プロフィール

エクストリーム

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

コンパクトにビッグベイト

こんにちは、エクストリームです。
連休ムードが抜けきらないこの時期、我々スタッフ、もう何度目かわからない五月病に悩まされております、、、

さて、少し前まではビッグベイトでバスを釣る=琵琶湖の釣り、みたいなイメージが強がったと思います。少なからず、我々から見てもロッドのメインユーザーが琵琶湖の周りに多かったり、釣果写真も関西近辺からが圧倒的に多かったのですが、最近は関東からもかなり写真が届くようになりました。

n862devxt8tz47ttdj2x_690_921-536ae3fb.jpg


関東の河川で普段シーバスを釣っている方には特に珍しくなさそうな虎柄も多く、近年ビッグベイトで狙うのも主流となっている様子。昔は細いラインと小さなルアーのイメージだったんですけど、きっと釣る人はずっとパワフルに釣っていたんでしょうね。
6ft以下のロッドが多いのは、ボンバダテル氏のショートロッド布教活動の成果でもあるのかもしれませんね。飛ばさないと釣れない、という考えは釣りを非常に一辺倒にしてしまう側面を持ちます。ソルトスタッフも含め、遠投だけに頼らない釣り人が多いです。

x728rsodd7dydmwv3v3a_690_921-646f2aa1.jpg

もちろんラージも釣られてます。ロッドは最近はピメンタ、アルバーノ、ピカパウをよく見ます。コンパクトかつビッグベイトが投げれる部分と、操作性がかなり重視されているということでしょうか?

frzxjduru4ntxffecpxd_920_692-07f786ff.jpg
テルさんは関西

ctifjnuzfi29sg2ksayg_690_920-dfeff3bf.jpg

坂口さんいつも写真ありがとうございますm(__)m
そんな流れもあってか、関東でのイベント付近にはかなりバスタックルの問い合わせも増えるんです。今月は新潟に渋谷と、直接スタッフとお話が出来るチャンスもありますので、是非是非イベント情報もチェックしてくださいね!!


コメントを見る