プロフィール
あーたろ@にんごり
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:566
QRコード
対象魚
▼ 熊本シーバスパーティ2024
こんばんわ!
アカウントログインできずまた1からやることに…汗
今年の熊本シーバスパーティは3回目、熊本釣行は4年目…。
今まで色々と事情がありシーバスパーティにエントリーできなかったのですが!が!
今回!ようやくシーバスパーティにエントリーし釣行に行く事ができました!!
今年のシーバスパーティ参加者は778人と言う事なので早速場所取りに…
あれ?意外と人がいない…もうとっくに取られてるのかと…
と準備して数分後、わらわらと人が集まってきました
よかったぁ…早く来て場所取りできて…ラッキーだ!
てなもんでとりあえず打ってみることに。
リフト&フォール〜リフト&フォール〜
僕のタックルは一般的にもプロ側からも難しいタックルと言われており、その上鍛えないと一瞬にして疲れてしまうのです。そんな僕でもやはりアクション連続はキツい…もう今年27だよ…おじさんだよ…
そんなこんなで数投していると…
ごんッッッ!!
……あれ…?根掛かりした…?
…ギュイーーーーーン!!!!
あ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛っエイだぁぁぁ!!( ;∀;)
なかなか持ち上がらない。へばりついてるのだろう。
いやこれはルアー返してッッ‼︎(゚o゚;;
唯一残っている飛ぶやつだからッッ‼︎ヽ(;▽;)
慎重に慎重に巻き上げる。
ふわっと浮いた瞬間
おりやぁぁぁぁ!!!
…格闘時間30分。
ようやく手前に持ってくる事ができてタモに無理やり入れる。
正体はツバクロエイでした。

あぁ、ルアーが戻って来ました…ありがとう泣
尻尾の針を見てみると…前科なし。
なのでしっかり折っておきました。
サイズはメーターは無いかな。
そしてリリースしました。
もうかかってくんなよ…と。
半分ほど力尽きてしまった僕は震える手でロッドを再度握りしめ、ロッドを振りかざす。
するとまたヒット!!
感覚的には縦にうねるような…なんだっけな…。
あまり引かないし、意外と巻いてこれる…。
表層から見えてきたものは…ははぁん!ヒラメ!
うまそうなヒラメだ!
だけど持ち帰ることはできない…目的はシーバスであってBOXも何も持ってきてないしそもそも僕らは熊本に住んでるわけじゃないので2日も3日も魚を放置することになる…
なので測ってからリリースすることに…
もっと大きくなれよ…。
41cmとなかなかいいサイズ
地元のマイホームじゃアベレージ20cmないくらいだぞ汗
さぁ仕切り直して再度ロッドを振りかざす。
僕はその時声に出して願ったんです。
「神様、お願いします。どうかお恵みを。この数日間数ヶ月つらくて悲しくていろいろ悩んだんです。この日だけでも奇跡をください」
と。
目を瞑って言葉を発したあと空を見上げて気合いを入れました。
ルアーにアクションを入れ、動きを出す。
…ドゥフッッッ!!
え?…え?!まじ?!まじか!!えええ?!
内心かなり驚いていたけど賭けに集中!
数メーター隣で釣りをしていた僕のツレことラージャンが慌ててカメラを向けてこっちは走り出す
バレないようにバレないように慎重に…
エラ洗いをしない…だけど引きはシーバスだ…‼︎
まてよ、てことは割と大きい…??
ならば尚更バラしたくないッッッ‼︎
慎重にファイトしてから10分くらい経って…
よーやくタモでキャッチ‼︎‼︎シーバスだ‼︎

…僕は泣いてしまいました。
サイズはまだ分かってなかったけど明らかにサイズはある。
辛い事が日々あった中で初めて大会に出て、初めて大会中に釣りをして、初めてシーバスが出たんですから。
子どもみたいにギャン泣きしてしまいました笑笑
さぁさぁ、サイズを測ってみましょう。
…むむむむむ?!!?!!?!
_人人人_
>82cm<
 ̄^Y^Y^ ̄
ランカーじゃないか‼︎
しかも自己新記録‼︎

あーたろ、大泣き。
YouTubeに乗っていますのでよければそちらをご覧くださいあーたろの泣いてる瞬間をwwww
もうこれで目標を果たした…。
順位なんて関係ない…。
ランカーを釣った事が僕にとって一番なのだから…。
写真を撮って大会の応募フォームに載せて送る。
そしてシーバスもリリース。
ラージャンは役目を果たし場所を変え離れたところへ。
釣り疲れ泣き疲れたあーたろはおもむろにタモを構える。
目の前にコノシロ‼︎
お腹が空いていたのだ笑
コノシロ大好物のあーたろは少し弱っていたソイツを捕まえる。
そのままかじろうかと思ったが、自分の車に乗せていた釣り用のナイフで軽く捌くことにした笑
…ここはYouTube本編をみてもらおう笑笑
とまぁ、1日目はこんな感じで釣行を終わらせました!
あえてビッグヘッド山田せんせーには連絡を入れず、結果が出るまで待つことにしました。
【2日目ヤマツリフィッシングフェス】
今年も会場の位置が若干変わっていました。
去年よりさらに広くなっており今年から出店したメーカーもありました。アイマとか。エギのYAMASHITAとか…。
まぁ僕の目的は「ポジドライブガレージ」のメンバーの皆さんですから。
去年は急遽日帰りで熊本会場まだ行って栄養ドリンクを渡しましたが今回は「チャリーン」に余裕がなく何も渡せず…泣
毎年釣行にはUC石坂さんと山田秀樹(通称ビッグヘッド山田)せんせーにお世話になっています。
なので毎年顔を出しに行っているのであーる。
なんせ、ポジを中心にルアーを使ってますから。
皆さんにも派手髪のにんごりと認知されてました笑
後ろからも「あー!あのにんごり?!」って…(*´∀`*)


UCさんからは相変わらずアラレちゃん呼び(クスクス)
2日目も楽しく過ごせました。
ちなみに結果は58位でした!!上位!!
これはもういい結果と言えるでしょう!!!
後日、レッド中村さん、UCさん、山田せんせーと釣行に行きましたが僕らは釣れず…。しかしレッドさんUCさんはランカーを出し山田せんせーもシーバス釣れたのでした拍手です…!!
流石尊敬する推しの皆さん…。
来年の熊本シーバスパーティ来られる方は紫髪のあーたろ見つけてみてくださいね笑笑
来年もまたトップチヌ、チニング、シーバスで何回も釣行に行きますからお願いしますね(クスクス)
【YouTubeチャンネル】
にんにくごりら【きまぐれch】
https://youtube.com/@ningori_ataro_channel?si=Qxy0cBSvKKHw8I25
以上、あーたろでした!
アカウントログインできずまた1からやることに…汗
今年の熊本シーバスパーティは3回目、熊本釣行は4年目…。
今まで色々と事情がありシーバスパーティにエントリーできなかったのですが!が!
今回!ようやくシーバスパーティにエントリーし釣行に行く事ができました!!
今年のシーバスパーティ参加者は778人と言う事なので早速場所取りに…
あれ?意外と人がいない…もうとっくに取られてるのかと…
と準備して数分後、わらわらと人が集まってきました
よかったぁ…早く来て場所取りできて…ラッキーだ!
てなもんでとりあえず打ってみることに。
リフト&フォール〜リフト&フォール〜
僕のタックルは一般的にもプロ側からも難しいタックルと言われており、その上鍛えないと一瞬にして疲れてしまうのです。そんな僕でもやはりアクション連続はキツい…もう今年27だよ…おじさんだよ…
そんなこんなで数投していると…
ごんッッッ!!
……あれ…?根掛かりした…?
…ギュイーーーーーン!!!!
あ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛っエイだぁぁぁ!!( ;∀;)
なかなか持ち上がらない。へばりついてるのだろう。
いやこれはルアー返してッッ‼︎(゚o゚;;
唯一残っている飛ぶやつだからッッ‼︎ヽ(;▽;)
慎重に慎重に巻き上げる。
ふわっと浮いた瞬間
おりやぁぁぁぁ!!!
…格闘時間30分。
ようやく手前に持ってくる事ができてタモに無理やり入れる。
正体はツバクロエイでした。

あぁ、ルアーが戻って来ました…ありがとう泣
尻尾の針を見てみると…前科なし。
なのでしっかり折っておきました。
サイズはメーターは無いかな。
そしてリリースしました。
もうかかってくんなよ…と。
半分ほど力尽きてしまった僕は震える手でロッドを再度握りしめ、ロッドを振りかざす。
するとまたヒット!!
感覚的には縦にうねるような…なんだっけな…。
あまり引かないし、意外と巻いてこれる…。
表層から見えてきたものは…ははぁん!ヒラメ!
うまそうなヒラメだ!
だけど持ち帰ることはできない…目的はシーバスであってBOXも何も持ってきてないしそもそも僕らは熊本に住んでるわけじゃないので2日も3日も魚を放置することになる…
なので測ってからリリースすることに…
もっと大きくなれよ…。

41cmとなかなかいいサイズ
地元のマイホームじゃアベレージ20cmないくらいだぞ汗
さぁ仕切り直して再度ロッドを振りかざす。
僕はその時声に出して願ったんです。
「神様、お願いします。どうかお恵みを。この数日間数ヶ月つらくて悲しくていろいろ悩んだんです。この日だけでも奇跡をください」
と。
目を瞑って言葉を発したあと空を見上げて気合いを入れました。
ルアーにアクションを入れ、動きを出す。
…ドゥフッッッ!!
え?…え?!まじ?!まじか!!えええ?!
内心かなり驚いていたけど賭けに集中!
数メーター隣で釣りをしていた僕のツレことラージャンが慌ててカメラを向けてこっちは走り出す
バレないようにバレないように慎重に…
エラ洗いをしない…だけど引きはシーバスだ…‼︎
まてよ、てことは割と大きい…??
ならば尚更バラしたくないッッッ‼︎
慎重にファイトしてから10分くらい経って…
よーやくタモでキャッチ‼︎‼︎シーバスだ‼︎

…僕は泣いてしまいました。
サイズはまだ分かってなかったけど明らかにサイズはある。
辛い事が日々あった中で初めて大会に出て、初めて大会中に釣りをして、初めてシーバスが出たんですから。
子どもみたいにギャン泣きしてしまいました笑笑
さぁさぁ、サイズを測ってみましょう。
…むむむむむ?!!?!!?!
_人人人_
>82cm<
 ̄^Y^Y^ ̄
ランカーじゃないか‼︎
しかも自己新記録‼︎

あーたろ、大泣き。
YouTubeに乗っていますのでよければそちらをご覧くださいあーたろの泣いてる瞬間をwwww
もうこれで目標を果たした…。
順位なんて関係ない…。
ランカーを釣った事が僕にとって一番なのだから…。
写真を撮って大会の応募フォームに載せて送る。
そしてシーバスもリリース。
ラージャンは役目を果たし場所を変え離れたところへ。
釣り疲れ泣き疲れたあーたろはおもむろにタモを構える。
目の前にコノシロ‼︎
お腹が空いていたのだ笑
コノシロ大好物のあーたろは少し弱っていたソイツを捕まえる。
そのままかじろうかと思ったが、自分の車に乗せていた釣り用のナイフで軽く捌くことにした笑
…ここはYouTube本編をみてもらおう笑笑
とまぁ、1日目はこんな感じで釣行を終わらせました!
あえてビッグヘッド山田せんせーには連絡を入れず、結果が出るまで待つことにしました。
【2日目ヤマツリフィッシングフェス】
今年も会場の位置が若干変わっていました。
去年よりさらに広くなっており今年から出店したメーカーもありました。アイマとか。エギのYAMASHITAとか…。
まぁ僕の目的は「ポジドライブガレージ」のメンバーの皆さんですから。
去年は急遽日帰りで熊本会場まだ行って栄養ドリンクを渡しましたが今回は「チャリーン」に余裕がなく何も渡せず…泣
毎年釣行にはUC石坂さんと山田秀樹(通称ビッグヘッド山田)せんせーにお世話になっています。
なので毎年顔を出しに行っているのであーる。
なんせ、ポジを中心にルアーを使ってますから。
皆さんにも派手髪のにんごりと認知されてました笑
後ろからも「あー!あのにんごり?!」って…(*´∀`*)


UCさんからは相変わらずアラレちゃん呼び(クスクス)
2日目も楽しく過ごせました。
ちなみに結果は58位でした!!上位!!
これはもういい結果と言えるでしょう!!!
後日、レッド中村さん、UCさん、山田せんせーと釣行に行きましたが僕らは釣れず…。しかしレッドさんUCさんはランカーを出し山田せんせーもシーバス釣れたのでした拍手です…!!
流石尊敬する推しの皆さん…。
来年の熊本シーバスパーティ来られる方は紫髪のあーたろ見つけてみてくださいね笑笑
来年もまたトップチヌ、チニング、シーバスで何回も釣行に行きますからお願いしますね(クスクス)
【YouTubeチャンネル】
にんにくごりら【きまぐれch】
https://youtube.com/@ningori_ataro_channel?si=Qxy0cBSvKKHw8I25
以上、あーたろでした!
- 2024年11月8日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 時間前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 9 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 12 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント
コメントはありません。