プロフィール

小林(兄)

東京都

プロフィール詳細

My Family

代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述

Wear & Goods

代替テキストを記述
代替テキストを記述

Tackle Shop

代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述

Guide Service

代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述

Fishing Boat

代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述

Web Site

代替テキストを記述

Event

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:34
  • 昨日のアクセス:102
  • 総アクセス数:456720

10/20・21 気仙沼

  • ジャンル:日記/一般


あれから
半年が経ったのに・・・





10/20
1泊で気仙沼へ行ってきた

仕事の下見で行ったのだが
海岸線は

いまだに震災と津波の被害から復興されてなく

移動や宿泊や食事に思っていたよりも苦労した

あれから半年が経つのだが

電気や水道が来ていない地区も多く

道路が寸断され工事が多く渋滞が何箇所もあった


海岸線は言葉ではあらわしにくい匂いと

粉塵におおわれていた

とは言え
人々は動き出していた

壊れた桟橋ではサンマの水揚げが行われ


子供たちは元気にグランドを走りまわっていた

子供の元気な姿を見て少しホッとした



気仙沼へ行って
視覚的にも臭覚的にも精神的にも
かなりのショックを受けて帰って来た



恥ずかしいことに
私の
震災と津波に対する思いが
薄らいでいたことに気がついた

情けないことである



来週もまた気仙沼へ行く
しっかりとこの事実と現実を脳裏に焼き付けて来よう
そして考える

Photo by Ani.Kobayashi

 

コメントを見る