プロフィール

しょちょ~

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:7827

QRコード

アベレージ?

  • ジャンル:釣行記

10月10日(日)  19:00~22:00  河川A&河川B

最近好調との報告を聞いている河川をラン&ガンしてみた。

19:00 河川A、到着と同時に川を覗くと、ベイトがザワつく。

そして、ボイル。

手早く仕度を済まして、次のボイルに備える。

暫くするとボイル発生。

波紋の中にルアーを通す。

ガボッ 捕食音がして、ロッドに重みが乗る。

追い合わせを入れやり取りを開始。

最後はフィッシュグリップでキャッチ。

とても元気な50クラス (HIT LURE DUO  Bay RUF MANIC)

ここでSTREAMさんと合流、ボイルのあるところを中心に叩いてみたが

反応が悪く、20分ほどで移動となった。

19:30~22:00 河川B

先行者がポイントを叩いているので、少し離れた所へ入る。

潮が効き出した時合いに波動系ルアーに飛び出してきた。

予想通りのヒットとなった60クラス(HIT Lure iem  komomoⅡ)

この後、暫く粘ったがヒットすることはなかった。

10月11日(月) 03:30~07:00 某干潟

この連休最後の早朝釣行。

Fさん・S所員・STREAMさん・私の4人で立ち込んでみた。

まず、降り口のポイントをチェック。

流れの中でザワつくベイト、それを捕食するシーバス。

昨日ほどではないが、かなり良い感じだ。

始めシンキングペンシルで探っていたが、波動系ルアーにチェンジ

その1投目、ルアーが反転した時に下から突き上げてヒット。

激しく抵抗する魚をやや強引に取り込む。

60アップの元気の良いシーバスだった。

(HIT Lure MARS Bravow11Cm)

少しボイルが減り、再びシンキングペンシルにチェンジ。

アップにキャストし少しスロー気味にリトリーブ。

ここでもルアーがターンした瞬間ヒット。

先程より小型らしく、激しく水面に出て抵抗する。

強引に巻き取り岸へズリ上げてキャッチ。

50Cm後半のシーバス(HIT Lure Lazy115S)

この後、ベイトの気配、ボイル共に無くなったので

STREAMさんと2人で沖へ大きく移動する。

思ったより流れが効いていなくて、ベイトも溜まっている様子はない。

川筋、沖向きと流れを感じるところを探していく。

川筋の流れで数回バイトを拾うがフッキングしない。

少し上流でキャストをしていたS所員に待望のヒット。

60Cmクラスをキャッチする。

川筋が有利と私もアップにキャストし流れの中を通す。

数投目に久々のヒット。

ルアーを丸呑みにした60アップのシーバス

(HIT Lure ザブラ スライドスイムミノー 85)

07:00 太陽が昇り、日差しが強くなったのを機に終了とした。

前日に比べ、ベイト・流れ等の条件が悪く4人で4キャッチであった。

出たサイズは全て、今のアベレージで良型を見ることは出来なかった。

コメントを見る