プロフィール
てつ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:268
- 昨日のアクセス:246
- 総アクセス数:319317
検索
▼ 嵐の後は
先週末の台風も各地に大小さまざまな爪痕を残して去って行きましたね。
被害に遭われた方々の一日も早い回復を心からお祈りしております。
荒れた海もだいぶ落ち着きを取戻し普段の見慣れた海に戻りつつあります。
しかし場所によっては濁りやゴミなどが残り、今が台風一過であることを思い出します。
しかし適度な潮の濁りはアジの活性を上げる好条件。
嵐の後の荒食いを期待しつつ、アフターワークでのアジング練習です。
どこに行こうか迷ったのですが、以前から嵐の後に行ってみようと思っていたポイントへ。

風はほぼ無風。
潮は良い感じで濁りが入り流れもあり、時折アジらしき魚が姿を見せています。
今回入ったポイントは初めての場所でしたが、ソル友のこんさんから事前に攻略法をアドバイスして頂いており準備は万端。
今日はなんかいけるような気がする~

1投目・・・
軽めのジグヘッドを潮に乗せて表層を漂うようにドリフト。
いきなりバイト!!
掛けられなかったものの魚は居ます!!

続けてバイト!!
クイッと合わせて今度はフッキングばっちり!
よし! アジゲット!!
・・・・と思いきやフィッシンググリップで掴もうとモタモタしているうちにフックアウトして足元へ落下。

そのままオートリリース (T△T)
しかしアジはいます!!

その後、同じパターンで何度か掛けるのですがバラシ多数。
なぜか手元でバレる・・・。
フッキング位置が甘いのか、刺さりが悪いのか、それとも寄せ方が下手なのか(たぶんこれ)・・・。
それでもなんとか掛けてまずは一匹!

アジいるじゃん!!
しかし、その後潮の流れが緩慢になりアタリがピタっと途絶えます。
ワームをローテーションしながらさまざまなパターンを試してみるのですがなかなか反応しない。
ワーム回収時ふと水面を見てみると20cmオーバーのアジらしき魚がワームの後ろについてくる!
しかし、途中で見切られ反転してサヨナラ。

よくよく注意して見てみると足元の表層に同じぐらいの大きさの魚が何匹か群れてる!?
何度かそこに通しますが同じように反応はするのですがバイトには至らない。
イラッとしながらも何度かトライしますがバイトには至らず・・・。
表層は諦め、遠目の明暗の境目を中層からボトム狙いで。
潮が効き出すとポツリポツリですが反応が出始めました。
微細なアタリを拾ってフッキング!

Yes! アジ!
この時はガルプのサンドワームの反応が良く、他のワームとのバイト数の差が結構ある!
サンドワームだと反応するけど、他のワームに替えると反応しない!?
ただ、サンドワームも長いままだとなかなかフックまで吸い込んでくれません。
だからといってワームを短くしてやると今度は反応しなくなる・・?
サンドワームの波動がアジの好みに合ったのでしょうか。
あのクネクネしたバチのような動きはかなり特徴的ですからね。
以前にも他のワームがダメなときこいつの反応が良いときがありました。

これまで3匹ほどアジを釣りましたがサイズはどれも15、6cm程度。
もう一回り大きいアジが欲しい・・・。
そうなると表層にいる20cmオーバーのアジっぽい魚が気になります。
しかも目の前でこんなに挑発してくる。
売られた喧嘩はなんとやらです!
しかし、何とかしてやっつけたいとあの手この手で攻めますが攻略出来ない。
やはり、見えてる魚は釣れないのか・・・
とそこへKatoさん登場!!
今の状況を説明し、二人で表層の魚を狙います。
この場所はこのアクションが良いんですよぉ~ とKatoさんのレクチャー。
言ってるそばからKatoさんにヒット!!
良い感じでロッドが曲がります!
流石! Katoさん!
おお!20オーバーのア・・・
え? カマス?
表層の魚の正体はカマスと判明 (^^;
ちょっと(かなり)テンションダウン


その後もダベリながらアジ狙いに戻りますが、ロりカマスが遊んでくれたのみでイマイチぱっとせず、時間切れで試合終了。

この日の釣果はアジ3、ロりセイゴ1、ロりカマス1でしたが楽しめました
各方面でも嵐の後に魚が戻ってきて状況が良くなってきたとも聞きます。
まだ回復していないところも週末には調子を取り戻してくるのではないでしょうか。
週末、どこで何を釣ろうか迷いますね!
タックルデータ
☆アジング
ロッド: 34 Advancement PSR-60
リール: DAIWA LUVIAS 1003
ライン: 34 Pinky 0.2号
リーダー: フロロカーボン 3lb
ジグヘッド: がまかつ キャロヘッド 0.4g
ストリームヘッド 0.3g
ワーム : 34オクトパスJr. くれない
ガルプ サンドワーム 喰わせイソメ
ガルプ ベビーサーディン チャート
被害に遭われた方々の一日も早い回復を心からお祈りしております。
荒れた海もだいぶ落ち着きを取戻し普段の見慣れた海に戻りつつあります。
しかし場所によっては濁りやゴミなどが残り、今が台風一過であることを思い出します。
しかし適度な潮の濁りはアジの活性を上げる好条件。
嵐の後の荒食いを期待しつつ、アフターワークでのアジング練習です。
どこに行こうか迷ったのですが、以前から嵐の後に行ってみようと思っていたポイントへ。


風はほぼ無風。
潮は良い感じで濁りが入り流れもあり、時折アジらしき魚が姿を見せています。
今回入ったポイントは初めての場所でしたが、ソル友のこんさんから事前に攻略法をアドバイスして頂いており準備は万端。
今日はなんかいけるような気がする~


1投目・・・
軽めのジグヘッドを潮に乗せて表層を漂うようにドリフト。
いきなりバイト!!
掛けられなかったものの魚は居ます!!


続けてバイト!!
クイッと合わせて今度はフッキングばっちり!
よし! アジゲット!!
・・・・と思いきやフィッシンググリップで掴もうとモタモタしているうちにフックアウトして足元へ落下。


そのままオートリリース (T△T)
しかしアジはいます!!


その後、同じパターンで何度か掛けるのですがバラシ多数。
なぜか手元でバレる・・・。
フッキング位置が甘いのか、刺さりが悪いのか、それとも寄せ方が下手なのか(たぶんこれ)・・・。
それでもなんとか掛けてまずは一匹!

アジいるじゃん!!
しかし、その後潮の流れが緩慢になりアタリがピタっと途絶えます。
ワームをローテーションしながらさまざまなパターンを試してみるのですがなかなか反応しない。
ワーム回収時ふと水面を見てみると20cmオーバーのアジらしき魚がワームの後ろについてくる!
しかし、途中で見切られ反転してサヨナラ。


よくよく注意して見てみると足元の表層に同じぐらいの大きさの魚が何匹か群れてる!?
何度かそこに通しますが同じように反応はするのですがバイトには至らない。
イラッとしながらも何度かトライしますがバイトには至らず・・・。
表層は諦め、遠目の明暗の境目を中層からボトム狙いで。
潮が効き出すとポツリポツリですが反応が出始めました。
微細なアタリを拾ってフッキング!

Yes! アジ!
この時はガルプのサンドワームの反応が良く、他のワームとのバイト数の差が結構ある!
サンドワームだと反応するけど、他のワームに替えると反応しない!?
ただ、サンドワームも長いままだとなかなかフックまで吸い込んでくれません。
だからといってワームを短くしてやると今度は反応しなくなる・・?
サンドワームの波動がアジの好みに合ったのでしょうか。
あのクネクネしたバチのような動きはかなり特徴的ですからね。
以前にも他のワームがダメなときこいつの反応が良いときがありました。

これまで3匹ほどアジを釣りましたがサイズはどれも15、6cm程度。
もう一回り大きいアジが欲しい・・・。

そうなると表層にいる20cmオーバーのアジっぽい魚が気になります。
しかも目の前でこんなに挑発してくる。
売られた喧嘩はなんとやらです!
しかし、何とかしてやっつけたいとあの手この手で攻めますが攻略出来ない。
やはり、見えてる魚は釣れないのか・・・
とそこへKatoさん登場!!
今の状況を説明し、二人で表層の魚を狙います。
この場所はこのアクションが良いんですよぉ~ とKatoさんのレクチャー。
言ってるそばからKatoさんにヒット!!
良い感じでロッドが曲がります!
流石! Katoさん!
おお!20オーバーのア・・・
え? カマス?
表層の魚の正体はカマスと判明 (^^;
ちょっと(かなり)テンションダウン



その後もダベリながらアジ狙いに戻りますが、ロりカマスが遊んでくれたのみでイマイチぱっとせず、時間切れで試合終了。

この日の釣果はアジ3、ロりセイゴ1、ロりカマス1でしたが楽しめました
各方面でも嵐の後に魚が戻ってきて状況が良くなってきたとも聞きます。
まだ回復していないところも週末には調子を取り戻してくるのではないでしょうか。
週末、どこで何を釣ろうか迷いますね!
タックルデータ
☆アジング
ロッド: 34 Advancement PSR-60
リール: DAIWA LUVIAS 1003
ライン: 34 Pinky 0.2号
リーダー: フロロカーボン 3lb
ジグヘッド: がまかつ キャロヘッド 0.4g
ストリームヘッド 0.3g
ワーム : 34オクトパスJr. くれない
ガルプ サンドワーム 喰わせイソメ
ガルプ ベビーサーディン チャート
- 2013年9月19日
- コメント(5)
コメントを見る
てつさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 2 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 14 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント