プロフィール
カチュ近藤
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:55167
QRコード
▼ ライトゲームのススメ② 初めてのアジングロッド
というわけで、新しいロッドを買うことになったわけです。
リールはというと、G氏からもろた10年くらい前のルビアス1500があるので、まぁもちろん最近のものより全然重いしょうけど、ひとまず事足りるだろうと。
丁寧に使われてメンテされて保管されてたので全然まだまだ使える感じです。
マイクロベイトパターンフッコやらなんかが絡んでくることがあれば、持ってる17アルテグラC3000の互換スプール2500Sでも手に入れてパワー対応すれば良いのかなぁ?なんて考えながら。
I氏が使ってるのはメジャークラフトのソリッドティップのパックロッド、CRX-S694AJIというモデル。
これでフッコもとったことがあるというし、アジメインに考えて、アジングロッドで行こうかな。
前回一緒に釣行した際に少し使わせて貰ったんですが、ソリッドティップはまぁ思った以上に柔らかい。
I氏は最近ジャコイチというマイクロジグに凝ってるみたいで、確かにジャコイチはジグ単タックルでも使える軽さがウリなんですが、どうもやはり慣れなさそう。
ジグ単よりもウルトラライトやマイクロジグ、ライトワインドなんかを使った動の釣りの方が性に合ってるので、ここはひとつ僕はチューブラーティップにしようと思って。
で、メジャークラフトの竿は使ったことはないのですが、価格、持ち感ともに、印象が良かったので、その価格帯ゆえにネット上では賛否両論あるものの、最初の一本には良いのではないかと、これで行こうと決めました。
割とヒロセマンの動画見てますしね、笑
ペルビー貴子さんとの絡みが結構好きです、笑笑
てな訳で、イージーフィッシングなら僕もパックにしようかなと思い、紡ぎ出した答えがCRX-T764Lになったわけです。
と、ここまで半分妄想。
ロッド代を捻出できないわけではないが、その他色々入り用なこともありどうしようかと思っていたのですが。
こうなれば、ここはひとつメイクマニーするかと、キープしていたレコードを数点売りに出したら査定額で1万円になった!
メルカリ等の方が倍くらいで売れるのは重々承知なのだが、今欲しいロッド!今欲しいそのお金!
で、即効売却、笑
というわけで、今しがたゲトった諭吉さんを手に握りしめ、行動範囲内の釣具店に電話を掛けまくる!
やはり実物を触ってみたい!
そしたら、1件だけ置いてる所がありまして、早速勇み足で向かったわけです。
で、同じメジャークラフトのアジやライトモデルのツーピースものもあったりしたんで、持ち比べてみると、そっちのが具合が良い。
764の方は長さもあってか、ジャークやダートをイメージして振ってみたときにキビキビ動かしづらい。
使う場所も小場所の足元付近が多いだろうってわけで、そんな長さも必要ないかな?
っというわけで、こいつに決めました!
CRX-T692AJI
いやぁ、釣りの道具選びってどうしてこうも楽しいんでしょう!
- 2019年9月16日
- コメント(0)
コメントを見る
カチュ近藤さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 2 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 22 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント