プロフィール
カーブフォール菊地
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
QRコード
▼ 港で冬ロックを楽しむ。
- ジャンル:釣行記
こんばんは。
今日は噴火湾の港でアブラコを狙ってきました。
道中は豊浦を過ぎたあたりから天気が
予想通り港に到着すると・・・

けっこう降っております。
雪の影響もあり、手には静電気がビリビリきます
キャストすると糸ふけ部分は宙に浮いております。
私にはわかりませんが科学的に何かが起きているのでしょう!?
そのせいか、ファーストフォールのアタリがとり難い(汗)
そんな中でボトムの穴を丁寧に攻めると!!

パワーホッグ3(WM)でキャッチ。

しっかりラインを見て、深く入れるとアブラコがポツポツ釣れます。
今回、調子が良かったカラーが冬の定番ウォーターメロンとレッドバグでした。
穴に入れずに普通にボトムをやるとあの方しか釣れません

そうカジカくんです。
重量感のあるファイト!!楽しませてくれます。
振り返ると今日はブラインドで穴撃ちが出来るか出来ないかで釣果がかなりかわる一日でした。
40アップもまずまず出て冬ロックで癒されましたね!!
ちなみに今日の表面水温は3.4~4.5℃。
例年は2℃以下になるとバイト数が極端に少なくなりますのでみなさんフィールドへお急ぎ下さい(笑)
今日は噴火湾の港でアブラコを狙ってきました。
道中は豊浦を過ぎたあたりから天気が

予想通り港に到着すると・・・

けっこう降っております。
雪の影響もあり、手には静電気がビリビリきます

キャストすると糸ふけ部分は宙に浮いております。
私にはわかりませんが科学的に何かが起きているのでしょう!?
そのせいか、ファーストフォールのアタリがとり難い(汗)
そんな中でボトムの穴を丁寧に攻めると!!

パワーホッグ3(WM)でキャッチ。

しっかりラインを見て、深く入れるとアブラコがポツポツ釣れます。
今回、調子が良かったカラーが冬の定番ウォーターメロンとレッドバグでした。
穴に入れずに普通にボトムをやるとあの方しか釣れません


そうカジカくんです。
重量感のあるファイト!!楽しませてくれます。
振り返ると今日はブラインドで穴撃ちが出来るか出来ないかで釣果がかなりかわる一日でした。
40アップもまずまず出て冬ロックで癒されましたね!!
ちなみに今日の表面水温は3.4~4.5℃。
例年は2℃以下になるとバイト数が極端に少なくなりますのでみなさんフィールドへお急ぎ下さい(笑)
- 2012年12月11日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 22 時間前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 20 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 27 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 30 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント