プロフィール
エクストリーム
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- フィールドスタッフ紹介
- ハーモニクス
- スタッカート
- コローナ
- グリッサンド
- バリトーノ
- ポルタメント
- エルホリゾンテ
- エルアルバーノ
- フェザーライト
- クラーケン
- アプサラス
- ピメンタ
- モレーナ
- ミヌアノ
- モンストロ
- ベリタス
- グルービー
- シンゾーベイト
- ビリンバウ
- ジグソー
- エクストリーム
- イベント
- 雑誌掲載情報
- フィッシングショー
- アパレル
- グッズ、小物
- DVD
- ベビー用品
- 海外釣り
- 釣果写真
- 清掃活動
- 怪魚
- ヨーロッパ
- バクシンルアーデザインズ
- 渓流
- カヤックフィッシング
- シーバス
- アカメ
- ヒラスズキ
- チヌ
- マダイ
- タチウオ
- シイラ
- ロックフィッシュ
- メバル
- クロソイ
- ガシラ
- キジハタ
- トラウト
- サクラマス
- サツキマス
- バス
- ビワコオオナマズ
- ナマズ
- カープ
- スネークベッド
- ライギョ
- タナゴ
- バラマンディ
- パイク
- タイメン
- パプアンバス
- GT
- ヒラマサ
- フィールドモニター
- ナイルパーチ
- ピカパウ
- クプアスー
- エギング
- アヴェントゥーラ
▼ シンガポール弾丸釣行 〜ピーコックバス編〜
こんばんは、エクストリームです。
先日シンガポールへと釣りに出かけたTULALAユーザーさまのドロップ小西氏より、ピーコック釣行のレポートが届きましたので紹介したいと思います。


ピーコックバスに会いたい・・。
しかしブラジルに行くには最低1週間は必要。
現時点でそんな休みが取れない僕は南米以外に生息しているピーコックバスを狙いに行きました。
その場所とはシンガポール。

もう少し日数が取れればマレーシアが良かったのですが、2泊3日の弾丸釣行となるためシンガポールとなりました。
だけども開拓する時間すらもないので現地の知り合いに案内してもらい、ピーコックバスを狙いにいざシンガポールへ。

小さな島国ですが、小さな野池から水路までピーコックバスは数多く生息しています。

そしてブラジルにない特徴として違う種のピーコックバスが同じ場所に棲んでいます。
ルアーはペンシルポッパーやシンキングミノーが効果的!
ブラジルでは早いテンポでアクションさせて喰わせますが、シンガポールのピーコックバスはスレているのか喰いが悪いのです。そこでスローに、且つ水噛みを意識するとバイトが増えます。

まるで日本のブラックバスみたいな釣りに近い印象を受けました。

そして意外だったのは食物連鎖の頂点に立っているためか障害物にあまり着いておらず、ど真ん中で喰ってくることも多かったのです。

僕が今回釣ったのは3種。
キクラ・モノクルス
キクラ・オセラリス
キクラ・テメンシス
テメンシスに関しては既に80cmオーバーもあがっており、メーターに迫るのも時間の問題です。また隣国マレーシアは大小様々な池、湖が広がっているのでシンガポール以上に未開拓なフィールドが眠っています。


次はグルーパー(ハタ)のディープクランキングを紹介します。
先日シンガポールへと釣りに出かけたTULALAユーザーさまのドロップ小西氏より、ピーコック釣行のレポートが届きましたので紹介したいと思います。


ピーコックバスに会いたい・・。
しかしブラジルに行くには最低1週間は必要。
現時点でそんな休みが取れない僕は南米以外に生息しているピーコックバスを狙いに行きました。
その場所とはシンガポール。

もう少し日数が取れればマレーシアが良かったのですが、2泊3日の弾丸釣行となるためシンガポールとなりました。
だけども開拓する時間すらもないので現地の知り合いに案内してもらい、ピーコックバスを狙いにいざシンガポールへ。

小さな島国ですが、小さな野池から水路までピーコックバスは数多く生息しています。

そしてブラジルにない特徴として違う種のピーコックバスが同じ場所に棲んでいます。
ルアーはペンシルポッパーやシンキングミノーが効果的!
ブラジルでは早いテンポでアクションさせて喰わせますが、シンガポールのピーコックバスはスレているのか喰いが悪いのです。そこでスローに、且つ水噛みを意識するとバイトが増えます。

まるで日本のブラックバスみたいな釣りに近い印象を受けました。

そして意外だったのは食物連鎖の頂点に立っているためか障害物にあまり着いておらず、ど真ん中で喰ってくることも多かったのです。

僕が今回釣ったのは3種。
キクラ・モノクルス
キクラ・オセラリス
キクラ・テメンシス
テメンシスに関しては既に80cmオーバーもあがっており、メーターに迫るのも時間の問題です。また隣国マレーシアは大小様々な池、湖が広がっているのでシンガポール以上に未開拓なフィールドが眠っています。


次はグルーパー(ハタ)のディープクランキングを紹介します。
- 2016年1月12日
- コメント(0)
コメントを見る
エクストリームさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 23 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48