プロフィール

ナオト
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:137
- 総アクセス数:174545
QRコード
▼ 思い込みの怖さ
- ジャンル:釣行記
今年はほとんどシーバスをやってなくて、5月に入ってようやくシーバスを狙いに
いくという、かなりサボり気味だった僕![]()
で、過去の経験から小さいけど簡単に釣れるだろうと思っていたんですが・・・
魚に触れる事もなく釣れない日々が続いていました![]()
魚が居る場所、誘い方、いろいろ考えながらやってみてもアタリが出ない。
という事で、おおいに反省して1から出直すことに。
とは言いつつも、全然釣れない状況を打破したいという思いが強く、
最初はまた同じ攻め方で釣れるか釣れないか確認。
が、やはり反応なし![]()
次は考えを改めて、橋の明暗部へキャスト。
一投一投、攻めるポイントを変えながらキャストするも反応なし。
全く反応がないんで、今度は完全に暗部へキャスト。
流れを計算し、橋脚ギリギリを通すように引いてくること数投目。
グッ!!
即合わせて、足元まで持ってきたけど、バラシてしまいました![]()
50cm台といったところですが、このポイントはこのサイズですら珍しいんです。
魚のいる場所は分かったんで、再び同じところへキャスト。
するとその一投目で再びヒット![]()
今度は慎重にファイトしてピッタリ60cmのシーバス![]()

そしてまた別の日、最初はいつもの攻め方で攻めるもまたもや反応なし。
ということでまた橋脚ギリギリを通すように引いてくると・・・
ドンッ!!
今度は72cm![]()
やっぱり思い込みや先入観は怖いですね![]()
調子こいてまた別の日![]()
またまた手堅くいこうと思い去年と同じ攻め。
今年は全く反応を見せなかったスーサンの連続ジャーク。
この攻め方だとどうしても小さいのしか釣れないけど、この日は状況的に
かなり厳しかったんで、どうしても1本欲しかった。
※この攻め方というのはスーサンの連続ジャークって事だけじゃありません。
1本獲ったんで、今度は厳しい状況ながらもデカイのを狙いにいく。
橋脚ギリギリに通した数投目。
どっしりとしたアタリが出て、足元でも今までよりデカイのが分かるデカさ
でしたが、これはバラシてしまいました![]()
今はデカいのが入ってきてるんで、80オーバー狙いたいと思います。
- 2011年8月15日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 9 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 10 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 11 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 18 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 19 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN











最新のコメント