プロフィール
けんのすけ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ボート
- ボートシーバス
- ボートメバル
- ランカー
- バチ抜け
- モアザン
- シーバス
- 19 ソアレ BB S76UL-T
- 18 ソアレ BB C2000SSPG
- モアザン2510PEーH
- モアザンブランジーノEX AGS87LML
- ソルティストBS
- ディアルーナBS
- エリア10
- エクスセンスCI4
- VALKYRIE WORLD EXPEDITIONVKC-66XH
- Abu GarciaREVO BEAST
- ダヴィンチ
- タトゥーラ SVTW
- ブレイゾン591LB
- バスX632MLB
- ダウズスイマー
- ブレイゾン591LB
- 20タトゥーラSVTW8.1
- 15カルカッタコンクエスト301
- ビックベイト
- にょろにょろ125
- メガドッグ
- ソルティストBS511ML
- ジョインテッドクロー178
- ロデムひゅんけるカラー
- 太刀魚
- 鏡牙
- フォルテン120
- 鏡牙X
- シイラ
- イナダ
- サワラ
- レビンヘビー
- 今年の夏休み
- パンプキン
- ラピード160F
- レプティス
- 鏡牙X
- メーター
- ディアルーナBS S610M
- ダイワブラストLT5000D-CXH
- ダイワブラストV C71MLS
- スコーピオン1703R-2
- REVO BEAST ROCKET
- コノハ230
- ピンテールサゴシチューン
- ブリ
- イナワラ
- バスタージャーク
- #メガドッグの秋
- エリアX限定カラークリスタルUV
- コノシロペンシル
- ワラサ
- ターゲット ボートシーバス
- プロショップ藤岡 オリカラメガドッグ
- #メガドッグありがとう
- 尺ワン
- ガンナーネットプロ
- スライドスイマー250
- T嫁
- メガドッグひゅんけるカラー
- バチ抜け
- ウェーディング
- マニアックス
- フィッシングショップ オンリーワン
- PRM FENICE SPBC-652MH LIMITED
- ジギング
- ビックバッカージグ
- 「魚種問わず100匹釣るまで年越せません便」
- 100匹チャレンジ
- 歳無し
- クロダイ
- アイナメ
- ボートアジング
- ウェーディング
- ナイトランカー便
- ノガレ120F
- サイレントアサシン129F
- 15.モアザンPE SV8.1L -TW
- ラテオ 86LB
- fimo
- オリカラ
- #メガドッグの冬
- プレックスF
- fimoフック
- レインボーギャラクシー
- 凄腕
- 嫁ポイント
- ブローウィン125F slim
- ブローウィン140S
- ダウズスイマー180SF
- 船舶免許
- 鯛
- 鯛ラバ
- 鯛の実
- ランカーラーメン
- 鯛乃実TG
- SLJ
- 紅牙X 69
- SUZUKI Jack23
- DF100AT
- キャスティング千葉稲毛海岸店
- キャスティングレール
- 爆睡レール
- タイラバ
- 21ティエラA IC150L-DH
- カゲロウ
- ダイワ クーラーボックス
- キャスティング稲毛海岸店
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- スーパードラゴン
- fimobigthanksキャンペーン
- レボビースト
- 湾奥真蛸
- マゴチ
- 東京湾最高
- ブルーブルー
- ジョルティ
- オンリーワン フィッシングショップ
- ロデム4
- 浜野マリンハーバー
- ロデムそのものじゃん
- 黒潮蛇行運転
- サワラ
- fimoリーシュコード
- MZAS−523
- HR165S
- キハダマグロ
- シイラ
- ナブラ
- 仲間に感謝
- 最高の夏休みに
- ダウズワン
- カツオ
- 最悪の夏休み
- 高速リサイクラー2.0
- 裏凄腕関東1位決定戦
- 船舶免許
- こなや丸
- サゴシ
- イナワラ
- ツインパワーc5000xg
- T.B.F.C
- ワラサ
- メタルマジック
- 総魚種王決定戦3連覇
- イナダ・サバ・シーバス
- 家族釣行
- パームス(Palms) ベイマティック BMTS-75M
- セルテートLT5000D-CXH
- ボートゲーマーSSD S73M
- ガンナーネット
- プロックス
- アマペン
- メガバス福袋
- コノフラット
- ダウズワン220
- チャート狂 byケイジ
- ラトル音
- 改造
- ガンナーネット
- ブリ
- タトゥーラTW300
- メガドッグ180
- 釣◯のポイント蘇我店
- ヒラメ
- イルカ
- ロデム
- 虎フグ
- マニアックスCUP
- バチ抜け
- ボートアジング
- ノガレ120f
- AKEMI150f
- fimoポイント
- DARE10
- ゴメクサス
- BLACK KOHGA X
- 東京湾東側は西風が嫌い
- 村田基
- GW
- 船橋ららぽーと
- ボートヒラメ
- ばんや
- メーターオーバー
- シイラ
- ブローウィン140J
- 浜野マリンハーバー
- スラムドッグモンスターfimo
- ブラックソルティストBS70M
- ランカー
- メガドッグX
- ウェイキーブー170
- 家族
- ビックバンディット
- ラトルスイマー220SF
- レイジーハード ジャバロンテール
- 最高の年末年始に
- メーターシーバス
- 陸っぱり
- 東京湾奥
- フックリムーバー
- TBFC2023
- キャスティング稲毛海岸店
- GW大抽選会
- スタート
- ビンビン玉
- 東京湾
- メタルショットTG
- スクランバSCーS70L
- 22ステラC5000XG
- ダウズスイマー
- スラムドッグモンスター180
- ビックバッカーHW
- ジャイアントキリングGK5C-732M/SWR
- ブローウィン110S
- 江戸前風パール
- ハイパーフォースLB-C3000MDHPG
- 赤クラゲ
- ラインクリーナー
- ヴァンキッシュc5000xg
- TGストライク
- ブローウィン140J
- 白甘鯛
- お正月CUP
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:666
- 昨日のアクセス:326
- 総アクセス数:590296
QRコード
▼ やっと辿り着いたランカー連発
- ジャンル:釣行記
久しぶりのログです 笑
釣果報告と釣行記録
2月後半から3月14日までの
ボートシーバス
2馬力レンタルボート
陸っぱり多数分です
指紋認証が出来ないくらい指が荒れちゃう今日この頃(毎週認証し直してます)
下記釣行記録です
バチ抜けホーム河川が絶不調>_<
ランカーも1本のみで数もサイズも出ない
潮の悪い日は、ボートシーバスに乗ったりしてシーバスを釣っていました
そんなボートシーバスですが、いつも利用しているターゲットさん 甥っ子と父親釣れての釣行です
1個目ポイントから入れパク状態 甥っ子の初シーバスが62センチ 笑笑

3人で80匹くらい 自分40匹くらい
詳しくは、ターゲットさんのフェイスブックをご覧ください
ボートシーバスを乗ったあと1人で内房サーフで陸っぱり 眠さに耐え2匹ゲット
少し仮眠後 事前に調べてた2馬力レンタルボートで大貫と富津沖で1人ボートシーバス 笑
オープンエリアで目標物が、潮目のみ
もちろん魚探がないので逆に楽しかった^ ^
そんな中 ランカーも混じり60センチ以上6匹ゲット



ホームのバチ抜け潮回り
3日間で最悪の4匹くらい

3日目の同時刻 釣り友が遠征先で爆ってる>_<
よーし行っちゃおうって事で約80キロを爆走 笑笑
0:00上げ始め釣行開始→5:00仮眠→7:00〜10:00 ノーバイト 1ハクレンの最悪の結果
意識もうろうで駐車場に戻ると撮影してる人達が・・・鈴木さんだ〜
ソルトドリーマーの撮影中の鈴木さん発見>_<
大ファンなのでサイン欲しいけど>_<ペン無いし とりあえず写真お願いしちゃおうって事で勇気を振り絞り 鈴木さんですか?って話しかけて
「サイン欲しいんですけどペン無くて>_<写真だけでもお願い出来ますか?」鈴木さん「もちろん良いっすよ」スタッフさん「油性マジックペン持ってますよ」なんという素晴らしい展開

鈴木さんもスタッフさんも最高に優しい方々でシーバス1匹も釣れなかったけど最高な1日になりました〜その節はお世話になりました^ ^
そんなラッキーな日もありつつ
2馬力レンタルボートで見つけた
内房サーフポイントに暇があれば行ってました^ ^
ランカーは、出なかったものの釣れるのは60アップの綺麗な魚体 3回の釣行で約15匹くらいゲット

そして前回のノーバイトだった場所へリベンジの釣行14日0:00現地到着
潮目が良い感じ
サイレントアサシン140F で二投目であっさり67ゲット^ ^ リベンジ成功

その後も潮目に沿ってマリンギャングでデットスローで30分に1匹ペースくらいでいつの間にか朝
合計6匹
6:00〜9:30車で仮眠
10:00〜11:00銭湯でまったり


なぜかホワイトデイのプレゼントももらい 笑
釣り場に戻ると
暴風予報だったけど
まだ風も雨も弱い
このまま帰る事も考えたが、風がヤバくなるまで投げ倒そうと決意
12:00
2回戦突入
激流と雨と風で釣れる予感なし
釣り人も俺のみ
とりあえずマリンギャングをドリフトぎみで流し込む
モムっと鈍いバイト
70無いくらいゲット^ ^
もうすでに満足
あともう1匹釣ったら帰ろうって思ってから4時間経過
その間7人で並んで0匹
16:00俺含め2人に>_<もう1人は知らない人
すでに豪雨暴風にあたり続けて4時間
19:00まで修行だと思い
続行‼️←ナイス判断
16:00過ぎ
お祭りの序章
ルアーローテーションでサイレントアサシン99F
波高20センチ 目標物と人が居ないので全方向にキャスト
デットスローでボムってバイト
80ゲット

写真撮影してる間に薄っすらくらい
立ち位置に戻るとデカバチが優雅に回遊 波と風ヤバいのに何もないかのように泳いでる

うむうむ
エリ コモモなどいつも使っている浮く系ルアーだと波と風のえいきょう受けて食わない
烈波を投入 デットスローで2〜3投で1匹釣れる状況に
ただ暴風の影響で飛ばない
レッパで10匹を超えるがサイズが70前後
ランカー以外即リリース作戦開始
その頃足元にもバチがウヨウヨ
バチが抜け過ぎてるので
もっと目立ってワイドに動いて波も噛んでくれる ブローウィン140にチェンジ
飛ぶし 手元にルアーの動きが分かりやすい(多くの人が磯のサラシで使う理由がわかった)
一投1匹あたりまえ状態
それに釣れるのがデカイ
ただランカーいったと思ったら79とか何匹も居たけど
ランカーも出て満足^ ^


途中まで釣った数を数えていたけど15匹はブローウィンで追加
バチも抜け過ぎてるのに魚の絶対数が多過ぎる
それに風と波でプレッシャーがない事が爆に繋がったと思います^ ^
ふと時計を見ると19:30
約3時間休憩0で釣りっぱなし
20:30までポツポツ出るが一気にサイズダウン ここで体力の限界にて納竿
冷静に釣り場の状況を見ると嵐>_<
しかも向かい風 普通なら反対サイド行く状況 反対岸を見るとライトが沢山点灯してる >_<
合計釣果ランカー4本 他30匹〜
こんな日があるから釣り辞められないっすね〜
まだまだ良い魚求めてランガンしますよー
最後まで読んでくださりありがとうございました
iPhoneからの投稿
釣果報告と釣行記録
2月後半から3月14日までの
ボートシーバス
2馬力レンタルボート
陸っぱり多数分です
指紋認証が出来ないくらい指が荒れちゃう今日この頃(毎週認証し直してます)
下記釣行記録です
バチ抜けホーム河川が絶不調>_<
ランカーも1本のみで数もサイズも出ない
潮の悪い日は、ボートシーバスに乗ったりしてシーバスを釣っていました
そんなボートシーバスですが、いつも利用しているターゲットさん 甥っ子と父親釣れての釣行です
1個目ポイントから入れパク状態 甥っ子の初シーバスが62センチ 笑笑

3人で80匹くらい 自分40匹くらい
詳しくは、ターゲットさんのフェイスブックをご覧ください
ボートシーバスを乗ったあと1人で内房サーフで陸っぱり 眠さに耐え2匹ゲット
少し仮眠後 事前に調べてた2馬力レンタルボートで大貫と富津沖で1人ボートシーバス 笑
オープンエリアで目標物が、潮目のみ
もちろん魚探がないので逆に楽しかった^ ^
そんな中 ランカーも混じり60センチ以上6匹ゲット



ホームのバチ抜け潮回り
3日間で最悪の4匹くらい

3日目の同時刻 釣り友が遠征先で爆ってる>_<
よーし行っちゃおうって事で約80キロを爆走 笑笑
0:00上げ始め釣行開始→5:00仮眠→7:00〜10:00 ノーバイト 1ハクレンの最悪の結果
意識もうろうで駐車場に戻ると撮影してる人達が・・・鈴木さんだ〜
ソルトドリーマーの撮影中の鈴木さん発見>_<
大ファンなのでサイン欲しいけど>_<ペン無いし とりあえず写真お願いしちゃおうって事で勇気を振り絞り 鈴木さんですか?って話しかけて
「サイン欲しいんですけどペン無くて>_<写真だけでもお願い出来ますか?」鈴木さん「もちろん良いっすよ」スタッフさん「油性マジックペン持ってますよ」なんという素晴らしい展開

鈴木さんもスタッフさんも最高に優しい方々でシーバス1匹も釣れなかったけど最高な1日になりました〜その節はお世話になりました^ ^
そんなラッキーな日もありつつ
2馬力レンタルボートで見つけた
内房サーフポイントに暇があれば行ってました^ ^
ランカーは、出なかったものの釣れるのは60アップの綺麗な魚体 3回の釣行で約15匹くらいゲット

そして前回のノーバイトだった場所へリベンジの釣行14日0:00現地到着
潮目が良い感じ
サイレントアサシン140F で二投目であっさり67ゲット^ ^ リベンジ成功

その後も潮目に沿ってマリンギャングでデットスローで30分に1匹ペースくらいでいつの間にか朝
合計6匹
6:00〜9:30車で仮眠
10:00〜11:00銭湯でまったり


なぜかホワイトデイのプレゼントももらい 笑
釣り場に戻ると
暴風予報だったけど
まだ風も雨も弱い
このまま帰る事も考えたが、風がヤバくなるまで投げ倒そうと決意
12:00
2回戦突入
激流と雨と風で釣れる予感なし
釣り人も俺のみ
とりあえずマリンギャングをドリフトぎみで流し込む
モムっと鈍いバイト
70無いくらいゲット^ ^
もうすでに満足
あともう1匹釣ったら帰ろうって思ってから4時間経過
その間7人で並んで0匹
16:00俺含め2人に>_<もう1人は知らない人
すでに豪雨暴風にあたり続けて4時間
19:00まで修行だと思い
続行‼️←ナイス判断
16:00過ぎ
お祭りの序章
ルアーローテーションでサイレントアサシン99F
波高20センチ 目標物と人が居ないので全方向にキャスト
デットスローでボムってバイト
80ゲット

写真撮影してる間に薄っすらくらい
立ち位置に戻るとデカバチが優雅に回遊 波と風ヤバいのに何もないかのように泳いでる

うむうむ
エリ コモモなどいつも使っている浮く系ルアーだと波と風のえいきょう受けて食わない
烈波を投入 デットスローで2〜3投で1匹釣れる状況に
ただ暴風の影響で飛ばない
レッパで10匹を超えるがサイズが70前後
ランカー以外即リリース作戦開始
その頃足元にもバチがウヨウヨ
バチが抜け過ぎてるので
もっと目立ってワイドに動いて波も噛んでくれる ブローウィン140にチェンジ
飛ぶし 手元にルアーの動きが分かりやすい(多くの人が磯のサラシで使う理由がわかった)
一投1匹あたりまえ状態
それに釣れるのがデカイ
ただランカーいったと思ったら79とか何匹も居たけど
ランカーも出て満足^ ^


途中まで釣った数を数えていたけど15匹はブローウィンで追加
バチも抜け過ぎてるのに魚の絶対数が多過ぎる
それに風と波でプレッシャーがない事が爆に繋がったと思います^ ^
ふと時計を見ると19:30
約3時間休憩0で釣りっぱなし
20:30までポツポツ出るが一気にサイズダウン ここで体力の限界にて納竿
冷静に釣り場の状況を見ると嵐>_<
しかも向かい風 普通なら反対サイド行く状況 反対岸を見るとライトが沢山点灯してる >_<
合計釣果ランカー4本 他30匹〜
こんな日があるから釣り辞められないっすね〜
まだまだ良い魚求めてランガンしますよー
最後まで読んでくださりありがとうございました
iPhoneからの投稿
- 2017年3月15日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 15 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント