プロフィール

株式会社ファーストポート
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:142
- 総アクセス数:489808
QRコード
▼ 春一番
- ジャンル:日記/一般
- (スタッフブログ)
こんにちは、Dics北澤です。
ブログをアップするのが少し遅れました。すいません。
平成25年度も終わり、新年度が始まりましたね。 街中には新社会人が数多く見られます。
一昨日は大西が吹き、瞬間では30m/sを超えていたように思います。 春一番は先日3月18日
に吹きましたが、一昨日は西風の分温度が低かったように思います。
春一番とは、立春から春分までの間に、日本海を進む低気圧に向かって、南側の高気圧から
10分間平均で、風速8m/s以上の風が吹き込み、前日に比べて気温が上昇することを言うそう
です。
語源は各地方であったようですが、長崎県の漁師がこの時期の強い南風を「春一」とか
「春一番」と呼んでいたものから来たようです。
春が来るのは良いのですが、花粉が飛ぶのは嫌ですよね… 今年も花粉症…
昔は花粉症なんて無かったのにと思いつつ、調べてみたら、当たり前ですが昔から
花粉は飛んでいたようですが、1976年頃スギ花粉の大飛散があり、1980年早々には
社会問題となり花粉症という病名も一般的に認識されたようです。
自分は今から15年前ぐらいに、いきなり眼がかゆくなり毎年苦しみます…
今年はくしゃみ・鼻水も加わりました… 病は気から…ならば良いのに!
皆様めげずに頑張りましょう!
夢の島マリーナDICS
北澤
ブログをアップするのが少し遅れました。すいません。
平成25年度も終わり、新年度が始まりましたね。 街中には新社会人が数多く見られます。
一昨日は大西が吹き、瞬間では30m/sを超えていたように思います。 春一番は先日3月18日
に吹きましたが、一昨日は西風の分温度が低かったように思います。
春一番とは、立春から春分までの間に、日本海を進む低気圧に向かって、南側の高気圧から
10分間平均で、風速8m/s以上の風が吹き込み、前日に比べて気温が上昇することを言うそう
です。
語源は各地方であったようですが、長崎県の漁師がこの時期の強い南風を「春一」とか
「春一番」と呼んでいたものから来たようです。
春が来るのは良いのですが、花粉が飛ぶのは嫌ですよね… 今年も花粉症…
昔は花粉症なんて無かったのにと思いつつ、調べてみたら、当たり前ですが昔から
花粉は飛んでいたようですが、1976年頃スギ花粉の大飛散があり、1980年早々には
社会問題となり花粉症という病名も一般的に認識されたようです。
自分は今から15年前ぐらいに、いきなり眼がかゆくなり毎年苦しみます…
今年はくしゃみ・鼻水も加わりました… 病は気から…ならば良いのに!
皆様めげずに頑張りましょう!
夢の島マリーナDICS
北澤
- 2014年4月2日
- コメント(0)
コメントを見る
株式会社ファーストポートさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 4 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 6 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 12 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 14 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント