プロフィール
ER
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:765211
QRコード
▼ うどんの国へ
- ジャンル:日記/一般
熊本のSWAPが終わった後からず~っと楽しみにしていたSWAPが20日開催された
20日朝3時に目覚ましが鳴り、嫁と2人で3時30分に自宅を出た
ナビに坂出グランドホテルを入れ到着予定は6時間後・・・
「長い道のりだな・・・」心のつぶやき
まだ暗い中 伊勢湾岸、新名神~を経由して香川へGO
途中神戸を過ぎると車の量が増えて来たが、渋滞になる前に通過出来た
明るくなった頃に瀬戸大橋を通過

朝日に照らされた海面には無数の釣り船が見えて凄く気になる^ ^
サービスエリアに寄って土産物を物色

こんな小さな太刀魚が干物に・・・
その後無事に香川へ上陸
香川の観光はここからはじまった

嫁の手の上に転がされる丸亀城・・・
まずは丸亀城へ
しかし香川観光をなめていた・・・
遠くから見ている時には考えもしなかった丸亀城の登り坂^^;
日頃の運動不足がひしひしと自足に圧し掛かる
その後、通りに有った釣具屋へ入り見物のみ・・・
隣に有ったうどん屋「麺や」へ朝食にうどんを食べに

何だか腹が減っていたので2玉と油揚げを乗せ頂いた^^
美味しかった!香川で初うどん
その後、弘法大使の生まれた善通寺へ

駐車場から本堂へ
五重塔を横目に見ながら参道を歩く

UFOキャッチャー風 バチが当たるかな?

納得出来るお言葉です。これは人間関係にも言える事だな・・・

気になるお店を発見!「かたパン」写真撮る前に食べちゃいました^^;
美味しいお菓子でした
瓦煎餅のもっともっとカチカチな感じでした!食べる時には要注意です
そしてメインの観光は金毘羅さん



人生初の金毘羅参り、海に関する奉納品も数々
階段がきついと知らされていたけど、歩き過ぎで足の付け根が激痛に襲われました
SWAPで良い出会いを第一に、海の安全と爆釣を祈願し
さ~会場へ

濱本さんをはじめ熊本でもお世話になった面々
そしてロッドホルダーのお客様





当日はREDさん誕生日!濱本さんの奥様特製のニンニクケーキ近くに居るだけで臭いです・・・
元祖?変顔の真似をしてみましたが切れが足りませんね・・・
僕にはまだまだ修行が足りません^ ^;

名古屋からご近所7・3さんの奥様と
この後エロの貴公子7・3さんとの夜は・・・
この浴衣を使ってプレイをしたとかしないとか?

鱸狂さんと
楽しさのあまり皆さんと写真を撮りたかったのですが話すのに夢中で取り忘れました・・・反省
ロッドホルダーを予約して下さったお客様、興味を持って頂いたお客様とお話させて頂きましたが、
営業職では無い私は話下手で申し訳ありませんでした^ ^;
本当はもっと釣りの話などしたかったんです!
今度お会いする時はもっと声を掛けて下さい!!!お願いします。
そしてメインの宴のあとは2次会へ


メインパーティーでは賞品GET出来なかった僕がやっと巡って来たチャンス
2次会のじゃんけん大会で頂いたルアー^ ^
そんな楽しい宴が日付が変わる1時過ぎに終わりホテルに戻り就寝しました。
寝る前には明日早起きしてルアー投げに行こう!と思ってましたが・・・
当然起きれるはずもなく8時30に起床
朝食を済ませ観光&釣りへ
帰りは淡路島経由で行く予定だったので海岸線を北へ
高松城跡の庭園を見学し

あまりの足の痛さ(筋肉痛)に日頃の運動不足を反省

こんなに綺麗な紅葉に魅せられ高松城跡をあとに
堤防や地磯を見ながら竿を振り
「世界の中心で愛を叫ぶ」の映画のロケ地の看板を見つけ
矢印に任せて車を走らせると僕を引き付ける風貌のお店を発見

専修院「番所」


ここのうどんが美味しかった!
最後に本当に美味しいうどんに出会えました^ ^
そして店のお母さんに言われましたチェーン店は安いし営業時間が長いけど
美味しいうどんを食べたいなら「並んででも個人の小さな店で食べなさい」と・・・なるほど
その後、まるで釣れる時間じゃないのは解っているけど
どうしても香川で魚が釣りたかったのでロケ地の堤防で

ロッドを振り

こんな奴が
遊んでくれました

香川で初めて釣った魚 「アナハゼ」
その後サイズアップして

アナハゼ・・・もう一匹
移動しながら良い所を探すけど見つからず(涙)
日が暮れて来たので家路に着き

ここで凄く眠くなったので嫁に運転を代わって貰い爆睡^^;
その後新名神で目が覚め運転を交代して11時15分に帰宅
帰りの所要時間は7時間位でした。
無事に着いて良かった!
感想
SWAP参加して楽しかった!
濱本さんに感謝すると同時に、スタッフの皆さんにも感謝!
参加された皆さんの笑顔に感謝でした。
協賛されたメーカーの中では一番しょぼいERブースでしたが多くの皆様に見に来て頂き、アンケートにも協力して貰いました。
感謝!感謝!です。
集計結果を基に新作を近いうちに発表したいと思っています。

有難う濱本さん!!スタッフの皆さん!!
楽しかった~!
来年もお願いしますm(_ _)m
20日朝3時に目覚ましが鳴り、嫁と2人で3時30分に自宅を出た
ナビに坂出グランドホテルを入れ到着予定は6時間後・・・
「長い道のりだな・・・」心のつぶやき
まだ暗い中 伊勢湾岸、新名神~を経由して香川へGO
途中神戸を過ぎると車の量が増えて来たが、渋滞になる前に通過出来た
明るくなった頃に瀬戸大橋を通過

朝日に照らされた海面には無数の釣り船が見えて凄く気になる^ ^
サービスエリアに寄って土産物を物色

こんな小さな太刀魚が干物に・・・
その後無事に香川へ上陸
香川の観光はここからはじまった

嫁の手の上に転がされる丸亀城・・・
まずは丸亀城へ
しかし香川観光をなめていた・・・
遠くから見ている時には考えもしなかった丸亀城の登り坂^^;
日頃の運動不足がひしひしと自足に圧し掛かる
その後、通りに有った釣具屋へ入り見物のみ・・・
隣に有ったうどん屋「麺や」へ朝食にうどんを食べに

何だか腹が減っていたので2玉と油揚げを乗せ頂いた^^
美味しかった!香川で初うどん
その後、弘法大使の生まれた善通寺へ

駐車場から本堂へ
五重塔を横目に見ながら参道を歩く

UFOキャッチャー風 バチが当たるかな?

納得出来るお言葉です。これは人間関係にも言える事だな・・・

気になるお店を発見!「かたパン」写真撮る前に食べちゃいました^^;
美味しいお菓子でした
瓦煎餅のもっともっとカチカチな感じでした!食べる時には要注意です
そしてメインの観光は金毘羅さん



人生初の金毘羅参り、海に関する奉納品も数々
階段がきついと知らされていたけど、歩き過ぎで足の付け根が激痛に襲われました
SWAPで良い出会いを第一に、海の安全と爆釣を祈願し
さ~会場へ

濱本さんをはじめ熊本でもお世話になった面々
そしてロッドホルダーのお客様





当日はREDさん誕生日!濱本さんの奥様特製のニンニクケーキ近くに居るだけで臭いです・・・
元祖?変顔の真似をしてみましたが切れが足りませんね・・・
僕にはまだまだ修行が足りません^ ^;

名古屋からご近所7・3さんの奥様と
この後エロの貴公子7・3さんとの夜は・・・
この浴衣を使ってプレイをしたとかしないとか?

鱸狂さんと
楽しさのあまり皆さんと写真を撮りたかったのですが話すのに夢中で取り忘れました・・・反省
ロッドホルダーを予約して下さったお客様、興味を持って頂いたお客様とお話させて頂きましたが、
営業職では無い私は話下手で申し訳ありませんでした^ ^;
本当はもっと釣りの話などしたかったんです!
今度お会いする時はもっと声を掛けて下さい!!!お願いします。
そしてメインの宴のあとは2次会へ


メインパーティーでは賞品GET出来なかった僕がやっと巡って来たチャンス
2次会のじゃんけん大会で頂いたルアー^ ^
そんな楽しい宴が日付が変わる1時過ぎに終わりホテルに戻り就寝しました。
寝る前には明日早起きしてルアー投げに行こう!と思ってましたが・・・
当然起きれるはずもなく8時30に起床
朝食を済ませ観光&釣りへ
帰りは淡路島経由で行く予定だったので海岸線を北へ
高松城跡の庭園を見学し

あまりの足の痛さ(筋肉痛)に日頃の運動不足を反省

こんなに綺麗な紅葉に魅せられ高松城跡をあとに
堤防や地磯を見ながら竿を振り
「世界の中心で愛を叫ぶ」の映画のロケ地の看板を見つけ
矢印に任せて車を走らせると僕を引き付ける風貌のお店を発見

専修院「番所」


ここのうどんが美味しかった!
最後に本当に美味しいうどんに出会えました^ ^
そして店のお母さんに言われましたチェーン店は安いし営業時間が長いけど
美味しいうどんを食べたいなら「並んででも個人の小さな店で食べなさい」と・・・なるほど
その後、まるで釣れる時間じゃないのは解っているけど
どうしても香川で魚が釣りたかったのでロケ地の堤防で

ロッドを振り

こんな奴が
遊んでくれました

香川で初めて釣った魚 「アナハゼ」
その後サイズアップして

アナハゼ・・・もう一匹
移動しながら良い所を探すけど見つからず(涙)
日が暮れて来たので家路に着き

ここで凄く眠くなったので嫁に運転を代わって貰い爆睡^^;
その後新名神で目が覚め運転を交代して11時15分に帰宅
帰りの所要時間は7時間位でした。
無事に着いて良かった!
感想
SWAP参加して楽しかった!
濱本さんに感謝すると同時に、スタッフの皆さんにも感謝!
参加された皆さんの笑顔に感謝でした。
協賛されたメーカーの中では一番しょぼいERブースでしたが多くの皆様に見に来て頂き、アンケートにも協力して貰いました。
感謝!感謝!です。
集計結果を基に新作を近いうちに発表したいと思っています。

有難う濱本さん!!スタッフの皆さん!!
楽しかった~!
来年もお願いしますm(_ _)m
SWAP限定ロッドホルダーが4本だけ残してあります!
参加したかったけど出来なかった・・・
欲しかったけどおしゃべりに夢中で購入できなかった・・・
そんな方にも発送販売させて頂きますので
メールにてご注文下さい!
カラーは
ゴールド
ブルー
オレンジレッド
ピンク
各1本のみです!
- 2010年11月22日
- コメント(16)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント