3連休

  • ジャンル:釣行記
3連休初日

3日はいつもの3時30分にエントリー

結果からいうとこの日はアタリ連発でした(´;ω;`)ウゥゥ

前日の波が少しだけ残っていて期待大!!

暗いうちは何もでず

薄明るくなって手前にある沈みテトラからズン!とくるアタリ@@

元気よく暴れるセイゴサイズのシーバスはテトラにぶつかり海へお帰りになりました(´;ω;`)ウゥゥ

その後もチョイス&アタリはあるものののらず・・・・

う~ん・・・・なんでかな~

陽が完全に上がり諦めかけた時

もう少し離れたポイントを見つけ再度キャスト!

ここは絶対にでる!と信じてキャストしますがでない@@

特にシモリ周辺を念入りにトレースしますが全くダメ

もうだめかな~と諦めかけた時

足元ギリギリまで泳がせたバイブレーションが黒い影が突然飛び出してきてルアーが消えました!!

その瞬間足元で暴れるシーバス@@

それなりの良型!!

ランデイング成功@@
evbed6zzu54rgt6t8nx9_480_480-b60cc690.jpg
エクスセンス サルベージ70ESがガッポリ(笑)

その後、一度アタリましたがこれまたのらず

まだまだ修行がたりませんね(笑)

uvgx3imz3uguwf2sxo8n_480_480-b8830bb5.jpg
60UPでした!

その後、少し時間があったので青物狙いへ

が、アングラーはあまりおらず釣れてない様子@@

30分程探りましたがあきませんでした

2bwvpb4h86vgk3y3kasw_480_480-06913880.jpg
春の風物詩

小女子漁@@

今年はたくさん捕れるかな?

4日はお祭り準備の手伝い?&午後~プチ家族サービス(笑)

ぐったり@@でした(笑)

5日 連休最終日

3日~の爆風で近海は荒れ模様

再びほぼ全天候型の海へ

午前5時前にエントリー

やはりここでも西風が強く釣りずらい状況@@

1投目

弱いアタリの後回収すると
6avc7waes2d2x2heg76r_480_480-35473af5.jpg
木っ端イシガレイ&ピンの4連

あらら~小型サイズが入ってきた??

前回アタリがあった4色付近には全くあたらず

3色でアタリが連発@@
ahzcjmbpkpv6u4ixowdb_480_480-ef6203e0.jpg
ihu3ap9j9stsok3x4va6_480_480-a1307ea8.jpg
チャリコ(真鯛の小)まで(笑)

その後も潮止まりまでほぼ入れ掛かり状態@@

といっても2~3連ですが(笑)
2kmekjkuvrw39sm8rbpw_480_480-12717ce3.jpg
s2w7dbcjorbm69zpdg55_480_480-1ee0b057.jpg
午前8時頃~一旦食い渋り

その後、西風が爆風に近い状態に・・・・・

それでもポツポツ釣れ

午前10時過ぎ

少し離れた処で良型3蓮@@
zrrzo3tdzn5kv83i9w46_480_480-24bc543b.jpg

午前11時過ぎ

さすがに釣りのできる状態ではなくなったので撤収となりました

風がなければもう少しできたのですが(´;ω;`)ウゥゥ

こればかりは致し方ありません

今回の釣果です
ef5589jnjzdzvdoi72s5_480_480-7fec7c74.jpg
21センチ頭に35匹でした

3日は近場の海岸で良型鱚が爆釣してたそうで今季の浜鱚も早く?開幕しそうです

ただ、やはり日ムラはあるでしょうね(笑)

兎に角、この3連休は十分楽しめましたよ@@


※通算:釣行回数7回 トータル178匹

※本日のタックル
ロッド KISU  SPECIL2015 Cx+405(トルザイトリング仕様)
リール KISU  SPECIL COMPEEDITION極細
ライン SUNLINE PE投Ⅱ1.0号
リーダー GOSENテーパー力糸1.5号→6号
仕掛け
自作誘導天秤
DWIWAフロートシンカーー27号
モトス 船ハリス2.5号
ハリス KISUSPECIL1.0号
針  籠定SPアスリートキス6号 &ビクトルキス7号 4~5本針(自作)
餌 イシゴカイ&チロリ



 

コメントを見る