プロフィール
てつ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:228
- 昨日のアクセス:72
- 総アクセス数:324214
検索
▼ 変態の練習 ~絶好調編
木曜日。
この日もアフターワーク・アジング。
前回と違いこの日は風も穏やか。
前は追い風で苦心したので今度は向かい風になるポイントに入ります。
実は前回の釣行時の帰り際にこのポイント近くに立ち寄り、ベイトの存在を確認をしていたのできっとアジも寄っているんじゃなかろうかと思ってました。
ポイントに付くと案の定シーバスがうろうろ・・・・(;^_^A
でもベイトが居るからシーバスも寄っているのであって、こうしたときはちょっとレンジを変えたり場所を移動するとアジの群れがいたりします。
ここ最近のパイロットワームのReins アジミートグローオキアミパワー。
まずはこれとキャロヘッド0.7gから。
アタリはある。
ひったくるようなサバ?のアタリといつもの「ツッ」とか「もぞもぞっ」というアジっぽいアタリ。
なかなか掛けられない・・・。
何度目かのアタリでようやくヒット!

ん~ Yes! アジ!
最初の「ツッ」とか「もぞっ」であわせてもやはり乗らない・・・。
俺が反応しきれてないだけ?
少し待って送り込んでから合わせる。
表層をトゥイッチ&テンションフォールでゆっくりと引いてくるとバイトしてきます。
この日は活性が高くバイトも多い。
ゆっくりと漂わすように操作するとバイトも多いしフッキング率も上がる。

小さいけれども楽しませてくれます!
そして、こんなゲストも

Viva! サバ
このポイントのサバはとても元気!
サバらしい引きでドラグを出して楽しませてくれます!
サイズも20cmぐらいで大きくなりました!

アジのサイズはまぁこんなもんですけど(笑)
それでもかなり大きくなりました。
もっと餌食ってどんどん大きくなって楽しませてもらいたいものです。
この日は2時間ほどの釣行で釣果はアジ6のサバ3。
アタリも多く楽しめましたぁ!
ラインをpinkyの0.3号から0.2号に替えて使ってみたのですが、風の影響を受けにくい感じで飛距離も出ていいですね。
これからの風が強い時期に重宝しそうです。
でもやっぱり伸びがある分、感度への影響は感じましたね。
アタリの感じ方としては釣りに影響するほどの差を感じなかったのですが、操作感の微妙な差は感じます。
フリーの時とジグヘッドの重みを感じた時、この差の変化がちょっとだけぼやける感じですかね。
0.3号の時はこの差が「スッ」という感じで変わるとしたら0.2号は「にゅるっ」と変わるような感じ。
アジングはこのテンションを張っている状態とフリーの状態とを如何に把握し、フリーの時のラインスラッグの量を如何にコントロールするかがキモだと思っているので、この点に関してはその差が解りやすい0.3号に分がありそうです。
でも0.2号でも訓練すれば十分対応できる範疇じゃぁないかと。
まぁロッドとの相性や個人の感じ方もあるのでなんともいえませんが、その時その時の状況によって使い分けると良さそうですね。
う~ん、替えスプール欲しくなるではないですか・・・
やっぱり、ルビジ・・・・(笑)
タックルデータ
ロッド:34 Advancement PSR-60
リール:DAIWA LUVIAS 1003
ライン: 34 Pinky 0.2号
リーダー: フロロカーボン 3lb
ジグヘッド: がまかつ キャロヘッド 0.4g
ワーム : ガルプベビーサーディン イエローチャート
オクトパスJr.あめいろ
Reins アジミートグローオキアミパワー
この日もアフターワーク・アジング。
前回と違いこの日は風も穏やか。
前は追い風で苦心したので今度は向かい風になるポイントに入ります。
実は前回の釣行時の帰り際にこのポイント近くに立ち寄り、ベイトの存在を確認をしていたのできっとアジも寄っているんじゃなかろうかと思ってました。
ポイントに付くと案の定シーバスがうろうろ・・・・(;^_^A
でもベイトが居るからシーバスも寄っているのであって、こうしたときはちょっとレンジを変えたり場所を移動するとアジの群れがいたりします。
ここ最近のパイロットワームのReins アジミートグローオキアミパワー。
まずはこれとキャロヘッド0.7gから。
アタリはある。
ひったくるようなサバ?のアタリといつもの「ツッ」とか「もぞもぞっ」というアジっぽいアタリ。
なかなか掛けられない・・・。
何度目かのアタリでようやくヒット!

ん~ Yes! アジ!
最初の「ツッ」とか「もぞっ」であわせてもやはり乗らない・・・。
俺が反応しきれてないだけ?
少し待って送り込んでから合わせる。
表層をトゥイッチ&テンションフォールでゆっくりと引いてくるとバイトしてきます。
この日は活性が高くバイトも多い。
ゆっくりと漂わすように操作するとバイトも多いしフッキング率も上がる。

小さいけれども楽しませてくれます!
そして、こんなゲストも

Viva! サバ
このポイントのサバはとても元気!
サバらしい引きでドラグを出して楽しませてくれます!
サイズも20cmぐらいで大きくなりました!

アジのサイズはまぁこんなもんですけど(笑)
それでもかなり大きくなりました。
もっと餌食ってどんどん大きくなって楽しませてもらいたいものです。
この日は2時間ほどの釣行で釣果はアジ6のサバ3。
アタリも多く楽しめましたぁ!
ラインをpinkyの0.3号から0.2号に替えて使ってみたのですが、風の影響を受けにくい感じで飛距離も出ていいですね。
これからの風が強い時期に重宝しそうです。
でもやっぱり伸びがある分、感度への影響は感じましたね。
アタリの感じ方としては釣りに影響するほどの差を感じなかったのですが、操作感の微妙な差は感じます。
フリーの時とジグヘッドの重みを感じた時、この差の変化がちょっとだけぼやける感じですかね。
0.3号の時はこの差が「スッ」という感じで変わるとしたら0.2号は「にゅるっ」と変わるような感じ。
アジングはこのテンションを張っている状態とフリーの状態とを如何に把握し、フリーの時のラインスラッグの量を如何にコントロールするかがキモだと思っているので、この点に関してはその差が解りやすい0.3号に分がありそうです。
でも0.2号でも訓練すれば十分対応できる範疇じゃぁないかと。
まぁロッドとの相性や個人の感じ方もあるのでなんともいえませんが、その時その時の状況によって使い分けると良さそうですね。
う~ん、替えスプール欲しくなるではないですか・・・
やっぱり、ルビジ・・・・(笑)
タックルデータ
ロッド:34 Advancement PSR-60
リール:DAIWA LUVIAS 1003
ライン: 34 Pinky 0.2号
リーダー: フロロカーボン 3lb
ジグヘッド: がまかつ キャロヘッド 0.4g
ワーム : ガルプベビーサーディン イエローチャート
オクトパスJr.あめいろ
Reins アジミートグローオキアミパワー
- 2013年8月31日
- コメント(5)
コメントを見る
てつさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『時期尚早・・・』 2025/9/25…
- 13 時間前
- hikaruさん
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 15 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 17 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 26 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント