑要するに釣り仲間のチャーター便に混ぜて貰ったと言いたいの。笑)

前夜から一睡もせず、車を三浦半島へと走らせた。

準備不足で万全では無かったけれど、初めてマグロを狙う事ができる…

それが嬉しすぎて、朝から私は緊張と興奮が入り交じって泣きそうだった。

ドキドキしすぎて過呼吸ぎみ。むしろおなか痛い。


なので正直、終始あまり記憶がない。笑

出港してからマグロのナブラに遭遇するのに、ほとんど時間は掛からなかった。

ゴールデンタイムはあっという間にやってきた。





先行で同行者が1本GET

同じルアーを借りてバウに立たせて貰った。

狙うはサメつきイワシ団子。数艇が寄ってたかってキャストをしていた。

「落ち着いてド真ん中を狙え。少し沈めろ。絶対食うからな。」

あたしはその言葉を信じて真ん中目指して投げた。ド真ん中に入った。

少しカウントしてスラッグを取り最初のひと巻きでドンッ!!っていう手応え、

直後にロッドが一気に絞り込まれた。

頭が真っ白になった・・・ことだけは鮮明に覚えている。笑

とにかく無我夢中で竿を立てようとしたけど、

上手く骨盤に当てられなくて、最初は少し竿を寝かされた。

5秒後位にバットを持ってスタンバイができた。

5kgのドラグがギィィィーーーーーッと出された。魚はまっすぐ沖に走っていた。


そこからはもう一生懸命リフトして、一生懸命巻いて

それだけに集中して余裕なんて全然無かった。

覚えているのは後ろであたしのベルトを掴んだ矢野さんが

「絶対獲れるからな」ってずっと言っててくれて

あたしはそれに「はいっ!」「はいっ!」って返事はできていたこと。

ぜぃぜぃハァハァ言いながら、とにかく必死でちょっとでも巻こうとしたこと。

ハンドルを回そうとしてもびくともしないなんて初めての経験だった。

バウから左舷に下りて、しばらくすると魚が見えた。黄色く光ってた。

サイズなんて私には解らなかったけど、7~8キロほどのキメジらしかった。


「お姉さんのやつスレじゃないの?」

って船長が言ってたのだけ、何故か耳に残ってる。


それを聞いて、あたしも一瞬

(え、スレなの?)

って頭をよぎったから。苦笑

多分そんなに大きくないのに、あたしがなかなか浮かせられないからだったのか…

「あと20m!」

そう聞こえて、まだそんなにあるのか…もうキツイー…って思っていた。

魚はもうすぐそこで廻っているように見えた、

次の瞬間




ガンッ!!!!と衝撃を喰らったと思った瞬間

ロッドを船べりにぶつけてしまいそうになるくらい突っ込まれた。




サメだった。




一瞬の出来事だった。その後まもなく、バチンッとなったと思ったら

あたしのロッドは何事も無かったように、ふっと軽くなった。

何がどうなったのか、あたしにはしばらくしてみんなに説明されるまで理解できなかったけど

どうやらあたしのマグロさんは、一瞬で大きなサメに丸呑みにされたらしい。

ロッドを倒されたのは、サメにびっくりしたマグロの最後の抵抗だったとか。

へぇー、そうんなんだぁ……と、まるで他人事のようにあたしにはぼんやり聞こえていた。




すべてが終わった後、逃がしたマグロへの悔しさよりも何よりも、残った感情は

(あたしはこの程度しかファイトできない…)

っていう、現実を知ったショックでした。

しばらくの間、じんじんしてる腕と、

「凹んでる場合じゃないだろ、次狙うぞ次!!!!」

そう言われても、次に掛けても竿を立てる事すら自信がないほど

消耗してる自分、投げることへの恐怖心が頭の中をぐるぐるしてた。



こんなもんなんだあたし…

こんなもんなんだあたし…

マグロすげーーーーーーーーー…

マグロってすげーーーーーーーーーー…



自分に対するがっかり感と、マグロの凄さに高揚する自分が

ドキドキしながら何かもうわけわかんなくなってる。

そんな状態でした。笑






しばらくして、腕もまともに回復し、再度ちゃんと投げ始め、

もう1度食わせたんだけども、すぐに手前にダッシュされて、

数秒でフックアウトしてしまいました。

その後は徐々に魚影も少なくなり、鳥が減って、

出会うナブラはカツオ君ばかりに・・・・・

キハダも少し混じっていましたが、ルアーに食ってくれることはなく…

長時間走り続けましたが、結局朝の2回のHITのみで、沖上がりとなりました。





初戦、敗退。

あとちょっとで手が届きそうなところまで、

あたしのマグロはすぐそこまで来ていたのに。

もっと早く浮かせられれば…でも間違いなくあれが今のあたしの精一杯だった。

キメジ相手に息を切らしてる。あたしはそんな程度、それが現実だ。


不甲斐なくて凹むけど、それと同時に

絶対に獲ってやる・・・・・っていう闘志にも火がついた。





でも良くないことばかりでも無かった。

気がつけば、想像していたよりは意外とちゃんと投げれていた。

あっちにぶつけ、こっちにぶっ飛び…もっと悲惨なことになると思っていた。

でも大いに不安だったPE8号でもちゃんと射程圏内には届いていた。

もうちょっと自分に適した号数にすれば、或いはもっと可能性が高くなるかもしれない。

これもスパルタ鬼コーチのおかげさまです。

まだファイトのコツも掴めていなくて、むりやり腕でリフトしてしまっていたので

多分もっとコツを掴んで、しっかり背筋でファイト出来るようになれば

そんなにムキムキマッチョにならなくても、もう少し余裕が持てると思う。

でも翌日から早速、握力にぎにぎ&ダンベルと格闘してます。

自分の細腕に不安で不安で、筋トレせずにはいられない。

釣りに行く前に腱鞘炎にならないように気を付けないと。笑

腹筋&背筋、踏ん張る脚力も足りないので下半身ももっと鍛えなきゃ。

なかなか道のりは前途多難です。




願わくは、本当に船長が言った通り、スレで背中とかに掛かっていて

結果的に実は7~8キロってもうちょっと楽勝だった

って、オチだったりしないかな…とか思ったり。笑



でもあたしの目標はもっとでっかいマグロを釣りたいんだ。

膝に抱えきれないほどの。いつかは絶対釣りたいと思う。

その為には今のあたしでは、これっぽちも足りなすぎるので、

もっともっと努力して力を付けていかなきゃいけないと思います。





今回は本当に良い釣行になったと思います。

これでサクっと釣れちゃったら、なんだ~マグロってこんなもんなのか~とか

一瞬勘違いヤローになっちゃてたかもしんない。笑

見事にブチのめされて、次への目標がくっきり明確に、

視界はずいぶんクリアーになりました(°∀°)b

一生懸命練習して、次は悔し泣きじゃなく嬉し泣きをしたいと思います。



一緒に乗ってくれた、矢野さんをはじめ皆さん、本当にありがとうございました。

初釣行、皆さんと一緒に乗れたことを本当に良かったと思っています。

バラしちゃってごめんなさい。次回は絶対獲ります!また一緒に乗って下さい。




ということで、リベンジマッチに向けて

今日も投げ練&筋トレだ。

うっしゃ、がんばるぞっヾ(@°▽°@)ノ




このブログを読んでくれているみなさん、期待しててね!!

絶対に絶対に、かっこいいマグロ釣って

超~カッチョイイ写真、撮ってくるからねっ★



(顔はぐしゃぐしゃのボロボロかもしれないけどねっ!!笑)






1st♥  vs相模湾キハダマグロ釣行記


おわり






Android携帯からの投稿

コメントを見る

ゆうちょんさんのあわせて読みたい関連釣りログ