プロフィール
ゆうちょん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:86
- 総アクセス数:152671
▼ 毎日海には出ていますが~
- ジャンル:日記/一般
- (釣り)
えーーーーー
毎日海には出ていますが・・・・・

竿を持っていません。o゚(p´⌒`q)゚o。 ビエェーン
デ○ズニーランドのあたりでウェーディングしてる人を横目に
ボート免許の講習をやってます
すると・・・
そっちこっちでイワシがぱちゃぱちゃやってたり・・・・
拷問だぁああああぁあっっうwべおhふぉjkヾ(。`Д´。)ノ!!!!!!!!!!!!!!!
仕事は楽しいんだけどねぇ、なかなか釣りに行けない最近・・・
自転車で港湾部まで出かけていくのはやっぱちょっと遠かった件ww
引っ越す場所間違えたwww
うちは川の中流域、ギリギリ汽水かな~ぐらいのとこ
この時期の川の釣りってよくわからないわたくしです。
シーバスマンが全然居ないけど。
時期の問題なのでしょうか・・・ハゼ釣りのおっちゃんしかおらん。
きっと穴場なんだ。そう思っとこう♡(多分違う)
この時期どうやって釣りするんだっけщ(゚ロ゚щ) ?w
去年とかこの時期から沖堤ばっか行ってた気がする~。。
うーん。悩ましい・・・

でもさすがに毎日海だの川だのに浮いてると、結構いい勉強になると気づいた。
転流のタイミングとか、ヨレの移動の仕方だったり、
仕事しながら大いにポイントチェックできるところはオイシイ♡w
以前は海に来るとき竿を持ってないことが無かった。ポイントがおうちから遠かったから、
行けるときはいつも竿持って、準備万端、気合むんむんだったんです。
けど、竿を持たず(というか絶対釣りできない状況で)、
目先の釣果に惑わされずにポォ~っと海や川を眺めてると、いろんな発見があるんだなぁ~と
仕事で海に出るようになってから知りました。|ω-o)゚+.
色んな悲しいことも知りますよ。
いかに底が一面ヘドロかってことも、水がどれだけ濁っているかも(苦笑)
なんかね、川とか、とろみがありそうな勢い。爆
けれど・・・
いかんせん、排水処理施設の近くなんかで喜んで釣りしてる我々は・・・
水門だの排水だのが大好きな我々は・・・
それらとは切っても切れない間柄なのかもしれないけど(○´゚ω゚`):;*.’:;ブッ
あーーーー・・・ 釣りしたい。
毎日海には出ていますが・・・・・

竿を持っていません。o゚(p´⌒`q)゚o。 ビエェーン
デ○ズニーランドのあたりでウェーディングしてる人を横目に
ボート免許の講習をやってます
すると・・・
そっちこっちでイワシがぱちゃぱちゃやってたり・・・・
拷問だぁああああぁあっっうwべおhふぉjkヾ(。`Д´。)ノ!!!!!!!!!!!!!!!
仕事は楽しいんだけどねぇ、なかなか釣りに行けない最近・・・
自転車で港湾部まで出かけていくのはやっぱちょっと遠かった件ww
引っ越す場所間違えたwww
うちは川の中流域、ギリギリ汽水かな~ぐらいのとこ
この時期の川の釣りってよくわからないわたくしです。
シーバスマンが全然居ないけど。
時期の問題なのでしょうか・・・ハゼ釣りのおっちゃんしかおらん。
きっと穴場なんだ。そう思っとこう♡(多分違う)
この時期どうやって釣りするんだっけщ(゚ロ゚щ) ?w
去年とかこの時期から沖堤ばっか行ってた気がする~。。
うーん。悩ましい・・・

でもさすがに毎日海だの川だのに浮いてると、結構いい勉強になると気づいた。
転流のタイミングとか、ヨレの移動の仕方だったり、
仕事しながら大いにポイントチェックできるところはオイシイ♡w
以前は海に来るとき竿を持ってないことが無かった。ポイントがおうちから遠かったから、
行けるときはいつも竿持って、準備万端、気合むんむんだったんです。
けど、竿を持たず(というか絶対釣りできない状況で)、
目先の釣果に惑わされずにポォ~っと海や川を眺めてると、いろんな発見があるんだなぁ~と
仕事で海に出るようになってから知りました。|ω-o)゚+.
色んな悲しいことも知りますよ。
いかに底が一面ヘドロかってことも、水がどれだけ濁っているかも(苦笑)
なんかね、川とか、とろみがありそうな勢い。爆
けれど・・・
いかんせん、排水処理施設の近くなんかで喜んで釣りしてる我々は・・・
水門だの排水だのが大好きな我々は・・・
それらとは切っても切れない間柄なのかもしれないけど(○´゚ω゚`):;*.’:;ブッ
あーーーー・・・ 釣りしたい。
- 2013年4月10日
- コメント(4)
コメントを見る
ゆうちょんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
眼の日焼けには十分注意してくださいね!
紫外線は水晶体を通り網膜に達しますが、その影響は年を取ってから悪く出てきますから
基本的にボートの操舵は裸眼(メガネは可でしたよね)が基本でしたっけ?
仁
埼玉県