プロフィール
てつ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:199
- 昨日のアクセス:303
- 総アクセス数:319551
検索
▼ 三寸の鯵にも五分の魂
この日はちょっとプチ遠征に行こうと思っていたのですが色々と都合があわなくて断念。
仕方が無いので近場でメバリングに出かけますが、台風8号の影響で外海はうねりが入り、命の危険を感じてこれまた断念・・・。
仕方が無いので港内でメバリングをといくつかのポイントを車で回りますが風も強いしイマイチ魚の気配も無い・・・。
もう一つポイントを見回ってダメそうだったら帰ろうと車を走らせます。
たぶん、ここなら(ちっちゃいけど)魚は居るはず・・・。
ポイントについて水面を除くと豆アジの群れがワンサカ!
その周りにはロリメバル!
豆アジが入っているのは知ってはいたのですが、個人的にはそれを狙って釣るのはあまり好きではなかったのでちょっと避けてたポイント。
最近、仲間内で豆アジングが流行って??いるのでちょっとだけやってみようかなぁ~と、アジング開始!(笑)。
ただ、アジングタックル持ってきてなかったのでメバルタックルでやったのですが(笑)
表層をゆっくりタダ引くと・・・
豆!
簡単に釣れます(笑)
この後しばらくは入れ食いペース。
この日はフォールでは反応が鈍く、リトリーブに好反応!
この日パターンはリトリーブスピードに強弱をつけて表層を引くのが良かった。
トゥイッチ系のアクションを付けるとその動きを嫌って逃げます。
リトリーブというよりは適当にラインを出した状態でリールを使わず、ロッドだけでリグを水面に落としてさびくだけという感じ。
でも岸壁際などに落としたりちょっと気を抜くと、こいつが!
喰らいついてきます!(笑)
しばらくいい感じで釣り続き、アジもメバルもそれぞれ10匹以上は釣ったかというところでしばさんと合流。
しかしこの後不思議なことにあれだけあったアタリが遠のき激渋に!
正確に言うと、徐々にスレていき全く反応しなくなった感じ。
ワームには興味を示すがすぐに見切って反転するようになり、最後にはまったく興味を示さないように。
アクションを変えたり、ワームを変えたり、ジグヘッドを変えたり、ノーシンカースプリットなども色々試してみたのですが、やはりすぐ見切るし反応も薄い・・・。
人が2人に増えてプレッシャーが上がったこともあるけどそんなにすぐに変わるものなのか??
目の前にはかなりの数の豆アジがいましたが、食わせることが出来ずに悪戦苦闘・・・。
気がつくと大の大人が二人、ムキになって豆アジと戦っていました(笑)
それでもメバルだけは反応が良くて、アジを狙うとアジは釣れずにメバルが釣れる(笑)
豆アジの群れの中にワームを落としこむと、二人で仲良くロリメバルのダブルヒット!(笑)
結局夜中まで二人して豆アジと格闘!
何が何だか良く分からないまま豆アジに振り回され続けた夜でした。
疲れたぁ~・・・。
意外と豆アジ、侮れません(^^;
タックルデータ
ロッド:SHIMANO Soare SS S706ULT
リール:DAIWA LEGALIS 2004
ライン: フロロカーボン 1lb
ジグヘッド:
がまかつ キャロヘッド0.25g 0.4g 0.7g
ヤリエ アジメバアーミー 0.2g
アジ針+がん玉(5B)
34 ザ豆 0.5g
ワーム:
reins アジキャロスワンプ グローオキアミパワー
reins アジアダー クリアー 瀬戸内チャート
ガルプ!ソルトウォーター ムシエサワームCSVH
ガルプ!ソルトウォーター サンドワーム 4" CLPH
34 オクトパスJr.あめいろ あからめ にじ
ヤマシタ ワームバケⅡシラス4P
他にも使ったと思うけど覚えているのがこれぐらい。
どの組み合わせでどう釣れたか釣れてないかは全く覚えてないです(笑)
- 2014年7月5日
- コメント(7)
コメントを見る
てつさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 20 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント