旧江戸超ボイルで・・・

  • ジャンル:釣行記
本日は、久しぶりの旧江戸へ


朝マズメ狙いで4時起き、


しかし、気づいたら7時・・・
奥様に起こされました


急いで向い、8時半から開始


下げが利いている時間帯、流れがはき出され巻き込みが発生し
ベイトが溜まる場所
イナッコが、3cm位の群れと6・7cm位の群れの2種類いる

レンジを変えながら・・・

しばらく投げるが、反応ゼロ



1時間ほどで移動、といっても最河口へ

珍しくルアーマン1名のみ
※川の逆サイドにはびっしり


後から来た親子連れのお父さんが6~70cmのよい型をゲットするが、
こちらは反応なし


しかし、今日はフロウハント初釣行

飛距離は当然ながら、キャスト時のビシッ!と感が気持ちいい
ADと謳っているだけあり精度も上がっている

期待していたショートグリップも扱いやすく、アクションを付ける
ことが多い釣りには最適

バット部分にルアーのウェイトを上手く乗せると飛距離も変わるので、
ルアーに合わせた投げ方を感覚的につかむ必要あり
他のロッドでも一緒か


ということで、後は魚をかけるだけ



日もだいぶ高くなり帰ろうと上流に向かって移動しながら歩いていると、約100m先の潮目の向こうで水面に動きあり
よ~く見ると、ボッコンボッコンとボイルしている
それもかなりの数で
イワシかサッパかの群れについて回遊している感じ

今日持ってきているルアーの中で一番重いフルエントに付け替えて
フルキャストするが、とどかない


ジグなんて持ってきてないし

2~3分するとボイルが少しこちら側に寄ってきたところで
再度フルキャスト

着水後、2巻きでドンッ!!


が、すぐにフックアウト
遠すぎて上手くフッキングできていないらしい

そんなこんなで約10分ほど狙うがノーゲット
ベイトとともに消えていくが、
ボイルが単発になってきたところでモワッという感じでヒット!

エラ洗いしなかったので心配しましたが、なんとか





目検で約40cmのかわいいサイズ



とりあえず入魂できたところで本日は終了


それにしても、あのボイルにとどいていれば
ランカーも期待できるのに~
※まわりにアングラーがいなかったので見た人いないかな?

少し秋らしくなってきている感じですね
しかし今日は暑かった~

コメントを見る