プロフィール

SLEDGE

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:0
  • 総アクセス数:12555

QRコード

WSSクラシック…惨敗

  • ジャンル:釣行記
東京湾WSSを締めくくる、クラシック大会が10/6に開催されました!

第2回大会で優勝して以来、まったくいい成績が出ていない、自分にとっては鬼門の大会となっています。

今回のレギュレーションは、
東京湾内全域
ただし沖堤防、浸かりなし。
東京湾に流れ込んでいる河川なら群馬でもOK(笑)

この手のレギュレーションは、普段冲堤防中心の自分には、ハッキリ言って不利(^。^;)

だって若洲以外の釣り場を知らないしね…

正確に言うと、偏った釣りしかしてない、自分が悪いんですが


ま、そんな感じで若洲勝負となりましたが、戦略ミスであえなく丸坊主でした(゚◇゚)ガーン

戦略ミスその1
表層系ルアーを持って行かなかった。
若洲に限らずの話しですが、全レンジを探れるルアーは常にラインナップしとかないと…

夏以降の若洲荒川側は、まったく釣れないときにシャロータイプのミノーに出ることがあり、それを知っていながらめんどくせぇから外しました(*´Д`*)
実際、表層系ルアーで釣れてたし。


戦略ミスその2
若洲で一番釣れる時間帯は大会時間外だった。
ソコリちょい前が一番釣れるのがわかっていながら、若洲で勝負してしまった。
浮島とか釣り公園とか、時間内に釣れる場所があったよね…




なるほど!
まじめに考えると、負けるして負けたわけだ(笑)


この反省は来年に活かします!
めんどくさがらずにw


最後になりますが、高谷さん、はたやん、よっちゃん、いのっち、大根さん、会沢くん、そして協賛スポンサーしていただいたメーカー様、会長、ほんとにお疲れさまでした!

来年も更なる盛り上がりのため、ご協力よろしくお願いします!

新規入会者募集中です!

コメントを見る