プロフィール

けんのすけ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 2月 (2)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (16)

2023年11月 (17)

2023年10月 (15)

2023年 9月 (11)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (9)

2023年 5月 (13)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (11)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (11)

2022年11月 (27)

2022年10月 (18)

2022年 9月 (11)

2022年 8月 (6)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (8)

2021年11月 (9)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (13)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (8)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (10)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (14)

2020年11月 (17)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (10)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (9)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (2)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (19)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (20)

2019年11月 (13)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (10)

2018年11月 (20)

2018年10月 (24)

2018年 9月 (19)

2018年 8月 (9)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2017年11月 (2)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (1)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (5)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (7)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:88
  • 昨日のアクセス:481
  • 総アクセス数:573014

QRコード

キハダとシイラ見ちゃったよ〜15時間便

結局、15時間も海に居た 笑笑

もう肩が限界w
1週間休ませたんだけど
全然治ってなかった(T ^ T)

凄腕でじゃなくても行くけど今日から凄腕始まるんで気合いも十分でヒデさん総帥さんと今日は相模湾側行ってみる便

自分の船で何処まで行けるか?どんどんチャレンジ精神がわいてくる

とりあえず太刀魚釣ってからSP南下
太刀魚のサイズが中々に小さい 笑笑
最大107センチ 80センチがアベレージ

南下して行くとワラサの鳥山を発見するも船をつけるのが難しく
ここは船長が上手くなるしかないので今日は本当に勉強になった
結局ワラサは釣れず
行ってみたかった↓へ
ijp3sjzg4xpstoikexn8_361_480-da29e2e2.jpg
城ヶ島浮漁礁
視界が悪く迷ってしまった 笑笑
シイラのジャンプを見たけど完全にスレちゃってる感じ
他の船も寄ってきたのでワラサポイントへ戻る
時々起こる小規模なボイルを転々と撃って行きますが何も起こせず
気付くと360度海だったり
f8dnb3r5potbud3uuctt_480_106-cc454d3a.jpg
思っていたより風も弱く
釣れないけど楽しい休日^ ^

ワラサポイントへ戻ると???
大規模な鳥山‼️が3つくらい
時折りジャンプ???
最初に目視出来たのがカツオ

ワラサの鳥山の入れ方の反省を活かして
ouhwvs9mtf5ryz8kvgaj_400_450-3706b55e.jpg
上手く入れれた^ ^
トリプルヒット‼️
しかも連発‼️
z5gg4ywfvcgpfbvapyzo_378_480-36314e54.jpg
嬉し過ぎてトリプルヒットを動画撮ったりしてたんだけど
思っていたよりカツオが強い‼️
1匹目は慎重にキャッチ^ ^
hkk2inrwprx2fxpsnpxz_480_361-ab7456b8.jpg
55センチなのに強すぎる
嬉しい誤算 笑笑

エンジン消して流して行く
この鳥山が全然沈まない

シイラが飛び跳ねたと思ったら
更にデカイボイル‼️
これがキハダマグロのボイルなのか?
暴力的過ぎる

ヒデさんがかけた魚がドラグを絞っても出される出される
船を寄せて行ったけど強すぎてラインブレイク

シイラロッドで挑んだ総帥さんと俺もラインブレイク(T ^ T)
肩が治ればキハダタックル全ツッパだったのにw
もう強いタックル買うしかないんじゃない???笑笑

っと楽しい時間はあっという間です

帰りにマゴチちょこっとやって帰港しました^ ^

4:00〜19:00の15時間 笑笑
キハダチャンス、シイラチャンス、ワラサチャンスに出会えたのに物に出来なかったけどカツオの強さに癒されました^ ^
次はどっちに行こうかな?

ただ、肩の痛みが限界です
fimoメジャーを敷くだけで痛い
運転も微妙
どうすっかね〜?

コメントを見る