プロフィール
エクストリーム
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- フィールドスタッフ紹介
- ハーモニクス
- スタッカート
- コローナ
- グリッサンド
- バリトーノ
- ポルタメント
- エルホリゾンテ
- エルアルバーノ
- フェザーライト
- クラーケン
- アプサラス
- ピメンタ
- モレーナ
- ミヌアノ
- モンストロ
- ベリタス
- グルービー
- シンゾーベイト
- ビリンバウ
- ジグソー
- エクストリーム
- イベント
- 雑誌掲載情報
- フィッシングショー
- アパレル
- グッズ、小物
- DVD
- ベビー用品
- 海外釣り
- 釣果写真
- 清掃活動
- 怪魚
- ヨーロッパ
- バクシンルアーデザインズ
- 渓流
- カヤックフィッシング
- シーバス
- アカメ
- ヒラスズキ
- チヌ
- マダイ
- タチウオ
- シイラ
- ロックフィッシュ
- メバル
- クロソイ
- ガシラ
- キジハタ
- トラウト
- サクラマス
- サツキマス
- バス
- ビワコオオナマズ
- ナマズ
- カープ
- スネークベッド
- ライギョ
- タナゴ
- バラマンディ
- パイク
- タイメン
- パプアンバス
- GT
- ヒラマサ
- フィールドモニター
- ナイルパーチ
- ピカパウ
- クプアスー
- エギング
- アヴェントゥーラ
▼ メーターオーバーアカメ再々捕(バリトーノ)
こんばんは、エクストリームです。
今年はアカメの当たり年とまで言われ、多くの釣り人が高知に足を運び、思い思いの釣りをされていますが、皆さんはアカメの標識放流についてご存知でしょうか?

先日、エクストリームとも懇意にしているアングラー森岡氏・通称デンジャーくんが釣りあげた120cmのアカメは、2016年6月15日にまず最初に浦戸湾で釣り上げられ、標識タグをつけてリリース後、再び7月4日に同じ浦戸湾で釣り上げられた魚だったのです。

そして9月2日、デンジャーくんが釣り上げたのは少し離れた場所だったそうですが、アカメの再々捕はこれまで前例がなく、今回が初めてだったとのこと。
「魚の扱い方をきちんと知り、正しいリリースをしてあげればアカメはリリース後に死んでいないことの証明でもあります。」と語ってくれたデンジャーくん。

(写真:アカメの国より)
こうした釣り人の活動が、アカメの生態などをもっと知り、ゆくゆくはアカメを守るための1歩となればいいなと思います。こうした活動に尽力されている地元の方々、釣り人がたくさんいるということも知って欲しいですね。
その他の標識放流などの詳しい情報などはこちらから↓
アカメの国

Tackle Date
ROD: Baritono93, TULALA
REEL: Twin Power'15 6000HG, shimano
LINE: SMP#3, Varivas & Nylon leader70lb, Varivas
LURE: Jointed Craw178 15SS

期間:9/5(月)~9/11(日)
会場:WILD-1 京都宝ヶ池店
京都府京都市左京区岩倉西五田町41
TEL:075-781-2555
イベント開催日:9/18(土)~9/19(日)両日共に12:00~17:00
会場:つりぐの岡林 土佐道路店
高知県高知市朝倉己155-5
TEL:088-844-2488
最新動画公開中!!←ここをクリック
釣り旅ムービーから製品解説まで様々な動画を配信中!
TULALA Twitter ←ここをクリック
ブログ更新やイベント情報をTULALAリスがつぶやきます
今年はアカメの当たり年とまで言われ、多くの釣り人が高知に足を運び、思い思いの釣りをされていますが、皆さんはアカメの標識放流についてご存知でしょうか?

先日、エクストリームとも懇意にしているアングラー森岡氏・通称デンジャーくんが釣りあげた120cmのアカメは、2016年6月15日にまず最初に浦戸湾で釣り上げられ、標識タグをつけてリリース後、再び7月4日に同じ浦戸湾で釣り上げられた魚だったのです。

そして9月2日、デンジャーくんが釣り上げたのは少し離れた場所だったそうですが、アカメの再々捕はこれまで前例がなく、今回が初めてだったとのこと。
「魚の扱い方をきちんと知り、正しいリリースをしてあげればアカメはリリース後に死んでいないことの証明でもあります。」と語ってくれたデンジャーくん。

(写真:アカメの国より)
こうした釣り人の活動が、アカメの生態などをもっと知り、ゆくゆくはアカメを守るための1歩となればいいなと思います。こうした活動に尽力されている地元の方々、釣り人がたくさんいるということも知って欲しいですね。
その他の標識放流などの詳しい情報などはこちらから↓
アカメの国

Tackle Date
ROD: Baritono93, TULALA
REEL: Twin Power'15 6000HG, shimano
LINE: SMP#3, Varivas & Nylon leader70lb, Varivas
LURE: Jointed Craw178 15SS
今日もfimoを読んでいただきありがとうございます!
是非ファン登録もして頂けると私(リス)も喜びます!!
イベント情報も更新されました!!

期間:9/5(月)~9/11(日)
会場:WILD-1 京都宝ヶ池店
京都府京都市左京区岩倉西五田町41
TEL:075-781-2555

イベント開催日:9/18(土)~9/19(日)両日共に12:00~17:00
会場:つりぐの岡林 土佐道路店
高知県高知市朝倉己155-5
TEL:088-844-2488
最新動画公開中!!←ここをクリック
釣り旅ムービーから製品解説まで様々な動画を配信中!
TULALA Twitter ←ここをクリック
ブログ更新やイベント情報をTULALAリスがつぶやきます
TULALA Facebook←ここをクリック
フェイスブック公式ページ、釣果や世界観を伝えます
- 2016年9月6日
- コメント(0)
コメントを見る
エクストリームさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 15 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 17 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48